• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチ@HE12e-powerのブログ一覧

2009年02月19日 イイね!

その後

※このBlogは、この件のその後の調子について書いてます。

で、装着直後は、いい感じだったが、装着した事を忘れていると・・・

アクセルペダルからブレーキペダルに踏みかえる際、ビジネスシューズだと、ブレーキペダルの端っこ引っかかります。。。

純正は微妙に左右下部の角にRがとってありますが、真四角だと、角っちょが引っかかり、時々あせります。
余裕を持ったブレーキ操作が必要です。

    安全運転第一
Posted at 2009/02/19 10:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月18日 イイね!

わけワカメ。。。

先日、燃料満タンにしても燃料計が上がらず、単純なひらめきで水抜き財を入れてみたが、やっぱり効果なしとここにあげた。
それから何度か、燃料満タンにするが、やはり燃料計は上がらず。
もう、どうでもいいやという感じで、無視。

で、昨夜、満タン。
287km程走行で、25L、燃費は11.5km程かぁ・・・

やっぱり上がらない。。

無視を決め込んだ割には、やはり気になる・・・
少々イラッと着たりもして、後続車も対向車も居ない事を確認し、ハンドル切って、左右に車体を揺らしてみると。 あれ?! 上がった。。
 
そして今朝。
たぶん、昨夜は燃料計の気まぐれで上がったんだろうと、あまり期待もせず、エンジンかけてみると、ちゃんと満タン表示。

もう何がどうなってるんでしょうね。。わけワカメです。。
他のラフェスタは異常ないのか??

Posted at 2009/02/18 10:45:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月11日 イイね!

案外、ヒラメキがいいのかも。。

スカ爺の時にもあったけど、3代目にも・・・

満タンにしても燃料計が上がりませぬぅ・・・・ (・_;)

で、ひらめいたのが、ガソリンタンクの水抜き剤を入れてみる事。

実は3日前に1度入れてるが、予想通り?効果なく、燃料計は反応はなし。。
それで、今回2度目の思いつき。

入れて、車体を力任せに揺らして、放置する事10分。
あれまぁっ! 燃料計が動いて、Full状態に!(効果あり?)

やっぱりそうかぁ! 水が少ぉ~し溜まってたから、センサーが感知しなかったんかぁ!?
そういう事にしておこう。。。

で、ついでに水垢取りも買おうかなぁ~と店内を散歩。
タイヤホイルコーナーでちょっと立ち止まるも、非現実的な世界、妄想の世界に陥る事は明らかなので、すぐに他のコーナーに移動。

で、次に目に付いたのが これ
見た目重視派の、隠れミーハーな私にはいいんでないかと。

早速取り付けて、ちょいとぐるりと運転してみたけど、案外、踏んだ感じがいい感じ。
単に既存のペダルの上にポン付けするだけのものだけど、意外といい感じになるもんで。

久々のBlogも、こんな小物のおかげで更新ネタが出来ました。。
Posted at 2009/02/11 18:31:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「生きてます。。。」
何シテル?   07/26 23:11
※お友達のお誘い、基本的にはOKなのですが、 何度か絡んで頂ければと思います… 何様?と思われるかも知れませんが。 意外と人見知り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
8910 11121314
151617 18 192021
22232425262728

リンク・クリップ

IMPUL 534S 
カテゴリ:パーツ
2006/01/08 22:53:00
 
West YOKOHAMA 
カテゴリ:パーツ
2005/12/24 00:58:24
 
East Bear Sports 
カテゴリ:パーツ
2005/12/24 00:56:40
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
相棒も変わり、出戻りました
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
急な入替となりました。 3代目同様、宜しくね。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2007年9月1日。 我が家にやってきました。 前車のスカ爺同様、いろんな楽しい思い出を ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年9月1日、9年と2ヶ月。 その長いような短いような時間が終わりとなりました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation