2024年07月09日
猛烈な暑さが続く中こんにちわ。
みなさん熱中症には充分お気をつけください。
タイトルの通り プアエンドオーディオの話を少し。
我がジーノさん 納車翌日から5スピーカーシステムに
組みなおしちゃったわけだけど 純正スピーカーが余るわけで。
この純正スピーカーがクラリオンのとても軽くてマグネットも
非常に小さく30wクラスの廉価版スピーカーだということは
理解した上で 余らせるのももったいなぁ と思ってました。
そこでジーノさんで自作したスピーカーボックスのあまり材料+
不足分買い足し で エンクロージャーを制作してみました。
キッチンで聞き流しておく分にはいいかもなぁ 程度の気持ちで
わりと気軽に作ってみたんです。スマホで聞くよりはいいだろw
くらいな感じです。
でいざ作って鳴らしてみて驚きました。
さすがフルレンジというか。。エンクロージャーの効果もあってか
低音から高音まで非常にやわらかく聞き疲れのしないまろやかで
伸びのある再生音になりました。
いあ 驚いた。 まぁそりゃ高級機に比べたら音質うんぬんなんて
話にもならないのかもしれないんだけどさ。
この聞き疲れのない音っていうのはすごい。
食事中はジャズを流してることが多いんだけど ウッドベースの
しっかりとした芯の太い音や ハイハットの上品なささやきとか
ギターやサックスの煌びやかな音がしっかりと分離して調和のとれた
マイルドな音で 純正スピーカーってすごいんだな と。。w
スピーカー交換なんかであまった純正スピーカーがある方はぜひ
エンクロージャーにいれてみてください。
これすごいたのしいです。そして実用的。キッチンで聞き流しながら
優雅に食事ができますよ。
純正スピーカーってすごいわ。
Posted at 2024/07/09 22:32:00 | |
トラックバック(0) | 日記