• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼぶ夫のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

ぼぶ夫のきゅうじつ。通常版その7

ぼぶ夫のきゅうじつ。通常版その7あどーどー


ぼっす








皆さまには申し分けにくいのですが、私今日は休日をいただいておりました。ごめんなつぁい。



おかげで、夢見心地が悪く今日は午前10時に起床しました。はい。


夢で発狂する男に追っかけ回されて、死に物狂いで逃げ回ったので、素晴らしくダルい朝でした。



昨日の夜に少し残業して、コペンのホイールの足付けを終わらせた←超手抜き


ので、今日は中性洗剤で4本チンタラ洗って、乾かしました!


あとはだるーいマスキングしなきゃ…(´ρ`)



そそ、最近話題のアルトも日曜日、内装剥がしてめちゃレーシー?に???





と、内装の写真撮ってないけどw


5ドアなのにシートも1脚という硬派ぶりWWWてか、アホ(^_^)





なんとなくホワイトレターをやってみたら、なんとなくカッコ良くなった。オート〇ックスタイヤをアピールすることに成功。


しかも、4本中1本だけがオー〇バックスだったが。


その後夕方に海沿いで撮影しようぜ!と、アジトを出たはいいが、ぼぶ夫の前を走るスーパーゴミカーのブレーキランプが点かない。


なんだこれは???ノーブレーキ走法か???いつの間にそんな技を…(´ρ`)


という訳もなく、クルマがおかしいだけWWW


で、また車庫に逆戻りしてテールランプ外して、電球チェックしたが球切れじゃない。


ハテ?ヒューズ?と思いヒューズのSTOPに付いてる10Aを見ると、見事に切れていたWWW


幸いヒューズも誰かさんが買い置きしていたので、サクッと解決!


だが、再び車庫を出る頃は暗くなっていました(泣)


それでもちょっとドライブがてらに行くことに。















真っ暗でよくわからないので、ちょっと明るい場所に更に移動。















場所やら構図やら設定やら…コンパクトデジカメでテンパりまくりのぼぶ汚WWW

よくわかりませんWWW


ので、とりあえず一同帰宅。



帰って一杯やってたら、恐山よりLINE。白猫さんとこ行ってくるとのこと。


じゃーわぃも行くわーと、少しお邪魔してきました。



そしたら、怪しいクルマが…






いっそう怪しくWWW






なってました(´ρ`)


さーーーて、自分は夏タイヤはいつ頃履けるだろうか(汗)



このままゴールデンウィーク突入しそうな勢いで危うい。



とりあえず少しずつ進めて行きます(`◇´)ゞ


ではでは(´ρ`)
Posted at 2015/03/31 20:54:22 | コメント(2) | 日記
2015年03月27日 イイね!

ぼぶ夫のきゅうじつ。通常版その6 夜明け前のニューソアラ編

ぼぶ夫のきゅうじつ。通常版その6 夜明け前のニューソアラ編あどあど


ぼぶす




すっかり間が空いたのですが、先週の日曜日のお話。



ぼぶ汚は朝からいつもの洗車場でエブリイの洗車をしていました。



フキフキフキヾ(´ー`)ノ






すると、明らかにタイムスリップしてきたと思われる角張ったマシーンが…



まさかの金魚屋さん登場w





でも、なんだか浮かない様子(´ρ`)


ディーラーでオイル交換ついでに、点検を頼んだところロアアームのボールジョイントがイカれポンチだった模様。



しかも、その部品が廃盤という致命的なダメージ(汗)



流用は出来るのかとか、作ったりすることは出来ないのかとか色々お話していたら、急に「ソアラ乗ってみない?」


とのお言葉をいただきました…(´ρ`)






え?いいのかい?



ボクにとって20ソアラって密かに幼少期から好きだったクルマでしたWWW



もちろんこのイメージである。







やっべぇ!オレモテモテじゃん!!!(о´∀`о)


ということで試乗しちゃいましたw



やっぱりドア重っ!ビビって半ドアかましながらも出発。


おおっ…これが…ソアラ…




シートもさほどフカフカ系でもなくちょうどいい感じ。こりゃ楽だわー(´ρ`)


そして、周りの熱い視線が半端じゃない(汗)


どや!ニューソアラ買うたったわ!!(о´∀`о)ヒャアヒャアヒャア



ベンツのオジサンも二度見してましたw


そしてちょっぴりガツンと踏み込んだら、思ったよりドッカーーーンと来たので軽くチビりそうになったのは内緒w


1Gツインターボ、全然速ええよ(汗)


試乗を終えたら、金魚屋さんはとりあえず洗車。





ポーズがコマネチ気味ですが気にしない方向で。



そーこーしてると、かわぎししししも登場。しばし雑談後、ラーメン食べに行きましたw


昼食後は、場所を移動し秘密のアジトで密会w



あーでもないこーでもないしてると、電話が。



トシ坊「暇なんだよ。今から行っていいか?」とのこと。



というわけで、トシ坊着弾w










金魚屋さんとトシ坊は初対面でしたが、意外とサクッと打ち解けてましたWWW

なんか面白い組み合わせですWWW


ちなみにテンション上がった金魚屋さんはなぜかトシ坊のミニをワックス掛けしてましたWWW


しかもシュアラスターの高めのヤツでWWWでも、ビックリするくらいの艶で、やっぱり高いのはいいんだな、って思いました(汗)



解散する頃には、金魚屋さんもテンションを取り戻したようでw


めでたしめでたしでした(´ρ`)




だって…








こんなソアラ、そうそう手放せないですよWWW


あ、バッシングだったかも(汗)


でも、憧れのソアラに乗れたのでボクにとっても楽しい1日となりました!


さて、今週こそ平穏に過ごすぞ!ではでは(´ρ`)
Posted at 2015/03/27 20:13:40 | コメント(6) | 日記
2015年03月21日 イイね!

ぼぶ夫のきゅうじつ。通常版その5

ぼぶ夫のきゅうじつ。通常版その5あーーーーーーーっすーーーーーーーー



ぼぶうぉてす。



今日はめずらしく、妹と休日がかぶったので久しぶりにお出かけしてきました。


オメーみてーなクソヨゴレがそんなことするか?って思った方!



やるんです。たまに。




ボクの妹はみんなが休みの日に稼ぎ時な仕事なので、なかなか連れて行けないのです。


とりあえず、9時頃にむつ市出発。








ぽいんぽいんぽいーん♪と12インチ6PRのスタッドレスを弾ませながら11時くらいにはイオン下田に着弾。



妹を放牧して、ぼぶ汚もテキトーに自由行動。


定番的なヴィレヴァンに行き、なんとなーく久しぶりに…







リトルツリー購入WWWブラックアイスはワゴンRの頃に使ってました(´ρ`)他は初めての購入。


テスターでけっこう良さげだったモーニングフレッシュをとりあえず開けました。


はい。いきなり全開けでw


開けた瞬間はエグいくらい臭いですが、落ち着くとちょうどいい(´ρ`)モーニングフレッシュ、リピートしそうです♪


なんとなく、仮想北兵衛を気取りながら、昼食はラーメン屋さんに行くことに♪



またしても、麺屋やだらにWWW


すると、駐車場に行くとなにやらカッチョいいクルマが居たので、盗撮しちゃいました(汗)





Z31です(´ρ`)しかも左ハンドル(*_*)
ここのラーメン屋さんのマスターはZ乗ってるらしいとの話は聞いていましたが、なかなか拝めないでいました。

そのうちお話も聞いてみたいです♪


で、今日食べたのは…





うお豚+もやし屋ぺーです。もやし屋ぺーというより、もやしやべーです。はい。



で、お次は萬屋に(^_^)







店内をぷらぷらしていると…







すまない…ボクは君たちを保護できないんだ…(汗)


と、誘惑に頭がおかしくなって発狂しそうなので萬屋をあとに。



次はチーノというビルに(^_^)





中は服屋さんとか映画館とかあって、それなりに遊べる内容。

めっちゃ久しぶりに入りましたw←前にデートで行った以来…(泣)



いいなぁと思う服やキャップもあったけど、破産しそうなのでグッとガマンしましたw


妹はアニメイトに行って、色々買ってましたが…w
でも、服も欲しかったみたいだけど、ガマンしたらしいw


やっぱりそれなりのお値段の服ばかりなので(・ε・` )


まー、色々見れたので満足そうでした。


更に上の階に上がっていくと、ゲーセンと軽食のフロアになっているのですが…ちょっと懐かしいゲームがあったりするのですw






セガ・ラリーWWW
しかも1というWWW


しかも、1プレイ50円です!



あと、ちょっと新しめだけど…





バトルギア3!高校時代、学校帰りにやったなぁ…カギも作ってwこれはプレイしてきました(^_^)



そのあとは、SABに行ってナミ〇も氏と密会w





車高調組んだみたいですね♪色々楽しく話してたらなんだかんだで2時間程経っていましたWWW


時間はあっという間です。






寒いなか、ありがとね!次回はコペンでお会いしましょう(^-^)


ということで、午後7時八戸出発して、ぱいんぱいんぱいーんと帰ってきたのは9時くらいでした(´ρ`)





疲れたー(´ρ`)でも、妹も休日を満喫できたみたいなのでめでたしめでたしです。





そんな休日でした( ´∀`)



さて、明日こそ洗車しよっと!ではでは…
Posted at 2015/03/21 23:04:06 | コメント(8) | 日記
2015年03月16日 イイね!

ぼぶ夫の平日。ボクもお世話になりました編

ぼぶ夫の平日。ボクもお世話になりました編前々から恐山からは聞いていたが、近所のとあるカーショップ跡地が取り壊される事になった。


ボクが生まれた頃には既にあり、ボクが免許を取る頃には残念ながら閉めてしまったショップ。


建物だけは残っていたので、もったいないなぁ…といった感じでいつも見ていたがついにそこは更地になってしまう。


なんとも言えない複雑な気持ちだが、ちょっと語りたい。



ボクが小学校の高学年の頃、一部の仲間内でプラモデルが流行った。


ガンプラでもなけりゃ、モデルガンでもない。クルマのプラモデルである。


クルマ大好き少年のボクは、ただクルマのプラモを作ってみたかった友達をどんどん改造車の世界に引きずりこんでいったw


どんなのを参考にしたかというと、もちろんオプション誌から始まり、ヤングバージョン、バトルマガジンとモロ走り屋の雑誌である。


布教活動の末、プラモだけでは収まらなくなり、はじめたのは…







チャリドリである。本当にどこでもやっていた。今思うと危ないけど。






そして、プラモの参考にしたいからと言ってよくそこのショップの前に停まっている「走り屋」のクルマを眺めによく行ったものである。


その頃はイニシャルDも人気が出始めた頃で、もちろんボクたちも愛読書だった。


イニDをディスるつもりはないが、ボクたちは登場してくる走り屋のクルマと、リアルで見れる走り屋のクルマの違いに気づいてしまったのだw


車高の低さ、タイヤの出方が明らかに違う、とWWW


その頃のリアル走り屋のクルマはシャコタン、ツライチ、引っ張りタイヤ。


ボクたちはどんどんそういうクルマに惹かれた。


で、夕方5時、6時くらいを目掛けて行って、ちょうどショップに停まっていたクルマが帰るのを出待ちしたりもしたw


当時のオニーチャン達からしたらちょっと煙たい存在だったかもw


エンジンに火を入れると、今じゃ考えられないような本当に爆音だった。


恐らくほとんどのクルマは直管だったんじゃないだろうか、空気がビリビリ言うような、ひっくいSR20のアイドリング音。


音で体に振動が伝わる感じ。


で、たまらなかったのはそのあと。


クルマがショップを出るときに、ボクらに気づいた走り屋のオニーチャンは、少しだけアクセルを踏み込んでくれたりしましたw


今じゃ、てか当時も良いことでは無いですが…


音に痺れてました。


少しだけ当時の写真があったので誠に勝手ながら掲載させていただきます。写真に問題があれば、削除させていただきます。





S14シルビア前期。確かミッドナイトパープルオールペンで、ワークエクイップの5本スポークの深リムを履いていました。

エアロは確かBIG WIN製のエアロでした。後期のフロントウィンカー付いてたので。こういうクルマでもフルスモでした。

今思うと昨今流行している、hellaflushやstance系の写真で見かけるクルマとほぼ変わらない姿でした。このクルマはオーナーも代わって、今はこっちの方に無いみたいでした。








S13シルビア後期。このクルマは今でも地元の某カー用品店におりますw

仕様変更前の状態ですね。黒ディスクのSSRのリバースメッシュを履いていて、当時はメチャ高級品だったと思われるHIDが装着されてました。


このクルマもいい音させてましたね♪


他にも当時はドリフトのチームがあったので、その方々のクルマがいつも停まっていました…


中学校の職業体験もこのショップでしたしw


その時居たオニーチャンに言われたのは、「クルマちょしてれば、バガさなってまるでー」


用はクルマいじりをしているとバカになっちゃうよって意味ですWWW




確かに…






間違ってはいなかったなーと最近思うWWW



そんな感じで寂しいけど、ぼぶ汚の青春時代のちょっとした話でした。



お世話になりました。ありがとうございました。
Posted at 2015/03/16 23:53:42 | コメント(7) | 日記
2015年03月15日 イイね!

ぼぶ夫のきゅうじつ。通常版その4

あもー



ぼぶす









水曜日、木曜日、金曜日と酸欠の資格取得の講習でしたーヽ( ̄▽ ̄)ノ









かなり、不安(゜m゜;)









それは置いといて、土曜日、日曜日はというと…






このクルマに付き合っておりました(汗)




ハチマキしたいとのことで、最初はぶっちゃけめんどくさくて断ったけど様子見に行ったのが運の付き。


結局手伝うことに(;´_ゝ`)












で、恐山氏はデザインナイフで負傷しながらも、なんとか貼り付け完了。


遠目で見たらそれなりにカッコいいw


近くで見ると…気泡が…細かいことは気にしてられん!



そこで調子が出てきた我々は、ゼッケン作るか!





イメージはシビックのゼッケンベース。ホワイトボディにゼッケンベースってカッコいいよねって話からスタートw





ちょうどコペンの旧仕様で使った余ってたマグネットのゼッケンベースがあったのでそれを利用することに。



と、ゼッケンベースは恐山に預けて、まー頑張ってと預けたはいいがうまくいかなかった模様(´ρ`)


ぼぶ汚、一肌脱いでカッティング製作開始w








1枚目は途中まで作ってあったので楽でしたが、2枚目は中々しんどかったw

でも、なんとか完成です(^_^)


そして、今日は朝イチから貼り付け!









おお、なんかカッコ良く見えるなw
なんておバカトークで盛り上がるWWW

遠目で見てね仕様ですが、けっこうソレっぽい仕上がり。



と、ワキワキしてたらかわしぎMOVE着弾(・_・)


クラッチ死亡して、ディーラーに入庫するため、改造箇所を戻すとのこと(´ρ`)




で、午後からは秘密のアジトで純正戻し。


途中、他のお客さまの対応もしてましたが、写真撮ってなかったw



作業も終わってやることなくなったので、かじわき邸に移動。


彼はバンパー削る、我々はなんとなくアルトのヘッドライト塗装することに。





なんとも平和な絵です。はい。





アルトのおメメは黄色になりました。塗装担当ぼぶ汚。





おお、中々いいんでないかい?と、恐山はゴキゲンになり、ちょいとドライブに。


そして撮影会w














といった感じで今週は終ー了ー(´ρ`)


コペンとエブリイのホイールは絶賛放置プレーとなってしまいましたWWW


そろそろやんねーとなー。ぼちぼち頑張りまーすー(´ρ`)(´ρ`)(´ρ`)(´ρ`)(´ρ`)(´ρ`)(´ρ`)(´ρ`)(´ρ`)(´ρ`)(´ρ`)(´ρ`)(´ρ`)(´ρ`)(´ρ`)(´ρ`)



Posted at 2015/03/15 21:20:32 | コメント(5) | 日記

プロフィール

「こっちはぼちぼち進めてます」
何シテル?   05/26 21:14
皆さんはじめまして。 ぼぶ夫です。車好きの青二才、もとい、青三才です(?)よろしくお願いします。 基本的にオールジャンルなので、皆さん仲良くしてくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15 1617181920 21
2223242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

ヤフオクレーシング マイルメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:12:44
エンジンスターター付スマートキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:24:22
バッテリー交換@法定点検時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:20:58

愛車一覧

スズキ エブリイ エブさん (スズキ エブリイ)
買ってしまいました。 ワゴンR君と代替えです。 エブリィの新車を買おうと某日ス ...
ダイハツ コペン コペさん (ダイハツ コペン)
最初は全然買う気なんか無かった。 見た目もまるっこいし、オープンカー自体あまり好きでは ...
インフィニティ(北米日産) その他 インフィニティ (インフィニティ(北米日産) その他)
インフィニティC2が納車されました。 主に現場移動で使用したく、探していたところダンデ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家のオヤジがMH23Sへ乗り換えるとのことで、自分のものに。 ぼぶ夫が小学生の頃、わ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation