• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチ@HE12e-powerのブログ一覧

2009年05月18日 イイね!

襲来?!

襲来?!うちの会社が入るビルには、1FにminiFMの放送ブースがある。
そこに、このお方がお越しでした。。
たまにそこそこ有名な(地元で?)人が居たりする。

Go!サインが出るまでの2,3分。
そのお方は、とても大人しく、”普通~の、ちょっと頭が薄い”、腰の低~いおじさんでした。
上半身裸、下半身黒タイツを除いては、至って普通~のおじさん・・・

帰り際にビデオカメラに向かってお決まりの、「ドォ~ン!ドォ~ン!」をやってました。
生ドォ~ン! 結構、面白かった。

携帯電話が"非携帯電話”になっていたので、今回も貴重なシーンを納め損ねました・・・

次は誰が来るだろう・・・
Posted at 2009/05/18 21:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月13日 イイね!

タイヤ交換から500kmほど走って。。

福岡は雨が降ってきました。。。
日中が結構暑くて、日が暮れても若干蒸し暑かったので、雨が降って少し涼しくなったかな??と言う感じです。

で、本題に。
タイトルにもあげたように、4/30にタイヤ&ホイール交換してから、500kmほど走った。

その間、1度満タン給油。
若干、燃費が落ちているような気が。
 交換前:11中盤~12km  交換後:9km後半~10km前半
 △1.5kmくらいかなぁ?

銘柄的にECOタイヤ、省燃費タイヤでないのは最初からわかっている事ですが。
改めて、純正装着のタイヤがいかにその車に適しているのかを感じました。

タイヤ&ホイール交換+αで、嬉しくて、ついついアクセル踏み気味?ってのもあるのかも(汗

明日からeco運転に再度挑戦しよう!
 ・発信時は、ワンテンポ早いブレーキOFF(クリープ現象の最大限利用)
 ・停車時は、Mモードでエンジンブレーキを積極利用。
 ・エアコン使用のセーブ(今の季節は窓全快で!)
 ・急発進/急制動 禁止!
 ・余計な荷物は積まない(筆者の余分なお肉も含む・・・笑)

と言う事で、経過観察です。

Posted at 2009/05/13 00:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年05月09日 イイね!

洗車日和

思い立ったら何とやら。。。

いい天気だったので、今日は珍しく自宅で洗車。

手洗い、ワックス・コーティングと、久々に汗だくの洗車でした。。

いつも以上にピッカピカの相棒を、タバコ一服しながら、ニヤニヤしながら見てました。

いいもんですね、綺麗な相棒は (^^♪
Posted at 2009/05/09 20:48:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年05月06日 イイね!

連休最終日に・・・

連休最終日に・・・ふと思いつく。

エアコンフィルター、交換しよう!
そう言えば、スカ爺の時、1度か2度しか交換してなかった。
3代目では、多少こまめに交換を。(っても、36,000km越えてるけど。。)

みんカラ・ラフェスタ乗りの皆さんの整備手帳などなどを参考にさせてもらい、今回は自分で交換してみよう!と言う事で、最寄のAUTOBACSへ。

がぁ。。。適用品、1品のみ
 AUTOBACS PRO (型番:N-0009)

自宅に戻り、早速交換。
まずは、お古のフィルターを取り外し。
うぇっ・・・(T_T) 来ちゃない。。。 

(記念撮影)


で、おNewのフィルター。こちらも記念撮影。


所要時間、ものの5分程度。
今時の車はユーザーが自分で交換しやすいように、あまり手がかからないつくりですね。

これで明日から綺麗な空気で、運転快適!!
Posted at 2009/05/06 16:28:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年05月05日 イイね!

三瀬峠ループ橋

写真、動画、お土産は一切なし。。

今日のお昼時、うちの親父殿がポツリと。

親父殿:「お前、今日の昼からなんかあるやぁ?」
バカ息子:「うんにゃぁ、なぁ~んも無かよ。 なんで?」
親父殿:「暇なら、俺ば、あそこい連れってんやぁ~」
バカ息子:「あそこちゃ、どこよぉ?」

と言う漫才みたいな会話の結果、ツツゥ~っと行ってきました、「三瀬トンネル・ループ橋」
(有料:普通車¥300)

実は私、極度の高所恐怖症で、ループ橋を下から見た時点で、少々、お尻の○がムズムズと。
実際走ると、ラフェの窓からは下は見えないんですが、横見ると青い空しか見えないので、またもムズムズ。

TVで見ると結構Rのあるループ橋に思えたが、意外とRは小さい。
ここ、トラック通ると? やっぱり・・・ 壁面にこすった跡が転々と。。

と、ものの2,3分でループ橋も渡りきり、トンネルへ。
トンネル出口間近で料金所通過の為の渋滞。 5分くらいで料金所通過するも、渋滞。

即、左折し、旧道へ。 Uターン!

親父殿とのドライブはいつもこんなもんです(笑
通る事、肉眼で見る事、が目的なので、それ以外には興味なし。
どこぞで一服なんぞ不要。

そんな事で、所要時間も、Just1時間! 
うちからやっぱ近いねぇ~佐賀県には。と改めて実感した「こどもの日」でした。。
※「こどもの日」にちょっくら親孝行?

んで、足回りを刷新して、初の峠道だったんだけど、親父殿乗せててはねぇ~
でも、要所要所で、ちょっくら確かめてみたりして。
いい感じでロールが治まり、踏ん張りが利いてます!!
Ti2000は、いい仕事してますよ、RS★Rさん!



Posted at 2009/05/05 17:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

「生きてます。。。」
何シテル?   07/26 23:11
※お友達のお誘い、基本的にはOKなのですが、 何度か絡んで頂ければと思います… 何様?と思われるかも知れませんが。 意外と人見知り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
34 5 678 9
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IMPUL 534S 
カテゴリ:パーツ
2006/01/08 22:53:00
 
West YOKOHAMA 
カテゴリ:パーツ
2005/12/24 00:58:24
 
East Bear Sports 
カテゴリ:パーツ
2005/12/24 00:56:40
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
相棒も変わり、出戻りました
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
急な入替となりました。 3代目同様、宜しくね。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2007年9月1日。 我が家にやってきました。 前車のスカ爺同様、いろんな楽しい思い出を ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年9月1日、9年と2ヶ月。 その長いような短いような時間が終わりとなりました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation