• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2017年12月22日 イイね!

帰還☆

帰還☆ピークパワーの出る5,000回転から上を
封印されている未完成状態で仮退院し、
筑波サーキットで年内最後の
ジムカーナを走ったアバルト君。

帰りにそのままネコカフェへ再入院。
残るStage2の施工を・・・。

Stage2はタービン交換によりピークパワー
発生回転での排気流量増大で配管キャパが
追い付かずにピタリと吹けなくなる状態の
徹底的な改善策施工でした。


今までも社外ダウンパイプで純正触媒位置を
変更してブーストアップまで使っていたのが
足りないとの判断でStileのレースカーに
使用しているオリジナルの太いヤツに変更。


更に社外センターマフラーのメタキャタ(スポーツ触媒)を
抜けの良さに定評あるStile御用達のSARD製メタキャタに
置き換え(ぶった切って溶接)加工。
ダメ押しで写真触媒隣の箱のアルチャレSRクラスの
アゲさん156GTAに使っているのと同じハイボルト
パーツを組み、点火ラインを12v→18v化して
高回転域での高負荷・高ブーストによる失火を防止。
(Stileではアルファの導入例は多いがアバルトは初との事)
見違える様な抜けと吹け上がり、そしてパワー感に
なりました♪


これで2018年スペックは完成。
来年はこれで存分に走る事が出来ます♪


「お待たせしました〜」ペコリ。
とマーガリン店長。


今回は終始ご機嫌だった様で♪

盛大な吸気音&バックタービン音、
フル加速でパリパリ炸裂音が鳴るマフラー・・・
私もゴキゲンドライブで帰還となりました☆(^^)
Posted at 2017/12/22 08:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2017年12月19日 イイね!

イジりを確かめる♪ラパンdeジムカーナ☆

イジりを確かめる♪ラパンdeジムカーナ☆日曜日は筑波ジムカーナへ。

年内の走り収めでした♪


夜明けの高速を走って・・・


いつもの集合場所へ。


黄色のすむうす号が合流したら即出発!


途中、後方をミラー越しに見ると・・・違和感が。
風に煽られて「何か」がラパンにピタっと!?

何か「いかくん」を銜えてるみたいな。。(笑)


筑波サーキット・ジムカーナ場に到着。


今回、仲間内からはこの4台のみのエントリー。

他の参加車たちは様々なラインナップが・・・




本日のコースお品書き。
今年の基本レイアウトの集大成みたいな感じでした。


コース下見の完熟歩行をしている間に焼肉屋さんが到着。


御岳ヒルクライム参加の証。
クラス2位・・・おめでとうございます♪

そこでの出費の関係で今回はジムカーナはお休み。
焼肉屋さんとしてサポートに来て頂きました☆



みんな寒そうだったので、まずは沸かしたお湯で
温かいコーヒーを淹れてくれて乾杯!

・・・って、午前の走りの写真は無し(笑)

いきなりお昼の焼肉忘年会の模様を♪






分厚いベーコンもウマそう♪




肉が食べられる!と「喜びのダンス」を踊るヘンな2人(笑)




「さぁ、焼けたよ~♪」とシェフが振舞います。
・・・美味しく頂きました。

Daiさん&同じくサポートに来て手伝ってくれたプーさん
ありがとうございました!(^^)


さて、午後の走りの方は・・・

ラパンは嫁と脚の設定をあれこれ調整しながら走行。



ベストは58秒6
参加30台中、一番非力な52psながら下から5番目くらいで大健闘!
目標だった仲間の青チンクは不参加だったので、
テンション下がるかな~?と思いましたがとても楽しめた様子。
サブコン&スロコン&補強の効果も確かめつつ、
今後の課題も見えたりもして実りある走りでした♪

最後はこんな女子対決も見れたり。。

ラパンはベストの動画ではありませんが・・・
やるな、ラパンの下克上!って感じで☆

すむうす号は新たにブレーキ強化や補強を施して参加。


ベストは54秒0
後で紹介する衝撃を受けての次の課題は見付かりましたか?

動画は、すむうす595コンペ&私のアバルト。

※撮影:Daiさん

そしてこの日のベストパフォーマンス賞はこの方。




1.2チンク(69ps左ハンドル5MT)ですが・・・
内装ひっぺがし、見える範囲だけで5本もの補強バーが。
フロア下にも数箇所の補強も入れてきたそうで
徹底した軽量化&ボディ補強を。



そうしてソツなく走らせてのベストは53秒6(!)
あ・・・黄色い595コンペのタイムを僅かながら上回ってる!
こちらでも下克上達成!?
やるな~、西ひさん!

動画はプーさんを同乗させての走行

※撮影:嫁さん

仲間内に衝撃が走った今日一ビックリな出来事でした☆

そして私のアバルト。


タービン交換のStage1仕様は未完成品で、
この日のエントリーの為に一時退院させたものだったので
本来ピークパワーの出る5000回転以上は封印しての走行でした。

しかし、下からのトルクは絶大で最初のうちは加速で暴れる
車体をうまくコントロールするのに苦戦。
押さえ込んで走るのに慣れたものの、5000手前縛りの
シフトでは本来の威力は発揮せず・・・タイムは52秒3

午後は加速トルク&機械式LSDの路面食い付き体験として
同乗走行に徹してました。

でも実力の片鱗が伺えただけでも今回はヨシとします♪

最後は仲間の車両達で記念撮影。
(後方のサンバーはプーさんのサポートカー)

走った皆さん、サポートされた方々、お疲れ様でした!
また来年も楽しみましょうね♪(^^)

そしてアバルト君は帰りにネコカフェへ再度入庫。

いよいよStage2の施工に入り封印解除へ・・・。

マーガリン店長は足元を怪我したらしく、
エリザベス状態に。


新しいエリザベスを付けられたものの、
外したくてご機嫌ナナメで怒ってます(^^;

その後、夕飯はココへ。


私自身、5週連続となって定番メニューは
まもなく制覇か!?(笑)

帰宅後のラパンのタイヤ。

やはり65扁平のBSネクストリーではショルダーが柔らか過ぎるか?
旋回中、トレッド面が半分しか使ってない様子。
サイドウォール使い過ぎるのも怖いし。。
今後は見直し(スポーツタイヤ)が必要かな~。

・・・来年の課題ですね。。(^^;
Posted at 2017/12/19 02:43:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | Lapin。 | 日記
2017年12月16日 イイね!

準備♪

準備♪明日のジムカーナを控えて
今日はKSPでオイル交換。

同時にお友達の「すぐえぼMR」さんとの
ブツ取引があったので作業見学がてら
来て頂きました。

すぐえぼさん、お疲れ様でした!(^^)


で、入庫し作業開始。

今回のメニューは・・・

エンジンオイルはいつものコレ


今回はエレメントも交換します。


そしてデフ&LSDオイル。
前回半分残ってたTAKUMIを使います。

このデフオイル、レビューには書きましたが思ったより
クスコオイルに対してチャタリング音もそんなに
気になるほど大きくなかったのと、効きはこちらの方が
個人的に良かったので今後もこれかな~と考えてます。
おサイフにも優しいですしね♪


作業もいつも通り終了。
これで明日は気持ちよく走ってこれそうです♪

いつもありがとうございます!

最近、KSP店長が「車の匠」というサイトに紹介されていました。

インタビュー形式でお店の歴史などを簡単ですが紹介しています。
私が創業時の旧店舗から20年以上お付き合いある
KSPってどんなとこ?と興味がある方は是非ご覧くださいね。


帰宅後、夜にキャプチャーに乗る友人が来訪。

発注していたブツを取り付けます。


今までの中華HIDが2年半で調子悪くなってきたので
激安で入手したLEDをお試しする事に。



サクっと装着完了。
旧HID配線もエンジンルームから無くなりスッキリしました。


そして点灯。
明るさもHIDに負けないくらい十分明るくて
点灯した瞬間から100%の明るさはイイですね♪
友人も喜んで帰っていきました。


さて・・・明日はアバルトもラパンも楽しめるといいな~☆

ご一緒される方々、よろしくお願いします!(^^)
Posted at 2017/12/16 21:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2017年12月15日 イイね!

2018spec-stage1

2018spec-stage1木曜の仕事帰りにネコカフェから連絡が。

アバルト君の2018年スペックの
ステージ1仕様が出来たとの事で
引き取りに行きました♪

挨拶をしてリフトを見ると見慣れない
水色アバルト(旧595)が・・・。


カフェ内にいたのは300番長さん。

「ウチの新デモカー、見てみます?」と。
ん?新デモカー!?
せっかくなのでジックリ見せて頂きました♪


確かに・・・今付けたという新作の別タン式ダンパーが
奢られていました。

別タンクが横向きのレイアウトが珍しい。
・・・面白い事考えますね~!


その後方には装着したばかりの300定番アイテム
バリボンマフラー」と「カーボンディフューザー」が。
ピカピカでなかなかイイ音させてました♪


それよりも気になっていたのが300新作の
ドライカーボン製ボンネット。
私は今回初めて現物を見ました。

300番長さんに裏側のこだわり箇所まで見せて貰い、
ジックリと熱い説明を・・・。(笑)


このサイドダクト・・・効果アリアリなんだとか。
なかなかカッコイイですね~!

イイもの見させて頂きました☆


Myアバルトの方はアゲさんにセッティングポイント等を
一通り説明受けてから引き取って帰路へ・・・。

エンジン周辺や吸排気の一部にも手を入れて
シャシダイ&実走行で徹底的に煮詰めたセッティングは
先週末乗った暫定仕様よりも更に軽く加速するし速い!

道中、高速道路だった事もあり、ついついアクセルを
踏みまくってパワーアップしたフィーリングを
楽しんできてしまいました♪

まずはこの仕様で週末ジムカーナ走ってきます。

このままでも十分速いのですが、ステージ2計画も
立ち上がって当日発注したので、その仕様は
ジムカーナ後の楽しみって事で・・・。

このタービン、まだまだ伸び代ありますね~。(^^)
Posted at 2017/12/15 00:47:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2017年12月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:アルトラパン(HE22S)

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:H4


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/11 19:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lapin。 | タイアップ企画用

プロフィール

国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3 4567 89
10 11121314 15 16
1718 192021 2223
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

マキシヒューズの交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 00:29:34
●純正チン○ポいら~ を付ける♪ -その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 21:59:46
O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation