• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月04日

夏の飲み物 日本酒!

今日は暑さもたいぶマシなのはいいけど降ったりやんだりで
結局なにもできずしまいですこんばんわ。

さて 夏も近く と いうか すっかりり暑くなってまいりましたが
そんなこれからの季節を乗り越えるためのなんて大げさだけど
そんな 飲み物をご紹介。

我が家。。。 と いうか 自分が個人的につくったりしてるもののひとつに
日本酒がありまして。。。。w

まぁ さほど ウマい酒ができるはずもなく 米と麹の無駄使いに等しいような
シロモノ。 酒つくりの奥深さにすっかりハマってもおります。


まぁ それはそれとして。


この季節 スーパーなどで紫蘇の葉をみかけることもあるかと。

自分は この紫蘇の葉をお酢と水で煮て 紫蘇ジュースの元 を つくります。
これがまぁウマいんだわw 炭酸でわってよし 水で割ってよし。

これを 先述の日本酒(もどき)と三ツ矢サイダーで割りました。


。。。。ウマいw


一般の日本酒ではどうだろうと思い 買ってきてみました。

ウマいw  単純に日本酒をサイダーで割ってもうまいし
紫蘇の葉ジュースを足して 香りと赤紫色のすっごくきれいな色合いと
香りをたのしむのもよし。。。

ハイボールならぬ ハイポンシュw

これはイケます。 

他に日本酒は 蕎麦ともよくあいます。
そばつゆのかわりに蕎麦を日本酒につけて食べるとこれがまたうまいw
蕎麦におちょこ一杯分くらいの酒をまぶしてから食べると甘みが増して
おいしいし その蕎麦で お茶をめんつゆかわりにするのもまたおいしいです。
ほうじ茶との相性もまたよく めんつゆかわりにするのもウマいです。
これらは かつて蕎麦屋が今の居酒屋のような存在だったころに 蕎麦屋遊び
として 流行ったりもしたそうです。そのころには賭け蕎麦なんてこともあったとか
なかたっとか。 落語にありますね。

ヌル燗にした酒をごはんにぶっかけてお茶づけにするのも好きです。
うめぼし わさびをごはんに乗せて酒をかけて一気に。。。たまりませんw

ブリなどのくさみとりにも酒は効果的です。
洗ったブリに塩と酒をかけ すこし置いてから酒で洗い流すと
ブリ特有のくさみがまったくなくなります。

自分 焼酎はどうも苦手なんですが 
これからの季節には柳蔭は欠かせない存在です。
これは 上方では なおし または本なおしとも呼ばれ 焼酎をみりんで割ったものです。
江戸では柳蔭と呼ばれ 江戸時代には高級な暑気払いの酒 正月には屠蘇として
飲まれていたものだそうです。 日本初のカクテル と言ってもいいものかもしれませんね。
江戸時代の酒は おしゃれです。 花町あたりで夏にはよく飲まれていたそうです。

いままで 日本酒は冷で飲むことが多かったんですが このようにいろいろとアレンジ
してみるのも 楽しいものです。











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/04 20:12:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2014年7月4日 20:27
お疲れ様m(_ _)m

渋過ぎです(笑)
紫蘇じゅっす、健康にも良いし。

蕎麦に酒をまぶすくだり…
ついつい、読みふけっけてしまいましたよ(≧∇≦)



私には、たまらん内容でした♪
コメントへの返答
2014年7月5日 4:02
お疲れさまっす。
あざーっすw

うははw なんせ そうゆう
日本の庶民文化みたいなものが
大好きでしてw
柳蔭なんか花魁さんや遊女さんと
飲んでみたいっ なーんて思ってますw

酒に蕎麦・・・たまりません♪

2014年7月4日 23:39
こんばんは。

私日本酒の味は好きなのですが
何分・・・・・・・下戸なものでして・・・。

奥が深いものこそハマっちゃうんですよね。
コメントへの返答
2014年7月5日 4:04
こんばんわ。

自分もアレなもので量はダメですが
お酒ってやっぱ味のわかるウチじゃないと
もったいなくて。。。w
酔いつぶれて味がわからなくなる前に
やめてますw

酒は奥が深すぎて 完全に降参状態ですが
楽しんでます。
2014年7月5日 1:51
こんばんは(^-^)/

今日はこちらも蒸し暑かったです(-。-;

私も日本酒大好きです♪
でも冬場に熱燗を飲むくらいだったので、凄く興味深い内容でした(^-^)

紫蘇ジュースと日本酒美味しそうですね!
"φ(・ェ・o)~メモメモ

お蕎麦と日本酒、お茶漬けもやってみたいです♪
お腹空いてきました(・・;)
コメントへの返答
2014年7月5日 4:08
こんばんわ^^

夜になってやっと涼しくはなったものの
雨降ってます^^;

ぉおおw日本酒女子発見w
日本酒は旨いですよねーw
キンキンに冷やしても なにかで
割ってもうまいです^^

お茶漬けは かの西郷隆盛の好物で
よく食べていた という話を聞きかじって
真似してみました^^

お酒でむせないように注意ですw
蕎麦の方は おすすめです^^
2014年7月6日 15:33
 こんにちは

とても奥が深いんですね。。

貴重な情報をいただきまして

ありがとうございます。。

紫蘇ジュースはいいですね。。

健康的です。。

さらに蕎麦を日本酒で。。

試してみたいですね。。

美味しい日本酒をゆっくりと味わってみたいものです。。
コメントへの返答
2014年7月6日 17:54
こんにちわ

日本酒 蕎麦 日本料理etc

どこをどうつついたらこの発想が
生まれるんだ?? って いうくらい
奥が深く技と知恵がぎっりしです。。

紫蘇ジュースいいですよ おすすめですw

日本酒の種類は多く 好みの酒を
探すのも楽しいものです。。

好みの蕎麦 好みの酒などを探訪する
旅などできたら最高です。。w

プロフィール

「雨の日って嫌いじゃない。 程度問題ではあるけども。」
何シテル?   04/03 17:05
いつ車のレースがはじまったかって? 2台目の車が出来た時だろ!? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ついに買った! 
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
jzz30突撃砲 自称Ⅲ突

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation