• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼぶ夫のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

帰ってきたぼぶ夫のきゅうじつ。土日二日間連続のハードオフ編 ふつかめ

帰ってきたぼぶ夫のきゅうじつ。土日二日間連続のハードオフ編 ふつかめあっす!のぶおです!


前回の続きです♪




八戸市を後にした我々は、真っ直ぐ帰らずに三沢市某所に寄り道wそこには滅多に見られないメイニアックな車輌が(゜ロ゜;

眠気もぶっ飛び、どっちかというとダルい時間帯になってきました(汗)だって午前2時なんだもん。



さすがに当日もオフなので、一旦むつ市に帰宅。

もうオフってなんなんだ?何%オフなんだ?(´ρ`)もはや意味不



帰ったのは午前4時。バカじゃないのかボクは。


速攻就寝。朝はあっという間にやって来て、午前9時起床。




(´ρ`)…








「ブオオオオン…」ん?なんか走ってったな。


で起きたら恐山が家に来ていったとのこと。置いてきやがった。てか、一緒に行くとも言ってないからいっか。


と、ささっと支度。なんだかんだ10時半に出発。



超いい天気!奥内ローソンに寄って、トランスフォーム!



快走していき、東北町?のサンクスで休憩。この辺りで12時だったかな?




恐山に電話。クルマ停めれんのー?って聞いたら停めれるって返ってきたのでとりあえず会場に。



会場到着。したらS14牛ビア君がお出迎えしてくれましたw


オールジャンルでけっこうな台数集まってましたね♪



























































といった感じでした(´ρ`)ロケーションも秋って感じで良いところでした(^-^)


しかし当日は疲れてヘロヘロだったので、話しかけられても支離滅裂だったかと思います(汗)申し訳ありません。


でも楽しい時間を過ごせました(^-^)



当日は皆さまお疲れ様でした!また機会があれば参加させていただきたいです♪



以上、土日の報告でした!


追記、会場に居た外国人のカメラマンさんに帰り際のステキなショットも撮っていただいてましたヽ(´ー`)ノ





家宝にしたいと思いますw
Posted at 2014/11/01 08:19:50 | コメント(3) | 日記
2014年10月29日 イイね!

帰ってきたぼぶ夫のきゅうじつ。土日二日間連続のハードオフ編

帰ってきたぼぶ夫のきゅうじつ。土日二日間連続のハードオフ編あーす!ほふおてす。



今更ながら先週の土日の出来事を綴ってみたいと思いました。




10月25日(土)午前5時半起床。

めっちゃダルい。血圧低いので朝苦手。

しかし、当日はTIG溶接の免許更新のために八戸に行かなきゃないので6時くらいに出発。


8時前には八戸市到着。受付まで時間あるのでクルマで待機…


すると目の前に専門学校時代の友達っぽいのが居たので、ソイツに電話してみたw



すると、彼は電話に出たので確信。久しぶりの再会でした…


5、6年ぶりに会ったので懐かしい話で盛り上がりました(^_^)


で、本チャンの実技試験はというとグダグダ(汗)


タングステン忘れるわマスク忘れるわ…出だしからダメでしたw

結果はまだですが…史上最悪の出来だったと思います(T^T)



そそくさ片付けを済ませ、八食の近くのCD屋さんに久しぶりに寄り道…


とりあえずMIXCDを試聴…






お金無いのにうっかり買ってしまったという(汗)ちょい懐かしい甘めのR&Bで構成されたMIXCDですっかりお気に入り♪


と、これ以上居たら赤字になるので、いったんむつに帰還。

昼くらいに着いたので昼食を取り、お昼寝。







…午後4時起床。とりあえずコペンを取りに車庫に行きました。


そう。その日は八戸オフの日でもあったので、ぼぶ夫は八戸2往復しましたWWWWWW



すっかり暗くなり、午後8時にいつものスタンドで恐山と待ち合わせ。


実際むつを出発したのは8時半くらいである。


オフ会は7時から。



よくよく考えてみたら、めっちゃ遅い時間に着くのも当然である。



2台は快調に南下…(´ρ`)



途中休憩を挟みながら
















六ヶ所から三沢の農道へ抜けようとしたら、アホみたいに霧がかかってきました( ̄□ ̄;)!!



ホントに目の前が真っ白のホワイトアウト状態(汗)ハザード焚きながら走りました(-_-;)



しかも、めっちゃくちゃくっさい!!!!!!


ケ〇の穴やヘ〇の中みたいな臭いがしてヤッヴァイWWW

霧を抜けてもしばらく臭いが残ってました…(´ρ`)



当日助手席の、エセ板金職人トシ坊とクセークセーと騒いでいたらいつの間にか下田まで来ていましたw



そこから北バイを走り、街の方に向かい走り、山の方へ走行…


一応昼に行ったときに下見してきたのだが、めっちゃ暗い山道なので若干不安感がw



なんだかんだで会場まで到着…?????




あれ…?????








暗くね?????誰もいない?????もしかして、みんな帰っちゃったのかな…(´・c_・`)


と、よーく見てみると…居た居たWWW


誘導棒を持った誰か(暗くて誰かわからなかったw)に誘導されて会場に入場ヽ(´ー`)ノ



遅くきた我々を温かく迎えてくれたのは、とろーり氏とE-11氏、誘導は山ちゃんさんw


しかし暗くて誰が誰だかしばらくわかりませんでした(汗)

もっと早く来たら良かったなぁと後悔しました…



着いたのは10時半だったので、駐車場の明かりが消えてしまったみたいで(泣)


そんな中でもよーく目を凝らして見ると、イカしたクルマが集まっておりました!









と、ほとんど撮れてないという(´・c_・`)
ケータイカメラ限界です(T^T)


一応集合写真も撮りました( ̄ー ̄)






どれが誰かわかりませんが、いいんです!楽しいからw

















いやぁ楽しい時間はあっという間でした…



むつ、八戸、盛岡…合同オフ。住むところ違えど、みんなクルマが好きでしょーがない人間だということがしっかりわかりましたw


もうぼちぼち雪が降るので、シーズンオフとなりますが、また春が来たらみんな元気な姿でまた会いたいと思います。



当日は寒い中、皆さまお疲れ様でした!また春に会いましょう。









…と、ここで一区切りです。この次の日は十和田オフでした(汗)

続きはまた次回でヽ(´ー`)ノ



失礼します(*_*)
Posted at 2014/10/30 21:55:49 | コメント(8) | 日記
2014年10月21日 イイね!

帰ってきたぼぶ夫のきゅうじつ。H26.10.19編

帰ってきたぼぶ夫のきゅうじつ。H26.10.19編あとーもーーほぶおてす!



こちらの方はいつの間にか冬の足音が近づいて来た感じですね。


この前の日曜日は休みだったので、エブリィを洗車して、とりあえず木曜日にヘッドライトが片側ストロボ状態になったので、HIDをハロゲン球に戻しました。


恐らくバラストかなぁ…


補修用のバラスト買う金も惜しいし、来月エブリィの車検なのでとりあえずハロゲンで我慢しますwむしろ冬の間はハロゲンでいこうかな?

マルチリフレクター車なので、そこまで暗く感じないし。


ちなみに完全に画像撮ってないです(汗)


洗車してライト換えて、あっという間に午前中は終了し、一時帰宅しようとしてshironekoharuさんの家の前をたまたま通過したら、かわぎし氏とshironekoharuさん発見。


かわぎし氏のペリカンジョグのカウルがホワイトになったみたい。けっこうキレイに塗れてるねー!なんてトークタイムw


かわぎし氏はその後用事があるため、撤収。


ワタシとshironekoharuさんでちょろっとトークしていました。


ボクも午後イチは別な作業をしようと思ってたので、そろそろ帰ろうか…としてたら、ちょっと太いマフラー音が聞こえて来たのでふと見ると…





ん…?ソアラじゃね?WWWWWW







まさかの金魚屋さん登場です。


なにやらドライブを楽しんできた模様。それはそれは( ´_ゝ`)

と、再びトークタイムW


そして、shironekoharuさんと金魚屋さんはお互いのクルマの試乗会を開催しました(^_^)





shironekoharuさん、なんかソアラ似合うWWW


と、楽しんでいたら恐山よりLINE。







またしょーもないものを作ったようす┐(´д`)┌

彼の脳内はいつも晴れ渡っている。


スピーカーの配線持ってきてけろ。とのことなのでshironeko邸をあとにすることに。


恐山邸到着。スピーカー配線と工具、かりゆし58のCDをぶん投げ、そそくさ秘密のアジトに移動。



今週はオフ会なので、なにかしらやっていきたくてウズウズしておりました…

しかしながら、とても厳しい資金難。なにも買えないし、shironekoharuさんからまたボクの所に返ってきたブツは後先考えたら、非常にめんどくさい。


なので…












ちょっぴり落としましたw


まだ落とせますが、とりあえずこのくらいで様子見。







リアが思ったより落ちたので、フロントが高くなってしまいましたw



その時恐山もアジトに来て、ちょっと手伝ってもらったのですが…彼は用事があるのでリアを落とした時点で帰宅。


気になるなぁ…ま、いんじゃね?なんて話をしながら別れましたが、ぼぶくんの脳内は完全に車高のことでいっぱいになっていました。



クルマは低い方がカッコいいに決まってるんだ!!!!!


と一人でブツブツ呟きながら、結局フロントも落としましたw



だがフロントを落とした画像はまたしても全く撮っていませんw


まだ下げれるけど、タイヤとホイール買ってからにしよう!と自分にセーブかけましたWWW


そーこーしていたらすっかり周りは暗くなり、暇になったかわぎし氏が着弾したので、トー調整を手伝っていただきましたw







よしゃ!テスト走行行ってくるす!と、アジトを出たところの段差で「ゴン!」という音がw


ありゃ?思ったより低い?


つか、車庫にも板しかなきゃ入れねーしWWW


要改善ですね。車庫の方をWWW








あとは狂ったハンドルセンターも直さないとなぁー。


と、地味に愛車も触ってますw



そんな感じの日曜日でした(^_^)


では皆さま、今週も頑張っていきましょー( ・ε・)
Posted at 2014/10/21 22:29:22 | コメント(5) | 日記
2014年10月18日 イイね!

帰ってきたぼぶ夫のきゅうじつ。横手オールドカーフェスティバル編 pt.3

帰ってきたぼぶ夫のきゅうじつ。横手オールドカーフェスティバル編 pt.3あどーむ!ぼぶくんです!


超絶スローペースブログですが、続きを書きます。





ギャラン!六戸でもお見かけ致しました(´ 3`)地元でもつい最近まで2台ほど生息していたと思ったのですが、すっかり見かけなくなりましたね(´・ω・`)
同級生の家のファミリーカーもこの型のギャランでした…たしかVR-4とかじゃなかった気がします。





ハチロクもけっこう居たのですが…ほとんど撮ってませんでした(泣)これはジェイブラッドのブリフェンかな?太いワークのホイールを飲み込んでました(´ 3`)








うは!U11が2台も(汗)どちらもコンディションは抜群です( ´_ゝ`)ちなみにdemyさんのブルの窓が開いていたので顔を突っ込んでみたら、とっても懐かしい香りでしたw

芳香剤じゃない、クルマ独特の香り…忘れかけてた何かを思いだし、また忘れましたWWW





しかしながら、楽しい時間はあっという間。皆さまお帰りの時間となりました( ・ε・)




皆さま名残惜しそうでした( ´_ゝ`)


我々も会場を後にして、朝に居た錦秋湖のサービスエリアに移動することに。


会場出口ではギャラリー達が手を振って送り出してくれます。


ぼぶ夫、軽く燃え尽き症候群に陥ってましたWWW



錦秋湖に着き、みんなで仲良く給油です( ´_ゝ`)














そしてパーキングに居たイベント参加者の方々に遭遇して、プチオフ。

ぼぶ夫と恐山はクルマよりも腹が減ったと、ソッコーで食堂に駆け込み、比内地鶏ラーメンをすすりましたWWW




美味しくいただきました♪そう言えばその前に会場では…





横手焼きそばも食べてましたWWW全然足りなかったWWW

我々は燃費ワルいですね!(´ρ`)


で、食べ終わってみんなで今日の反省会!なんだか名残惜しい感じでしたが、また来年会いましょうと心に決めて解散することに。


帰りはドライバーチェンジでぼぶ夫がナナイチを運転。どこからか悪魔の囁きが聞こえて来たので、帰りはしっかりピーーーーーーーー(ご想像にお任せ致します。)


という感じで、福島の彼らと別れて走行開始。



しかし、しばらく走行しているとグングン追い上げてくる赤い物体がWWW

結局福島組とランデブーにWWWこれは堪らなかったですねヽ(´ー`)ノ


さよならを惜しむように最後はピーーーーーーーー(あなたの想像通りだと思います。)

帰りはおそ松さんとランデブーしてましたが、いつの間にか見えなくなってしまいました(汗)


休憩がてらにサービスエリアへ寄るとピンクブタ氏とshironekoharuさんを発見!軽くトークタイムをして解散。


そして青森県に突入し、八戸で高速を降りたら偶然Y30と遭遇w




六ヶ所村のサークルKで休憩していると、またしても下北組と合流w





ハイになった大人たちはちゃんとお家に帰ることにしました。


その時まだボクらはテンションがおかしくて夢を見ているようでしたWWW


そんなこんなで横手の旅は無事に終了しました。

最後に今回のイベントに参加された皆さま、スタッフの方々、大変お疲れ様でしたm(__)m

また来年も行けたらヨロシクお願いいたします。

今回お会い出来なかったみん友さんもいらっしゃいましたので、また別なイベントでお会いしたときにはよろしくお願いいたしますm(__)m


それと、ステキな出会いに最高の感謝を!

Posted at 2014/10/18 22:00:06 | コメント(3) | 日記
2014年10月16日 イイね!

帰ってきたぼぶ夫のきゅうじつ。横手オールドカーフェスティバル編 pt.2

帰ってきたぼぶ夫のきゅうじつ。横手オールドカーフェスティバル編 pt.2いあいいいいどもーほぶおです!


昨日のプログのつずきで、会場で見掛けた気になったクルマ(全車気になったがアップ不可)をうぷしますー(´ρ`)






231ローレル(´ー`)なんなんでしょうねこの渋さwツートンの方は春のユメリアでお見掛けしました。旧車にエアサスで度肝ぬかれましたね(汗)











ハコスカ。ここのイベントでは他ではなかなか見ない、少し?ワルっぽいハコスカが見ることができました。330ライトツリ目とか発狂しそうになりました。はい。











サメブル!希少な存在ですが、潔く落とした車高と気合いの入ったエンジンルームがカッコいい!仙台ドラッグにも出てた有名車ですね(´ρ`)たしかYouTubeで動画見たような気がします。





正統派イメージなダルマもエクイップ履けばちょいワルにWWW美しいボディカラーとホイールチョイスがステキでした…





12クラウンもカッコいいっすなぁ!会場でジャンク品のクラウンのプラモがあって悩みましたが、今回は見送りました(´・ω・`)








ボクGX51、61クレスタのケツが大好きなんですWWW実は欲しいクルマのひとつだったりします(´ρ`)

















GX71も今回のイベントではたくさん来ていましたね♪意外と他のイベントではそんなに遭遇しないのですが…お腹いっぱいになりましたWWW








ナナイチと言えばサタクさんのチェイサー!ビッカビカでしたwエンジンルームも綺麗にされてるしすばらしいコンディション(´ρ`)





コスヒロさんのY30!黒石のイベント振りですね♪相変わらずステキなキャラクターでした(^_^)ブログの見出しを真剣に考えなきゃWWW





噂のSさんのベレット!今回はカッコいいサウンドが聞けなかったのが残念です…(´ρ`)次回はどこで会えるのかしら(´・ω・`)





おお!スゲェ!フルヒロの430!てか、北海道のクルマでは…(汗)このクルマも雑誌でよく拝見しますなぁ(´ 3`)





70ミラも2台確認しましたが、もう1台撮り忘れてました(泣)
カッティングが妙に雰囲気ある1台ですな(´ー`)ニアリ





20ソアラも数台エントリーしてました!これはオートピスタのエアロかな?隣のめっちゃ速そうなソアラも撮り忘れていました(汗)





めっちゃカッコかわいいシティカブリオレ!このクルマも雑誌でよく見掛けますねぇ♪クレージュのアルミがキュートです(´ρ`)





31スカイライン。乗るならこんな感じかな?って仕様が実車で居ましたWWWグランツーリスモで外観この仕様にしてドリフトしてました( ´_ゝ`)





スゲェー!タイサンアドバンだ!!これのチョロQ持ってました( ´_ゝ`)なんかサインとかもされてたので公認レプリカ的な感じでしょうか?








コルベットスティングレイ。こんなに見れるとは思ってませんでしたWWWアメ車もエントリー外のクルマでロードランナーみたいなのが遠くで走り去っていくのを目撃いたしました。
どうなってるんだ!このイベントは!(´ρ`)ハフハフ



またしてもまとめきれないので、pt.3に持ち越しますわWWW


失礼します。
Posted at 2014/10/17 21:47:59 | コメント(7) | 日記

プロフィール

「@ニッパー (日産派) 高校生位の頃のストリートドリ車に思いを馳せて作ってます(笑)

購入されましたか😇製作楽しみにしてます!」
何シテル?   06/02 20:51
皆さんはじめまして。 ぼぶ夫です。車好きの青二才、もとい、青三才です(?)よろしくお願いします。 基本的にオールジャンルなので、皆さん仲良くしてくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567 8 910 11
1213 1415 1617 18
1920 2122232425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

ヤフオクレーシング マイルメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:12:44
エンジンスターター付スマートキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:24:22
バッテリー交換@法定点検時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:20:58

愛車一覧

スズキ エブリイ エブさん (スズキ エブリイ)
買ってしまいました。 ワゴンR君と代替えです。 エブリィの新車を買おうと某日ス ...
ダイハツ コペン コペさん (ダイハツ コペン)
最初は全然買う気なんか無かった。 見た目もまるっこいし、オープンカー自体あまり好きでは ...
インフィニティ(北米日産) その他 インフィニティ (インフィニティ(北米日産) その他)
インフィニティC2が納車されました。 主に現場移動で使用したく、探していたところダンデ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家のオヤジがMH23Sへ乗り換えるとのことで、自分のものに。 ぼぶ夫が小学生の頃、わ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation