• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチ@HE12e-powerのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

戦いがはじまります

タイトルを見ると穏やかではないですが、そんな物騒なものでもありません。

戦いとは・・・ 病との闘いです。

今年の正月明けから続く両手の違和感(痺れ、むくみ、関節痛、血行障害等)が
続き、ネットで色々と検索していたところ、職場に程近い場所に日本国内だけ
でなく、米国、欧米の学会にも積極的に参加され、最新の治療法を取り入れら
れている専門病院を見つけ、受診しました。

いくつかの血液検査、精密検査を行い、最終検査結果、診断が一昨日でました。

病名は、MCTD:混合性結合組織症(病)

この病気、膠原病の一種で、その発症原因も解明されておらず、もちろん、これ
といった治療方法も薬剤も見つかっていない病気です。
つまり、難病(特定疾患)に指定されている病気で、もしかしたら、一生直らない
かもしれない病気、と言う事です。

原因としては、血清中に抗U1-RNP抗体と呼ばれる細胞核成分と反応する抗核抗体
(自己抗体)が検出される事から、自分自身の成分に対して免疫応答を起こしてしま
う自己免疫疾患と考えられています。

要は、自己の免疫システムが異常を起こし、自分自身の細胞(核)を攻撃していて、
その影響(炎症・痛み)が体中の関節に起きていると言う事です。

正直、診断された日は、きつかったです。
努めて明るく、何事も無かったかの様に振舞っている自分がいました。
でも、どうあがいてもどうなるものでもないし、そのまま死んでしまう病気では
ないので、これからの治療を頑張るしかありません。
(が・・・ 重篤な合併症(肺高血圧症)を引き起こす可能性もあり、そう能天気でいる
訳にも・・・日本において、MCTD患者の死亡原因の第一位が肺高血圧症と言う事で)

ただ、幸いにも、ひと月ある意味放置していたとはいえ、発見が早かった為、初期
の初期とのことです。場合によっては直るかも知れないと。

まだ治療は本格的に始まっていませんが、今はまず日常生活での苦痛(関節痛、こわ
ばり、浮腫み)を和らげ、これからの治療に必要な手続きを薦めているところです。
きっと明日はいい日になる!と信じて。

長くなったので、この辺で。
久しぶりのBlogと思いきや、少々重い内容になりましたね・・・

日本全体が大変な時期に、本当に心苦しいのですが、腹をくくったとは言え、今は
自分の、そして家族のこれからの事を考えるのでいっぱいで・・・(泣


Posted at 2011/03/19 22:18:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

「生きてます。。。」
何シテル?   07/26 23:11
※お友達のお誘い、基本的にはOKなのですが、 何度か絡んで頂ければと思います… 何様?と思われるかも知れませんが。 意外と人見知り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

IMPUL 534S 
カテゴリ:パーツ
2006/01/08 22:53:00
 
West YOKOHAMA 
カテゴリ:パーツ
2005/12/24 00:58:24
 
East Bear Sports 
カテゴリ:パーツ
2005/12/24 00:56:40
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
相棒も変わり、出戻りました
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
急な入替となりました。 3代目同様、宜しくね。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2007年9月1日。 我が家にやってきました。 前車のスカ爺同様、いろんな楽しい思い出を ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年9月1日、9年と2ヶ月。 その長いような短いような時間が終わりとなりました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation