• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼぶ夫のブログ一覧

2017年11月11日 イイね!

ぼぶ夫のきゅうじつ。通常版その35 MSP夏祭りも行ってきてたよ!変

ぼぶ夫のきゅうじつ。通常版その35 MSP夏祭りも行ってきてたよ!変あいあいあいーん。ぼぶ夫です。連投しまくり。


皆さまの活力剤、ぼぶ夫のきゅうじつ。ですよおおおおおおおおおお


明日辺りスタッドレス履き替えないと…(ヽ´ω`)※もうとっくに換えてる辺り、いつ頃書き出したか不明(苦笑)




さて、MSPの時は7月31日…?


この頃のボクはと言うと…






入荷されてたアオシマホイール見てニタニタしたり。





うんうん。マフラーも作った!





エアコンの添加剤も入れた!






なんかまたブレーキ引きずってた!うんうん。



といった感じで平常運転ですね、はい。






で、ここ最近バディのL900と八戸へ。





ちょうど昼くらいに八戸着いたので、道路的に無難そうな八食センター内のラーメン屋さんで♪





腹ごしらえして、MSP近くのサンクスでナミとも氏と合流~♪

あれ?この前の週も会ってたような気がする…(ヽ´ω`)





そして一同はMSPへ!

すると会場入り前に、退場するやけにうっすいクルマ…(ヽ´ω`)




こんなん。

クアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!( ̄□ ̄;)!!!!!

って言いながら走り去って行きました…(ヽ´ω`)間近で見たかったな…

そして、我々は写真の通り過酷な駐車場へ行ったので超徐行だったのは言うまでもないw

いざ、会場へ~





















ひょえ~すんげクルマばっかりだの~


















































みんなすてすげえの~

と、歩いていたら何処かで見かけたL900…(ヽ´ω`)









いつメンの方々がいらっしゃいましたw






で、今年は久しぶりにドリフトの同乗走行w



















いいっすな~♪


そしてイベント終わってから~のプチオフ。






























と、楽しい時間はやはりあっという間に…


最後の〆に…(ヽ´ω`)



恥ずかしながら初の丸亀製麺…(ヽ´ω`)





異次元に旨かったWWW早く下北につくれWWW













と言った夏の思い出その1でございましたw


来年も都合が合えば、見学に行きたいですね~♪

あっさり風味のぼぶ夫のきゅうじつ。でしたw

ではでは皆さま、日曜の夜は行ってキューと行列見て寝ましょう。いや、M-1か。

ごきげんよう~ヽ(・∀・)ノ



Posted at 2017/12/03 19:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月05日 イイね!

ぼぶ夫のきゅうじつ。通常版その34 行きなり戻って、八幡平行ってきました!編

ぼぶ夫のきゅうじつ。通常版その34 行きなり戻って、八幡平行ってきました!編あいあいあいーんあいあいあいーん

ぼぶ夫です。

プラモも積んでりゃ、今年撮った写真達も積みっぱなしだったヽ(´Д`;)ノ


スマホがパンクしそうな勢いなので積み消化に…(ヽ´ω`)


と言っても、最早記憶が曖昧なので、ダイジェスト版でお楽しみください(苦笑)←







コペンで朝イチ。集合場所へ~






当日はいい天気だったようだw







いつものGSでわちゃわちゃ。




見送りのちょっと悪おじさん。

からのしゅっぱーつ。







うぇいうぇーい!






きうけい。実質行ったのは3台だったけ???



そして、会場着!







わーお!と、その前にぼぶ夫は…






ニューヨークWWWWWW





風呂上がりはこれよね。


さて、気を取り直して…




























と、搬入のトラックにはあはあ。


あとは気になったマシンたちをガシガシ貼りますWWW

















































































































ふぃーヽ(´Д`;)ノ


腹へたー






むしゃむしゃ…











( ´,_ゝ`)























































keep on truckin…(ヽ´ω`)


そしてどこかで見た…

































うおおおおおおおおおお!撮りきれなかった&ご挨拶逃した方ごめんなさああああい!


そして駐車場パパラッチー!!!!






































ふひーヽ(´Д`;)ノ


と、岩手のけんちゃん様にチョークスリーパーかコブラツイストを掛けられながらもあっという間に時間は過ぎていき、一同はブラブラしながら帰宅!!!










長距離運転は、腹が減るのだ!!!


そしてみなさん無事に帰宅~♪



いやいや、ダイジェスト版と言えども大変だヽ(´Д`;)ノ


来年も八幡平に行きたいですね~♪温泉もあるしw



ではでは皆さま、行ッテQ見てマッタリしなきゃないので、この辺でWWW


また月曜日から頑張っていきましょう!ごきげんよう~ヽ(・∀・)ノ





Posted at 2017/11/05 20:16:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月04日 イイね!

ぼぶ夫のきゅうじつ。通常版その33 行きなりぶっとんで今日のおはなし。

ぼぶ夫のきゅうじつ。通常版その33 行きなりぶっとんで今日のおはなし。あーどもーぼぶ。


イベントシーズンも終わって、雪降りますよ!雪が!


そんな先週は走り納めの三沢の旧車イベントへお邪魔してきたワケですが…






台風接近の雨にヤられて不完全燃焼WWW


で、今週は色々とあって奇跡的三連休!


ホントの走り納めでコペンでバヤバヤしたい!


てなわけで、本日は。







朝イチ給油。いつものGSね。





で、下北道に乗ってびゅーん。





きうけい。


からの、十和田方面へ







ちょうどお昼時で、ジンギスカン定食を♪※撮影禁止の貼り紙あったので写真無し


お肉はやわらかく、美味しくいただきました~♪






(-.-)y-~


さみいなー冬来るのやだなーあー


で、出発。


そして某町まで。ア〇ガキ自動車の看板が見えたので、寄ろうかな~と思いましたが、そこで満足してしまいそうなので今回は華麗にヌルーw


で、現地付近到着。


あとは徒歩で散策。










( ゚д゚)ハッ!!やってないじゃん!と、焦り某ヤカラスペシャルクラウンの彼にLINE。








ぼ「え?てかどこ?????」

E-1-1「そこじゃないWWW」


と、店名を教えてもらい再検索。

おーあった!歩いて6分。よゆーだべ!


と、逆方向に歩き始めたぼぶ夫。

完全にアフォ丸出しの不審者である。







テクテクテク…


なんだか懐かしい雰囲気の町並み…(ヽ´ω`)

CDショップなんかまだあるんだ!なんか下北側よりまだ商店街元気だな~


と、歩いていくと…


Google先生「目的地は左側です。」




んんん?


おっ!





店名が見えないけど、タミヤマーク!ここだぁ!


いざ、店内へ…


すると、店主のおばさんが出てきた…


店内は狭め、ラヂオが小さな音量で掛かる…


おばさん「毎度様です~」


ぼ「あ、っえ毎度様です~」


はじめてなんだが…(ヽ´ω`)


ラインナップはわりかし近年のキットというか、古くても10年前後と言った印象。

トラックのキットもバリューデコトラがあったり、それなりに出入りはある感じ。


ガラスケースには過去のお客さまの製作されたキットが、けっこう並べてある。


そのなかでも目を引いたのは、真っ赤のFD3S…


デカイのだ。

これはもしや古のメーカー、ロッソの1/12のFD??
※訂正 1/12のロッソ製キットはNSXでした。飾ってあったのは恐らくハセガワ製のFD3Sと思われます。失礼しました。




と、コーフン。でも手ぶらで出るのはやはり申し訳ないとキット1台購入。※また積みが


そして店を後にした…


この時点で午後2時過ぎ…


スタートがまったりしすぎたか…


温泉も行きたいけど、帰りに道の駅でダチョウの刺身を買いたい…(ヽ´ω`)


と、またしても十和田の道の駅までもどり…






ダチョウの刺身を購入。


※今食べてます。クセがなく美味しいです。明日もバリバリだぜ!


そしてナビを使おうと思ったら、スマホの充電がない!しかも、充電器忘れたし…(ヽ´ω`)


仕方ないので、困ったときはサンデーに行けと神からのお告げがあったので、東〇町のサンデーに。


そして、高級な充電器を購入…(ヽ´ω`)

コペン専用に積んでおこう…(ヽ´ω`)


でも、サンデーの店員さんが可愛かったので少し安く感じた。


そして、充電!ナビを起動!サンデーを後にする。


コペン「ぼおおおお…ガガガゴゴゴゴゴゴ…」

ぼ「…(ヽ´ω`)」


サンデーの出入り口に白いマーキングをした。



目的地に向かう…


お世辞にもいい道路とは言えない。


ビョガビョガ跳ねながら狭い、暗い道路をコペンは往く…(ヽ´ω`)

コペン「ビョガビョガビョガビョガ、ガン!ダン!ぼおおおお…(ヽ´ω`)」


こんなところにホントにあるのか…?



Google先生「目的地は右側です。お疲れ様でした。」


んんん?ここ?店暗くね~?


いや!やってる!





無事に着弾!!

早速店内へ…


ガラガラガラ…


誰も居ない…


しばらくすると奥の方からおばさんが。


おばさん「いらっしゃいませ~」

ぼ「こんばんは~」


店内は、一軒目と違い、無音。

おばさんは物音ひとつ立てずにレジに立っている。


基本、自分が動く時の音しか聞こえない空間。


苦手な人も多いかと思うが、この感じがぼぶ夫的にスゴく好きである。


独特の緊張感というか、気分がなんか盛り上がるw


店内は文具、駄菓子もあって、またキュンとする。


ラインナップはカーモデルも中々の数を置いてあった。※店のスペース的に

中にはアオシマニュートレンド時代のモノも…(´ρ`)


悩みに悩み、ネットで買おうと思ってたキットとコンパウンドの粗目をレジに。


おばさんがレジ打ちをする…


すると、あら?あら?と久しぶりだったのか?w

194000円と言うプライスが提示されたと言うWWWWWW


ワタシは思わず…


ぼ「ずいぶん高級になりましたねWWWWWW」

と、ほっこりした雰囲気に。


ありがたいことにおばさんは端数をまけてくれました。

そして、ぼぶ夫は満足になり現場を後に…



そして、帰宅…








はいはい、そして見たくないだろうけど本日の釣果だよ~w







まー、レアでは無いけど…一軒目でフジミの130Zと、二軒目で、アオシマベストカーヴィンテージのY30。






130Zは値上がり後のキットですね~

なのでデカール状態は良好♪ぼぶ夫がまだ童子っこだったころに、歩いて20分?位の文房具店にこのキットが置いてあって

母にねだったところダメだったと言う思い出があるキットです。

今となっては差ほど…と言う感じで流してましたが、今回買ってみたw


もう1台のY30は、知ってる人はなんで今これを買うの?バカなの?

と、言うのも今週にはアオシマからY30はザ★モデルカーシリーズで再販されたワケです。


しかも新金型で純正ホイールも付いて!これはメイニアには堪らないでしょう!しかもグリル類はメッキパーツ。デカールも新規で熱い。

駄菓子菓子!ぼぶ夫的には…あれが欲しかった…







そう!このクレーガーモドキのホイールWWW


要はパイセン的Y30が作りたかったのです。


作るにゃ、ワイヤーかクレーガーが欲しい…いや、純正ホイールでベタ落ちも…('ε'*)



と、ネットで探していたら安価であったのですが、今日目の前に現れたので保護しましたw


何はともあれ、温泉も寄りたかったけども、刺身を買ったのでそのまま直帰でしたが楽しい一人旅でした♪


ネットで買うのは、安いし、キレイなのが手に入りますが、やはり実店舗での「出逢い」ってなんとも言えない魅力、ロマンに満ちている気がしますWWW

少しですがこういう人との「繋がり」と言うのも良いものです…( ´,_ゝ`)

さてさて、積んでばっかり居られないんで、ちゃんと作りますよ!※と、言ってみる。


まーまー気楽にいきましょ。



ではでは皆さまごきげんようヽ(・∀・)ノ
Posted at 2017/11/04 22:13:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こっちはぼちぼち進めてます」
何シテル?   05/26 21:14
皆さんはじめまして。 ぼぶ夫です。車好きの青二才、もとい、青三才です(?)よろしくお願いします。 基本的にオールジャンルなので、皆さん仲良くしてくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ヤフオクレーシング マイルメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:12:44
エンジンスターター付スマートキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:24:22
バッテリー交換@法定点検時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:20:58

愛車一覧

スズキ エブリイ エブさん (スズキ エブリイ)
買ってしまいました。 ワゴンR君と代替えです。 エブリィの新車を買おうと某日ス ...
ダイハツ コペン コペさん (ダイハツ コペン)
最初は全然買う気なんか無かった。 見た目もまるっこいし、オープンカー自体あまり好きでは ...
インフィニティ(北米日産) その他 インフィニティ (インフィニティ(北米日産) その他)
インフィニティC2が納車されました。 主に現場移動で使用したく、探していたところダンデ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家のオヤジがMH23Sへ乗り換えるとのことで、自分のものに。 ぼぶ夫が小学生の頃、わ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation