• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

L700sHiroのブログ一覧

2014年06月13日 イイね!

喫煙は悪なのか。

いま TVでみた 新しい条例。

港区で施行されるとかの 新しい条例。

店先に灰皿を置いてはいけない。 とか。


喫煙とは。

自ら進んで高い税金を払う行為でもある。

それをまるで公害かのような扱い。

たしかに煙が嫌でもあるだろう。

だったら。

税金払ってる者が社会的に疎外されるのではなく

たばこ税を払っていない非喫煙者が疎外されるべきでしょ。

まぁ疎外とまでは言わないけど 現状喫煙者にとって疎外感が

あることは否めない。

あまりにも不公平だと思う。

税制そのものも 社会のありかた(たばこに限る)も。

煙がいやなら 煙のないところにいけばいい。

こっちは税金払ってる。

まったくたばこ税を払ってもいない非喫煙者が 煙のにおいが

嫌いだから喫煙するな と 社会的に大きな声で言う。

多大な税金を払っている喫煙者が どんどん肩身が狭くなる。

これ どう考えてもおかしいでしょ。

健康被害というなら 実証すればいい。

そして確実に被害があるというなら 国民全員から税金を取れ。

そして 喫煙者を 喫煙ルーム に押し込めばいい。

しっかりと分煙すれば それでいいんでしょ?

ぶっちゃけ煙の匂いが嫌ってだけで 健康被害だなんだなんて

あとからこじつけた屁理屈な部分も多いでしょ。

おかしいでしょ。今の喫煙ルームは 非喫煙ルーム に変えるべき。

公共の場所での喫煙はOKにするべき。

そして喫煙者がポイ捨てしたら 注意すればいい。

それこそ ポイ捨て禁止 を 徹底すればいい。

本当に腹が立つ。

喫煙は権利だ。税金も払っている。それなのになんで

喫煙ルームに押し込まれて 見世物みたいになってなきゃ

いけないんだ。

なんで税金を払いもしないで文句だけ言ってるのを 肩身の

狭い思いしながら 黙ってなきゃならないんだ。

わかる? マナーなんだよ。マナー。

喫煙も非喫煙も マナーを大事にするべき。

食事中にとなりで吸うな とか 当たり前すぎるでしょ。

なんでもかんでも 嫌いだから禁止 とか ありえない。

声を大にして言いたい。

喫煙は権利です。 でも マナーが大事ね♪


吸う側もすわない側も マナーを大事に気持ちよくすごしたい

ものです。









Posted at 2014/06/13 17:44:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月13日 イイね!

冬の坂道 夏のハイウェイ

ほそーい線は切れない。


いつでも。
Posted at 2014/06/13 17:23:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月10日 イイね!

勝手に宣伝。

なんかハイペース?に更新です。


問題あるのかないのかわかりませんが
勝手に応援してるっていうか好きな歌手のね。

http://www.youtube.com/watch?v=qGg9E-tD7i8


まぁ ほらw 俺のとこなんか過疎地だし。。。。w
なんて無責任ですが 応援だし。。いいかな。 と。

コンサート たまに行くんですが 鳥肌モノです。

人の声の力ってすごいです。

生の楽器に生の声。

生 アナログだからこその迫力。

賛否両論のあるところですが

CDはいまだにレコードの音質にはかないません。

液晶テレビもアナログのブラウン管テレビの画質には

追いついていない。

本物だからこその迫力。

基礎がしっかりとあるからこそ だと思います。

上辺のテクニックではない 本物の技術。

ぜひ聴いてみてください。

Posted at 2014/06/10 01:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月09日 イイね!

尖がってみろ!

雷がごろごろいってる最中ですが こんばんわ。


最近 TVのCMでは ドイツの複雑な市街地を自動運転で・・・・

とか

自動で走る車 は もう手に入る・・・ みたいな。。。。


自動で勝手に走る車 に なんの意味がある・・・?

あぶないだけだよそんなの。

そもそも自動で走ってくれる乗り物がほしいなら

公共交通機関 を 使えばいい。

需要がどの程度あると?


自動運転になんのセールスポイントがあると?

あぶないだけだよそんなの。

道を走る車 が みんな同じプログラムをベースにしてるとしたら

そのプログラムに潜んだバグをすべての車が共有することになるんだぜ?

コンピュータネットワーク の脆弱性に幾度となく晒されてきたのに まだ

その危険性がわからないのかな。。。。


快適装備なし スパルタン

乗り手を選ぶ 自分でいじれる

そんな車だしてみろよ メーカーさん。

きっと売れるぞw


車はオーナーのモノなんだよ。

だれも責任なんかもてないんだよ。

オーナーがひとりで全ての責任をもつんだよ。


乗りこなせるのか?坊やに くらいのキャッチコピーで

尖がった車だしてほしい。


売れないのはつまんないクルマだってことなんだよ。

クルマって そんなモンじゃないハズでしょ?


レースのラリーの技術のニッサン さん。

自分とこのCMよーく見てみ。

ブル S30ラリー仕様 ハコスカにケンメリ。

彼らがなにを訴えてる? なにをしてる?

だれよりも前に出ようとして みんな尖がってんだよ。

仲良く手つないでせーのでゴール なんて

ぬるいことしてないんだよ。


尖んがれ 自動車! 行政に噛みつけ!











Posted at 2014/06/09 22:50:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月05日 イイね!

うーん。。。。w

なぜ 適度 な雨とか気温で収まらないのかなぁ とか
思う今日この頃 こんばんわ。


いやぁ。。。。w


ターボの加速感は好きなんだけど。。。

最近メカ(NA)のね。。。あの。。。弾ける様なね。。。。w

あのアクセルにダイレクトに反応する あの。。。。w

ぃやぁ・・・・あははw 




やっぱキャブ?w

んでメカ?w

快適装備皆無みたいな?w




で・・・思ったんですよ。。。かなりマジで。


俺みたいな貧乏人こそ旧車じゃないか??




だってコンピュータとか皆無ってことは

なんとかセンサー とか なんとか制御 とか

一切ないんだよ??

つまり 壊れるトコロ が 少ない上に

その気になれば 自分で直せるし。。。。

そりゃ そのための工具とかは高いけど。

でもそれって すごく生産的投資 だと 思うのね。

よっぽど その車専用! でも ない限り

いろいろ使えるし。。。

たとえばボール盤。 その車専用ボール盤なんて

聞いたことないし。。。

旋盤もフライス盤もさ あればいろいろ作れる ワケじゃんね。

最近の車だと CP制御多すぎて 作って直す とかしにくいでしょ?

センサーなんて 俺には作れないしw

部品点数の圧倒的少なさ は いじりやすさ でも あるのかな とw


自分でイジる。 責任を持つ。 愛着をもつ。 

下手なことして手塩にかけた愛車の名誉を傷つけるような

アフォな運転なんて できなくなる。 あれ? 事故防止にも

貢献しそう?w とかね。





って 話がそれまくりだけど。。。NA乗りたい。。。。。w


もっかいCA18乗りたいなぁ。。。。NAで。


そして L型 それも 20。


ぁああああw ケンメリいぃぃぃぃぃぃ♡


ボビーオレゴンさんだったかな。。。

なにかのインタビューかなんかで言ってたのさ。

「魚をくれるより 捕り方を教えてほしい」

そう パーツを買うより 作りたい。 そうゆうこと。







Posted at 2014/06/05 22:54:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨の日って嫌いじゃない。 程度問題ではあるけども。」
何シテル?   04/03 17:05
いつ車のレースがはじまったかって? 2台目の車が出来た時だろ!? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ついに買った! 
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
jzz30突撃砲 自称Ⅲ突

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation