2012年11月10日
溶接ね。
いろいろ探し回って やっぱ餅は餅屋。
溶接箇所は 直径28mmの外周。
サクションパイプにあわせてカットしたφ28パイプを溶接するだけ。
穴あけはこちら パーツの取り付けも調整もこちら。
持ち込みでのわがままは承知の上での依頼内容は溶接のみ。
で チューニングショップでは 15000円。
溶接屋さんでは 3000円(ラウンドカット込み)
その差 12000円
どこからこの差がうまれるんだ。。。。
ちなみに地元・野田の某ショップでは トヨタは引き受けないとさ。
溶接屋さんに よそで15000円言われたぞー って 言ったら
笑ってたよ。。。。
どうまちがってもそんなにはならない って。
小口単品 で 足元見たんだろうねぇ。。。
サクションパイプ製作の前哨戦だったんだけどな。
安くて巧いなら のちのちサクションパイプも と思ってたのに。
小口単品の飛び込みだと敬遠されるのは百も承知で それでも
気持ちよく引き受けてくれて しかも安くて巧いならサクションパイプ
以外にも いろいろ溶接仕事まるっと投げていけるのにね。
マフラーや補強部材に 特注ステーやらなにやらいっぱいあるんだ・・
アイデアを形にしてくれる ってとこ 案外ないのね。
いつでも持ってきて と 言う溶接専門工場と 足元みたショップ。
飛び込みの客が いきなり大金置いていくわけねーじゃんね。
こうゆう小口大事にしてるトコってのは生き残るんだろうな。
来週が楽しみです。
サクションパイプの見積もりもだしてもらおっと。。。
Posted at 2012/11/10 03:57:55 | |
トラックバック(0) | 日記