• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

タイヤとパッドコウカーン!

タイヤとパッドコウカーン!本日はお日柄もよく…
絶好のタイヤ交換日和でした(;^-^)



というか、

昨日の予報では昼間は雨

だったので、予報もアレだし降ってたら止んでからにしよう…
と9時過ぎまで寝てたんですが、すっかり騙されました(;^-^)





ということでそそくさと昼から作業開始。
先週ミセガワ商店で裏組みしていただいたタイヤも少しでもアタリをつけようということで、同時に交換します。







フロントもリアも残量5mm。
減った量からして、今回フロントのみ交換しました。

というのも、







前後とも、ブーツの破れが進行してました(;^-^)
フロントは結構来てますし、来月の半年点検時にブレーキのオーバーホールもやってもらうことにしたので、リアはそのときでもいいかな~と。


先程軽く転がしてきましたが、パッドは既にアタリも点いた感じで良い感じです。
あとはサーキットで熱入れしですね。




因みに昨日も仕事だったので、今週末は茨城県民ではありません(;^-^)
Posted at 2015/05/24 21:01:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年01月25日 イイね!

DIY日和

DIY日和本日は来週の筑千勉強会に備え、ブレーキパッドの交換をしました。







どうなっても
いいなら
やってみろ


のDIYです(;^-^)
今日はこの時期にしてはかなり暖かく、作業にはもってこいでした。






勿論どうなってもいい訳ではないので、作業は確実に行いました。
なんですが、素人作業につきものの小ネタも(;^-^)



まずは鳴き止め防止のグリスが、ほぼなくなってました(;^-^)
出がらしで何とかしましたが、忘れないうちにまた買ってこないと(;^-^)





そしてピストンを戻すときに使うSST?が、
途中で右にも左にも回らなくなるというトラブルが(;゚Д゚)

当然ジャッキアップしてパッドも外した状態なので若干焦りましたが…

力技でなんとか回して外し、ラスペネを吹き付けたら大復活(;^-^)
潤滑は大事です(;^-^)



あと元々今回はフロントのみで良いかと思っていたのですが、
リアは裏のピストン側がかなり減っていて危機一髪(;゚Д゚)

結局前後交換になりましたが、念のため両方とも買っておいて良かったです(;^-^)






ところでうちのガレージ前は意外に人通りが多いので、作業中ご年配の方に声をかけていただきました。
簡単な作業しかできなんですよ~といった他愛のない話でしたが、ご近所付き合いみたいなのがあると嬉しいものです( ^-^)








それにつけても、前日の仕事如何では今日は作業できない恐れがあったので…
無事交換できて良かったです(;^-^)
Posted at 2015/01/25 20:26:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年12月21日 イイね!

冬支度

冬支度明日はいよいよエイトリアンカップですが、それが終わると次の週末から正月休みになります。

いやぁ、月日の経つの早過ぎ(;^-^)






ということで、本日はフォグランプのバルブを交換しました(;^-^)





先日SLyの走行会に行く途中、バルブが片方切れてしまいまして…
ヘッドライトが6000Kのバーナーなので吹雪になると若干視界が効かないので、ついでということで今回はイエローバルブにしました(;^-^)



因みにうちのエイトの場合、フォグランプを交換するにはフロントバンパーを外す必要があります(;^-^)
まぁ裏から行けるかもしれませんが、その場合はタイヤを外す必要が(;^-^)







ということでバンパーを外すわけですが、ついでなのでポジションバルブも交換することにしました(;^-^)

今までもLEDでしたが、色合いが紫っぽくヘッドライトと若干アンマッチでした。
オートバックスで3000円以上で500円引きのチケットがあったので、大盤振る舞いです(;^-^)







ポジション球はエンジンルームから行けないことはないですが、ぶっちゃけヘッドライトをを外す方が簡単です(;^-^)
助手席側は普通に上からやりましたが(;^-^)







フォグは以前ケイズでバンパーごと吹っ飛ばしてしまったので、運転席側の配線がやっつけになってました(;^-^)
まぁ長い分作業はしやすくなりましたが、毎度絶縁する必要があります(;^-^)








ついでのついでに、エアグルーヴのエアクリを綺麗にしました。
最高速が延びると良いのですが(;^-^)





何だかんだで午後いっぱい掛かってしまいましたが、作業自体は概ね無事終了。

フォグも黄色くなって明るくなり、これで月山の吹雪や庄内地方の地吹雪も安心です(;^-^)
因みにポジションバルブはかなり明るくなりましたが、ヘッドライトとメーカーが違うせいか?同じ6000Kなのに、色はヘッドライトとあってなかったです(;^-^)



そうそう、この手の作業をすると、いつもはネジが余るのがお約束なのですが…
今日は何故かネジが足りませんでした(;^-^)
Posted at 2013/12/21 20:57:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年10月28日 イイね!

配線整理

配線整理久々に連日のアップです(;^-^)



台風一過で見事な秋晴れとなった、昨日。
これはチャンスということで…朝からカーナビの配線整理をしました(;^-^)



まずはカーナビ本体の位置を正式決定しようということで、助手席下を調査したのですが…
思った以上に狭かったので、却下(;^-^)


それと一部配線が届かないかもしれない恐れもあったので、仮設置のまま助手席足元にしました(;^-^)
ETCの配線は前日やってもらったので、残るはナビへの配線。
といっても、コネクターだけで10個くらいあります(;^-^)

当然ハーネスはそれだけあるので、まずは可能な限り纏め…足元に配線を収めて行きます。




ついでにリバース信号の配線なども行ったので、二時間くらいかかりましたが…
取り敢えず見られるくらいにはなりました。

まぁ押し込んだだけとも言えますが(;^-^)





画像使いまわしですが、ビフォー。







そして、アフターです(;^-^)

どこが片付いたんだ?と思う方もいると思いますが…
一本、届かないケーブルがあるため

完全に収まっていません(;^-^)



実はこれ、前日着けてもらったDSRCとナビの接続ケーブルなんですが…
オーディオ裏を通っているため、伸ばすにはまたそこをバラさないといけません。


その辺を触ると必ず何かやらかすので、昨日は触る気がおきませんでした(;^-^)
とはいえこのままという訳にもいかないので、近日中に何とかしたいと思います(;^-^)





実はバックカメラも買ってあるので、いずれにせよ装着のため後日またバラす必要があるのですが…
面倒くさいのでいつやるか未定です(;^-^)
Posted at 2013/10/28 23:09:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年10月14日 イイね!

仮設

仮設新しいナビを着けました。









そして、ETCが動かなくなりました( ´▽`)o゚

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \





ということで、本日一日掛かりで新しいナビを着けたのですが…
配線を交換して取り付けるだけ、の割にはえらい苦労してしまい、挙句の果てに電源が入らず(;^-^)

16時にDでMTオイル交換の予約を入れていたのですが、1時間延ばしてもらっても終わりませんでした。




で帰宅後ヘッドライトで作業続行したところ、配線が外れていたのを発見(;゚Д゚)
その甲斐あり、ナビは無事動いたのですが…


今度は新調したETCが電源が入らず、動きません(;´д`)
配線を再度見直したのですが、問題をみつけられずタイムアップ(;´д`)






近所を試走してナビの動作は問題ないのですが、何度もパネルを外したせいか…
今度はイルミを認識しなくなりました( ´▽`)o゚



ハーネスが断線したかもしれないのでアレですが、配線そのものは問題なさげなので、今のところちょっとお手上げです(;^-^)

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \












途中ということで、配線もしっちゃかめっちゃかです(;^-^)
センスないのに自分でやると、まぁこうなります(;^-^)
Posted at 2013/10/14 23:13:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation