• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチ@HE12e-powerのブログ一覧

2008年05月17日 イイね!

定期点検exclamation&question

定期点検には、まだ早いかと思いますが、既に前回、2月の10,000km点検から5,000kmを走破冷や汗
今、オイル交換にいつものDラーさんに来ております。

仕事で使うとは言え、ちとペースが早いかと冷や汗2

ガソリンも上がった事だし、メタボもありますんで、少し3代目を休ませてあげようかと。

Posted at 2008/05/17 14:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2008年05月02日 イイね!

久しぶりにUp!

久しぶりにUp!訳の分からない国会のおかげで暫定税率復活となりましたが、皆さんはガソリン駆け込み給油されたでしょうか?
漏れになく私も、29日に満タンしておりました。
TVでは一気に30円Up!などの報道がなされていますが、我が家の近隣GSは如何に!?と言う事で、腰痛&40肩?の通院の帰り道、近隣GSを偵察してみました。

やはり、報道通りに、漏れなく国道沿いのGSも値上げ。
レギュラー155~156円/Lでした。。。

これまで行きつけのGS(ENEOS・セルフ)が3月末日で急に弊店となり、新たに見つけたGS(昭和Shell石油・セルフ)。
果たしてそこは、どんな状況か???と、偵察に。。

なんと!?
掲示価格が他店よりも22~3円ほどお安い!(130円/L)
満タン後、大して走ってはおりませんが、実売価格は如何に!?と思い、給油してみました。

ENEOS VISA Touchを使いますと、掲示価格よりも割引されて、↑のような価格で。。
これまで、ガソリン価格高騰といえども、120円/L台で給油しておりましたので、今のところ暫定税率復活とは言え、大きな負担増にはなっていないかと。。

しかし、暫定税率復活を叫び、求めていた人達(国会議員に県知事)と言うのは、"自分の財布から、自分のお金で給油した事ない人”ばかりなので、国民・県民の苦しみを分かっていないですね。。

1月でも2月でも、自分で車を運転し、自分で給油し、自分の財布からお金を支払う事をやって"経験"して欲しいものです。。
ついでに言わせて貰うなら、”月25万円"でどれだけ生活がぎりぎりなのか、その目で、その体で感じて欲しいものです。。。

いくら「国民の痛み」「県民の痛み」と叫んでいても、それは口ばかりの事です・・・

久々のUpが、愚痴じみて、そして小難しい内容になりましたが、"車好き人間の唯一の楽しみ”までも奪われる事になりかねませんからね・・・
Posted at 2008/05/02 13:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「生きてます。。。」
何シテル?   07/26 23:11
※お友達のお誘い、基本的にはOKなのですが、 何度か絡んで頂ければと思います… 何様?と思われるかも知れませんが。 意外と人見知り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    1 23
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

IMPUL 534S 
カテゴリ:パーツ
2006/01/08 22:53:00
 
West YOKOHAMA 
カテゴリ:パーツ
2005/12/24 00:58:24
 
East Bear Sports 
カテゴリ:パーツ
2005/12/24 00:56:40
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
相棒も変わり、出戻りました
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
急な入替となりました。 3代目同様、宜しくね。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2007年9月1日。 我が家にやってきました。 前車のスカ爺同様、いろんな楽しい思い出を ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年9月1日、9年と2ヶ月。 その長いような短いような時間が終わりとなりました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation