2012年04月19日
まじかーーーーーーーーーーーーっ
右フロントフェンダー タイヤのすぐ後ろ
ぶつけられてるじゃまいかっっ
大きくはないけど 凹んで傷もついてるじゃないかっっ
コレタイヤに当たってないだろうなぁ・・・・・・・・
帰ってきて 見回したときに反射した光でわかったし・・・・orz
思い当たるのは 帰りによったコンビニの駐車場
タイヤとかホイルに当たってたら 最悪足回りとか もっと最悪フレームとか歪むぞ。。。
頭くるなぁ。。。。。。ぶつけたなら ぶつけたって言えよなぁ 保険で直せるんだから。。。
~~~~~~~~~~~~~~~~以下愚痴っぽいなにか~~~~~~~~~~~~~~~
読み飛ばし推奨
以前 スーパーの駐車場でけっこうな高齢の男性ドライバーが まっさらでピカピカのマーチにモロに
ぶつけてそのまま逃げようとしたの捕まえたことがあった。 その高齢の方は ぶつけてない と
言い張ってたけど スイッチバックで入ろうとして マーチが跳ねるほどぶつけたの見たし。
そして そのまま なに食わぬ顔で入れ直してたのも見たし。
マーチのドライバーが戻るの待って ぶつけられてますよ と。まだ若い奥様風のドライバーは
え~~~~~~~~~っ どこですかぁぁぁぁ???? だれですかぁ???? と
泣きそうな顔でした。 高齢の方は 警察の事情聴取?で ぶつけたかなぁ? 入れ直してないしなぁ
でも入れ直したかなぁ? ぶつけてはないと思うけどなぁ? あーそういえば当たりそうにはなったかなぁ? 当たっかもしれないけど傷つくほどでもないだろうしなぁ? あーそうだぶつけました すっかり忘れてました と どんどん変わっていった。
ミスをミスとして認めない というのは 卑怯でもあると思う。
だれでもミスは犯す。 それをキチンと認めて 謝るべきは謝れば 別になにかしようとも思わない。
壊したなら直してくれればいい。セルシオでぶつけられた時の相手はキチンと認めキチンと謝ってくれた。 そして保険ですっかり直してくれた。こすれば消えるような傷だったのに 自分で保険屋に交渉してくれて バンパー丸ごと新品にするようにしてくれた。そこまでしてくれる相手を責める気にはなれない。 でも 逃げたり 少しでも自分の過失を認めないようなら容赦しないつもりでもあった。
最近 過失を認めたら負けみたいな風潮があるように思う。
そしてそれは とりもなおさず 一度失敗したら取り戻せない過去 として 生涯記録されて
人生になんらかの影響がでることへの恐怖からくるもでもあると思う。
ある保険屋が 事故は金で解決 のシステム自体に問題がある と言っていた。
金額でモメるからでもあるからだ。 保証 慰謝料 医療費etc。。。
たしかに直接的にお金の負担がでる部分もある。
だれかのものを壊したら 謝って弁償する。 こんな当たり前のことが 当たり前ではなくなった。
過失割合 とか 慰謝料の計算 とか 資産価値 とか から計算していく。
他人からみれば二束三文のクルマでも クルマであることには変わりない と 思う。
廃車にしなければならないほどの事故でも 二束三文の価値のクルマだから 弁償できません では
だれも納得はしないだろうと思う。
企業倫理とはなにか そもそも倫理とはなにか から考えていかなければ 事故は減らない。
保険屋まかせ は 運転という大きな責任を持つ者のやるべきことではない。
我ソアラもまもなく20年選手。 減価償却はとっくに終わって資産価値はゼロである。
買えば100万でも 保険屋にとっては価値のない車 である。
相場から判断 にしても 最安値20万を切る。 そこに愛着は加味もされない なにかがおかしい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/04/19 19:06:20
今、あなたにおすすめ