• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月28日

疑問。。。

なんとなく涼しくていいなーと思う今日このごろこんにちわ。

まぁ・・・人様の趣味や考えみたいなものを批判したり否定したり
する立場でないんですが。。。

ちょっとこーゆーのってどうなのかな。。。な。


どこのなにかは 伏せるとして。いっこやにこじゃないしね。


性能が落ちる もしくは 性能低下の可能性のあるモノ を 装着する。。
販売する。。 はたまた コレ絶対効果ないだろーー な オカルトグッズを
販売する・・ または装着する・・


装着しちゃうのは 知識とか趣味とか経験の問題でもあるんでしょうけれども。
少なくとも 販売しちゃいけないような気がする。 製造も含めて。

それを 個人の趣味なんだから否定するとか疑問を呈するとか余計なお世話
と ばっさりやっちゃっていいのかな と 思うんですよ。

熱がこもっちゃいけないところに熱が溜まりやすくなる可能性のあるもの を
つけちゃうようなことは 性能低下の可能性が否定できないし。。。

そんなのいっぱいあると思うんですよ。

マフラー アルミ に はじまって動力性能部品やら制動関係部品やら。。
安全性に少しでも疑問のあるものとか いいのかな。。。なんて思うんです。

性能に変化がない または性能に無関係 な モノはまだいいですよ。
それこそ 本人の自由なんだし。 ドレスアップ とは そうゆうところのおしゃれ
でもあるんだろうし。

ですが。。。性能低下に直結するようなモノは。。。
自分 ドレスアップ って あんまり好きになれないのはあからさまに
性能が低下してるだろ。。。 な モノが多いのが主な原因なんですね。

人様のしてることにケチつける気はないですが。。。
こと 安全に関わるモノ を 肯定はできません。

本人の自由 とか そうゆう単純なものではないと思う。
安全でないものは 危険 なんですよ。
それを 個人の自由 で 野放しにするのは 無責任でもあると思います。

社会っていうのは 責任を伴った自由で成り立つものでもあると思うし。
その責任を果たすことなく 俺の勝手だろ? って おかしいと思いますよ。

まぁ 人のことは言えませんが。

なんとなく いろいろと疑問の多いモノが売られてます。
それを装着するかどうか は まさに個人の責任であり自由でもある。
だからこそ 自由だけではなく責任も考えてドレスアップを楽しんでほしいです。








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/28 16:43:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

社会復帰です!
sino07さん

この記事へのコメント

2014年8月28日 17:00
最近、特に思うんです…
非常に言いづらいのと、販売されているからかも知れませんが、こりゃ明らかに性能上がらないだろ!と思われる物を人が付けると…皆で同じ物を取付けるみたいな(笑)

いんじゃない!全員が本物を求めてないから…で自分を納得させていますσ(^_^;)
コメントへの返答
2014年8月28日 17:07
安全性を犠牲にしたしょうなモノは
ちょっとねぇ。。 と 思うんですよねぇ。

ボルトの頭塗っただけ的なモノはまぁ
笑える範囲ですがw

本物かどうかより 安全性 です。
なにも言わないけど あぶねぇなぁ。。
とは よく思います^^;
2014年8月28日 19:52

んな話
だれかも言ってた(≧▽≦)謎爆爆爆

毎回聞かされてる爆爆

性能
品物の意味
つけたらどんなメリット
デメリットわかって
やってるんだろうか?ッてな話
昨日も聞いたwwwwwwwwwwww(* ̄∇ ̄*)

あたしわからん(  ̄▽ ̄)ケロ
きっと
正解なお話しなんだろうけど

多分に車を
わかって
品物をわかって弄りしてる方々から
みたらアブねーんやろね笑
いろんないろいろがー(o・・o)

まあ
ハの字わ
見るぶんにわ
びっくりやけど
走るぶんにわ
タイヤ接着率低いやろうから
アブねーとわ
わかるバィ(≧▽≦)そんくらいなら
あはは

それぞれ価値観www

あたしがアブねーか(  ̄▽ ̄)爆

毎日聞いてること
あなたも書いてたから
らんらんら~ン♪www(* ̄∇ ̄*)





コメントへの返答
2014年8月28日 20:14
性能直結な部品は
メーカーの規格で安全と
いえるものじゃないとね。

売る側の責任は大きいのさ。
買う側はわかって買うばかりじゃない
からね。

売る側の責任のお話さw
2014年8月28日 21:18

えーと

国語わからんやた





まー似てるから
いっか~www(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2014年8月28日 21:31
はははwww

日本語むずかしいしねwww
2014年8月28日 22:09
こんばんは~~~。

殆ど意味のないようなものが
意味有りげに当たり前に売ってますね~。

ちょっと内容は違いますが
私の所へもワンオフバンパーの車が
たま~に入ってきますが、酷いものです。

以前にはリヤバンパーがドリルネジ6本だけで
止めて有りました。



コメントへの返答
2014年8月28日 22:22
こんばんわ~w

性能や安全に関係のないもの
ならいいんですけどねぇ・・・

あきらかに危険(そうなもの 含む)な
モノはちょっと・・・ですよね。。。

こんなん売っちゃっていいのか・・??
みたいなモノが多すぎます。
2014年8月29日 12:08
なるほど( ´_ゝ`)
さっき見ましたよ例のやり取り…(´・c_・`)

おーーきく言えば、
飲酒運転も捕まらなければいい 自己責任で
って流れになりそうなゆるい認識がコワイなって思いましたよ(゜゜;)

多少整備不良抱えてる現状であたしも滅多なこと言えないけど( ´△`)

時として車って凶器になるもんね(。>д<)
コメントへの返答
2014年8月29日 12:20
そうそう。

自由をはき違えて責任を
忘れる。 こわいことだよね。

飲酒も自由 権利だ! って
ことになるもんね。

凶器に乗ってるって意識も
なにもないんだろうね。。

おそろしいことです。
2014年8月29日 12:19
このやりとり自分も見てましたがなんともまぁ( ;´Д`)

性能云々よりも見た目重視の部品がいっぱいありますからね^^;
僕自身社外部品の強度や信頼性なんて全くもって信じてませんので極度のシャコタン用のアームなんて着けたくありませんし、このブレーキとかも金貰ってでも着けたくないですね(^ω^)♪

レッカーしててもとんでもない壊れ方してる部品いっぱいありますよw

自己責任なんて当たり前の話
金貰って提供するプロがやるんならアフターサポートだって付いてくる物ですが、最近ではテキトーな店も多いですね☆

コメントへの返答
2014年8月29日 12:25
そもそも そんなの意味ねーぞ?
とか あぶねーからやめとけ とかの
判断ができるのが売り手側だと思う
んですよ。 若いころ見た目パーツを
バイクにいれたいっていったら 意味
ないからやめろ って。 これがプロの
店なんだな と 思います。

前にも書いたけど 車ってのは
オーナーが全責任を負って乗るもの。

その責任を果たすために知識のある
ショップなりがサポートしていくもの。

だと 思うんですがねぇ。。

プロフィール

「雨の日って嫌いじゃない。 程度問題ではあるけども。」
何シテル?   04/03 17:05
いつ車のレースがはじまったかって? 2台目の車が出来た時だろ!? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ついに買った! 
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
jzz30突撃砲 自称Ⅲ突

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation