• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチ@HE12e-powerのブログ一覧

2006年11月29日 イイね!

ぼちぼち・・・

前回交換してから、まもなく2年。。。
随分と交換時期、早くないか??

って事で来週、賞与が支給されましたら、交換に参ります。
で、何をって?

これです!

これまで、YH DNA-GP → BS GⅢ → BS Playz とその時期時期でメジャーな、そして"高価格"なモノをつけていましたが。。。
所詮、消耗品。。磨り減る物は磨り減るのです。。そんな物に十数万も掛けるのはいかがな物かと・・・ 悟りました。
別に峠を攻めるわけでもないし、サーキット走行する訳でもないので。
走って、曲がって、スリップせず、止まれればいいのです。


と言う事で、会社の先輩のお世話でかなりの破格値で提供してもらえるとの事で画像の代物にする事にしました。
結構、性能的にはいいようです。

これから寒くなってき、福岡も雪が少々降る事がありますんで、良いタイミングですね。

Posted at 2006/11/29 00:45:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年11月23日 イイね!

いってきました、青舞台に(^.^)

いってきました、青舞台に(^.^)本日、所用でヨドバシカメラまで出かけた帰り、いつもお世話になるDラーさんにて、V36見て・触れて・乗ってきました。。

いろんな方が、社内の画像なんかを既に上げられていますが、自分も"乗った証拠"にって事で少し写真撮ってきましたんで、フォトギャラリーに上げております。

で、試乗した感想ですが...

まぁ、比較の元となるのがうちのスカ爺なんで、到底、比較対象にはならないでしょうが、以前、代車で借りたV35との比較を混ぜて。

今回試乗したのは、250GT です。
V35の代車も250GTでしたんで、比較しやすいかなぁ。


室内"空間"としては、キープコンセプト。
V35のサイズを継承してあり、大きく不満なし。
しいて言えば、左足元が若干迫出していて、少し窮屈?な感じがしました。
でも、34に比べれば全然広いですね。

インパネ周りは、さすが"本アルミ"を使ってあるだけあり、質感はなかなかいいかと。
ただし、周辺パネルの素材は・・・ 安っぽい質感ですね。。
マイナーチェンジなどで改善を期待しましょう(って、発表直後ですが・・・)

"音"的には、V35と大差ない気がします。低い・太い音。。(^^)v
いい音です。
うちのスカ爺とはくらべれませんね、根本的に仕組みが違います。。。
直6+NISMOマフラーと比較するのは・・・ ですね(^_^;

全体的には"いい車"ではないでしょうか。
ただ、V35、36と"2代目"になりますが、やはり"Skyline"としては見れないですね。
Dラーの営業さんが「今度のスカイライン、試乗されてどうでしたか?」と
言われましたが、「いい車だと思いますよ。でも、スカイライン、とするならば物足りない?何か違う気がします。。「スカイラインでないなら、いいと思いますよ」といまだに言ってしまいましたぁ・・・

んで、ついで?にこんなのこんなのも頂戴してきましたぁ。。。。
Posted at 2006/11/23 18:21:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年11月16日 イイね!

もう、いやん・・(/_;)

もう、いやん・・(/_;)悪いところが直り、そしたら次の悪いところが出て来たと思ったら・・・

自分で悪いところ作ったよぉ(;一_一)

今朝、車庫から出す時、電柱に当てちゃいましたぁ。。
いつもはバックで車庫に入れるんですが、昨夜は頭からそのまま車庫に。
で、自宅前の道は結構狭いので車庫から出る際は、ステアリングは全キリ。。
(実はこれがパワステに負荷かけてるんですが・・・)

で、まだ朝一の感覚が鈍っている時ですので、アクセル踏む力も微妙で(/_;)
次の瞬間・・・

 バキッ!

嫁と目を合わせ、すぐに確認。。
↑こんな状態になってましたぁ。。。

まぁ、何度とない"電柱"とのキッスに自分でパテ塗って塗装して、修理してたんで今回もまた時間を見つけて自補修と言う事で。。
ただ冬場じゃ、パテの乾きも塗装の乾きも悪いんだよねぇ~・・・ ┐('~`)┌

Posted at 2006/11/16 12:55:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年11月12日 イイね!

退院してきました! が・・・

退院してきました! が・・・今回のパワステ周りの修理、無事終わり、予定通り本日午前中に受け取りにいきましたぁ(^^)v
合わせて、6ヶ月点検も実施してもらってましたが・・・

もらった明細には・・・




 ---リヤタイヤ 磨耗に ご注意 ください---
      (255/35R18 90W)



フロントはイン側のショルダーの偏磨耗で轍にハンドル取られ気味で、そろそろかなぁ~とは思ってたんですが・・・
この間見た時にはまだ行けそうだったんだけど・・・

工賃特別値引き、部品値引は大変有難かったんですが、この↑印字に一気に・・・


それから。。。
検察庁からの出頭命令も来ましたぁ・・・
と言う事は、罰金も・・・

季節も寒くなってきましたが、懐は・・・・


凍結寸前・・・

Posted at 2006/11/12 23:52:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年11月07日 イイね!

次から次と・・・(・_;)

次から次と・・・(・_;)スカ爺が・・・
ここ2,3週間、朝、車庫から出す際にステアリングをきる度にやたらと"ゴォーッ、ググググッ、ゴォーッ"って言うな~ぁと思ってまして。。。
本日、営業で外回りした後の帰社する途中、いつもの"Sさんがいる青いDラーさん"に寄り、見てもらうことに。


現象をザッと説明し、すぐさまピットに揚げられるスカ爺...

するとぉ、5分後・・・

Sさん:『34スカイらりんさ~ん! パワステOilがかなり減ってますよ~!
     ちらっと見た限り、漏れてないみたいですが、もちっと見てみます!』

更に5分後・・・

Sさん:『34スカイらりんさーん!! パワステOil・・・ 漏れてますぅ・・・
     しかも結構。。。それも高圧、低圧パイプ両方から・・・
     一気に漏れ出すのは時間の問題かと・・・・
     いっその事、"これ"に買い換えませんかぁ~(笑』

らりん:『ヘッ? (ポカァーン・・・)』
と、渡されたのがV36の簡易パンフ・・・

Sさん:『冗談ですよぉ~
     やっぱ、10万km越えるといろいろと出てきますねぇ・・・
     やっぱぁ、これに(笑 
     あっ、概算ですが修理見積出しましたぁ!』

らりん:『・・・・(ムクッ)』

Sさん:『これ、一応、定価での見積ですから(苦笑
     部品発注、どぅします? 今から発注すれば、金曜日には入るんで
     土曜日には渡せるかと・・・
     そん時は、も少し値段、頑張ります!』

らりん:『・・・ 部品、発注お願いしますぅ・・・ 修理しないと余計にまずくなり
     ますよねぇ・・・』

ってな事で、今週末、日帰り入院か1泊入院となりますぅ・・・
簡易パンフを魅せられて、地下数千㍍に潜む例の"彼"がムクムクと目覚めたとか目覚めてないとか・・・

Posted at 2006/11/07 23:56:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「生きてます。。。」
何シテル?   07/26 23:11
※お友達のお誘い、基本的にはOKなのですが、 何度か絡んで頂ければと思います… 何様?と思われるかも知れませんが。 意外と人見知り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   12 3 4
5 6 7891011
12131415 161718
19202122 232425
262728 2930  

リンク・クリップ

IMPUL 534S 
カテゴリ:パーツ
2006/01/08 22:53:00
 
West YOKOHAMA 
カテゴリ:パーツ
2005/12/24 00:58:24
 
East Bear Sports 
カテゴリ:パーツ
2005/12/24 00:56:40
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
相棒も変わり、出戻りました
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
急な入替となりました。 3代目同様、宜しくね。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2007年9月1日。 我が家にやってきました。 前車のスカ爺同様、いろんな楽しい思い出を ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年9月1日、9年と2ヶ月。 その長いような短いような時間が終わりとなりました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation