• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

L700sHiroのブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

ぶりぶりのブリッツ

どっからどう見ても直管のブリッツを磨いてます。

ガスケットも揃ったしフランジのサビも落としたし。。。
まぁそのサビのおかげでフランジの表面がガタガタしてたんで
サクっと削り落としておおまかに平らに面出しておきました。
あとはフャイヤーガムにがんばってもらおうと。。。w
これでサビでへこんだ部分はなんとかちゃんと面が出せるとして
フランジ部分の温度がわからないんでどう処理したものか迷ってます。
まぁいちばんは耐熱塗料なんでしょうけどね。
フランジ3~4個とステー3本くらいのために買うのもねぇ。。。(けっこうセコいですw)

で 考えた。


そうだ 我が原チャリ スクーピーのマフラーも塗ろう!

そうなると今度は温度が問題。
まぁでも700度もあれば大丈夫そうだしなぁw

あした買ってこようv(´∀`*v)ピース


そうだ ちょっと不思議だなw と思ったのが
このまえ解体屋さんでみつけてきたオーディオ。
MDの扉 パネルがグイーンと降りて顔をだすアレ。
パネルの角度も変えられるっつー便利なのかどうか微妙なアレ。

つけた当初はいまいちちゃんと動いてくれなくて まぁこんなモンだよなぁ なんて
思ってたのが なぜか元気いっぱいに。

不具合どこにもない状態。 電気モノでもそうゆうのってあるのかな。
これがエンジンだったりすると 回転させてればスラッジが飛んで。。。とか
擦り合わせが。。。とかの可能性も考えられるけど。。

まぁ 調子いいならいいのかなw


しかし今日はすごい風でした。。。
ガスケット買いに原チャでいったんだけど 横風で煽られる煽られる。。。(汗)
久々にこわかった(汗)


そうそう すごい風 といえば 以前 東名の富士山近くを走ってたとき。
それはもう強烈なんてもんじゃない風と雨。
セルシオが煽られてフラフラする風。
とてもじゃないけど走ってられなくてPA入ったら 10tトラックや大型バスが横風で
いまにも転びそうに。。。(汗)
そこに軽トラがきて止まったのはいいけど横風でズリズリっと滑ってるじゃん(汗)
その軽トラさん バスの陰に入り込んで風よけにしてたけど あのへんってそんな
猛烈な風雨になるのかな。。。。こわかったなぁ(汗)


で そのまま止まっててもどうしようもないんで 意を決して走り始めたんだけど
どっかのマジェが それはもうえらい勢いですっ飛ばしてきて あっというまに抜かして
行った思ったら およそ1キロくらい先で刺さってました。
キロポスト確認して すぐ先にあった緊急連絡用の電話で救援要請。


雨や風の時の運転は慎重に。。。
そういえば 軽乗っててアコードに突っ込まれて横転させられた時も雨だったなぁ。。。


Posted at 2012/04/01 01:07:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨の日って嫌いじゃない。 程度問題ではあるけども。」
何シテル?   04/03 17:05
いつ車のレースがはじまったかって? 2台目の車が出来た時だろ!? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 3 45 6 7
89 101112 13 14
1516 1718 1920 21
22 232425262728
2930     

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ついに買った! 
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
jzz30突撃砲 自称Ⅲ突

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation