• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月12日

キタコレ ~新型アテンザ~

フランクフルトモーターショーで、新型アテンザが公開されました。


…実は私、最初に公開された正面のショット、ちょっとイマイチと思っていたのですが…

全身を見ると、
メッサ格好(・∀・)イイ!
じゃないですか(^-^;


凄い吊目なところに違和感を覚えていたのですが…
全体像をみると必然性があったので、これはこれでOKです(^-^;

3種類のボディ全て公開されていますが、比較的地味だったセダンを含め全てスポーティにまとまっている様に感じます。


気になるサイズはやや大きくなり…

全長×全幅×全高:4735×1795×1440(ワゴンは1490)mm、ホイールベース:2725mm

とのこと。
ホイールベースは
全幅1800mm以内に押さえたのはマツダの良心と言っていいと思います。


今回はマツダ6での公開ですが、東京モーターショーではアテンザとして参考出品されるでしょう。
実車を早く見てみたいです(^-^)
ブログ一覧 | 新車 | クルマ
Posted at 2007/09/12 22:08:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カバーの交換
パパンダさん

ちょっとそこまで
AngelPowerさん

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴10年!
バブルイーノーエーさん

The Style Council ...
kazoo zzさん

ハンドルカクカク:日立Astemo ...
38-30さん

この記事へのコメント

2007年9月12日 22:12
おヴぁで!(*´・Д・)ノ

確かに全体でみるとわるかないねぇ~~!(・∀・)ゝ”

今時なマツダって感じですわ!

どことなくレクサスっぽいとこが・・・ある??ヽ(;´∀`;)ノ
コメントへの返答
2007年9月12日 22:15
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

確かに…
ちょっとそんな雰囲気もあるかな?
FFですが(^-^;

躍動感がイマドキのマツダですな( ´▽`)
2007年9月12日 22:12
こんばんは!確かにカッコイイかも♪
コメントへの返答
2007年9月12日 22:16
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

おぉ、やはりそう思います?(^-^)
個人的には、真横から見たショットの躍動感がいいです。
2007年9月12日 22:24
おヴぁんかたで(*´Д`)ノ

お、色々なボディタイプの写真が公開されたんですね。
新型アテンザ格好いいですね。
リアライトも吊目風ですね。
何となくアクセラに似た印象を受けますが、とても素敵だと思います。
早く実車を見てみたいですね。
コメントへの返答
2007年9月12日 22:29
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

はい、知ってる限り日本のサイトではここが多かったようです。

顔はちょっとアクセラにも似てる気はしますが、横からみた雰囲気…
やはりZoom-Zoom第二世代であるデミオとの共通性を強く感じます。

実車みたいですねぇ。
更にいえば乗りたいです(^-^;
2007年9月12日 22:32
カッコいいですね、ちょっとレクサス風味な感じもしますが、少ししたらマツスピアテンザが2.5リッターターボ(300馬力ぐらいで)出てきそうですが買うならランエボⅩの方が…
コメントへの返答
2007年9月12日 22:43
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

MSアテンザも気になりますねぇ。
2.5リッターに排気量が増えているので、トルクもありそうです。

エボⅩですか?
あれは過激な車ですし、アテンザの比較対象にはならないでしょう。
2007年9月12日 23:07
ほっほー(゚∀゚)
真正面の写真は微妙でしたが、なるほど。
今どきのクルマっぽいデザインですねー。
個人的には現行の方が好みですが、実物を見てみたいところです。

モーターショーが楽しみですね(^^)v
コメントへの返答
2007年9月12日 23:42
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

はい、ライトが立体的についてますね。
車らしさは失っていない、うまい着地点だと思います。

モーターショー楽しみです(^-^)
2007年9月12日 23:25
おヴぁんですぅ!(*´Д`)ノ

サイドからの眺めがクーペルックで
カッコイイですよね!
コレなら確かにスポーツ系のハッチバックは
不要かもしれません!

・・・惜しいのはFRで無いこと。
FRだったら次回購入候補の筆頭に
挙がるんだけどなぁ・・・w
(;^ー^)ゼイタク?
コメントへの返答
2007年9月12日 23:46
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

スポーティで、全高も押さえ気味ですし…
確かに、クーペルックですね(^-^)

うーむ、私FF、FRと経験したので駆動方式にはあまりこだわりはなくなりました。
イマドキのFFは全く良くできていますし。
FRの方が嬉しいのは事実ですけど(^-^;

…スポーツ(5HB)は、実は日本には設定されないかもしれない噂が(-_-;
2007年9月12日 23:25
どもです!^^

新型アテンザいいですよねぇ。
最近のマツダっぽさも魅力です^^
エンジン等の詳細はわかりませんが
260km/hメーター搭載してる画像が・・・。
コメントへの返答
2007年9月12日 23:49
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

はい、非常にイイと思います(^-^)
実車が楽しみですね~。

エンジンのことは、リンク先にちょっと書いてありましたよ。
日本では、2リッターと2.5リッターの二本立てと思われます。

フルスケールメーターは演出として欲しいですね(^-^)
2007年9月13日 0:52
おヴぁんですm(*´Д`)m

高級感もあっていいですね。
早く日本での実車公開が

楽しみです。
50きたら乗ろうかなぁ。(?)
コメントへの返答
2007年9月13日 21:19
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

確かに、質感・車格感も出ていますね。
実車が楽しみです( ´▽`)o゚
2007年9月13日 9:05
思ったより格好いいなってのが感想です♪
より欧州車っぽくなりましたね

ターボを待ってますw
コメントへの返答
2007年9月13日 21:21
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

元々、マツダは欧州が主戦場ですからね。
全幅を見る限り、日本も忘れてはいないですよ。

MSアテンザ…楽しみです(^-^)
2007年9月13日 10:31
じょおさんのおっしゃる通り横幅を1800㎜以内に収めたのは良い見識ですね。

巷では1800㎜を超えてくる、な~んて情報も流れていましたから。。。

内装も3眼メーターぽくなってるみたいですし、最初のスクープ写真を見た時よりは印象が良くなりました♪
コメントへの返答
2007年9月13日 21:24
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

確かに、噂はありましたね。
やはり根も葉もなかったのかって感じでしたが(^-^;
きっとモンデオの幅をみての話だったんでしょう。

最初はライトが小さくて吊目だな~と思ったんですが、ライトが斜めに長くついているとは…やられました(^-^)
2007年9月13日 20:52
新型アテンザ良いですよね、元アテンザ乗りとしてはグラッときました。

私は特にセダンが好きです。

さすがに8と2台体制は無理ですが(笑)。
コメントへの返答
2007年9月13日 21:25
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

マツダ好きとしてくらっときました。
買えませんけど(^-^;

また欧州で売れそうな予感です。

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation