• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eishing++のブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

2020 Round 7 MOTEGI ◇走り納め

2020 Round 7 MOTEGI ◇走り納め毎年年末恒例の走り納めはツインリンクもてぎに行ってきました。







朝、もてぎゲートで走行会名とゼッケンと名前を告げると無料で入場できます。
ゼッケンを忘れたので受理書を探してる時でした。

係員:●●走行会のエイシンさんですよね。
エイシン:はいそうです。・・・(あれ?登録名は本名なんだけど)え? 私の事知ってます?
係:はい。私もMR-S乗ってますし。6月も来てましたよね。

おぉ、もてぎは顔パスで入場できるじゃん(笑)

うっかり名前聞き忘れました。



この日の天気予報は雪だったり雨だったりではっきりしない天気です。

ピットで準備してる時、ピットがガタガタと音を立てて揺れ始めた。
茨城県北部を震源とする震度4の地震でした。
もてぎは3か4か。
屋外で揺れるとかなり怖いですね。
幸いこの揺れだけで済んで被害もなく走行会は予定通り開始します。


ピットにいる時は晴れてたのでこのままドライで走行できると喜んでいたらコースイン直後からは雨が降り始めた。




まぁ、1本目は温間エア圧測定できれば良いので半年ぶりのコースに慣れるよう慎重に走るわけですが、すでにコース上にスピンする車両もあり波乱の幕開けです。

2本目コースインは晴れ。
皆さん1本目ウェットのうっぷんを晴らすかのようにかなりペース上げてきます。
しばらくすると再び雨が急に降ってきて予想通りの展開に。




同じラップで別々の場所でコースアウトが4台。
そのうち2台はクラッシュしたようでその回収で赤旗中断。

残り10分で再開するがクラッシュ車両見た後に雨降る中で何ができようか...





終わってみれば2本走ってたったの9ラップしか走ってません。

雨降ったらいつもは走らないので9ラップも頑張って走ったのが不思議なくらい(笑)

何故ならこの日はさいだー君が遊びに来てまして走行写真を撮ってくれていたのでメインストレート前だけカッコ良く走ったつもり(^^;;

1本目慣熟走行では横乗りしてあまり走れる機会のないMOTEGIを体験してもらいました。

最近、那須ドラパレで練習に励んでるさいだー君に国際フルコースも体験させてみようという親心です(笑)

楽しんでもらえたようなので声掛けて良かった。







今年は大きなトラブルはなく無事1年間走れました。

あと1年で節目を迎えるので来年もトラブルなくサーキット走りたいと思います。

今年はコロナの影響で会えない方も多く残念な年になりました。
来年はどこかでお会いできればと思います。

皆さん、良いお年を迎えてください。

1年間ありがとうございました!



【2020 サーキット走行】

・Round 1 FSW(1/5)
・Round 2 SUZUKA(2/10)
・Round 3 FSW (5/30)  ※緊急事態宣言のため4/28中止
・Round 4 MOTEGI(6/6)
・Round 5 FSW(12/15)
・Round 6 FSW(12/26)
・Round 7 MOTEGI(12/30)


2021
・2月 SUZUKA(2/12) FSW(2/21)
・3月 FSW(3/13仮) SUZUKA(3/18仮)
Posted at 2020/12/31 15:29:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | 日記

プロフィール

「スーチャートラクションオイル交換とクラッチの微調整と診断機による自己学習してもらった。」
何シテル?   06/05 22:55
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 234 5
6789101112
13141516 1718 19
2021 22 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation