• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lionのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

細かいことなのだが…

細かいことなのだが…みんカラ愛車紹介の車種登録でかつて「レガシィ」でもなく「レガシィB4」でもない「S401」は登録先に困っていたのだが、先日みんカラ弄っていて車種の追加登録ができることを知り、早速「S401」を作った。

実はS401のボディ、車検証に、「レガシィ」「LEGACY」の表記は一切ないので、本来「スバルS401」となるべきで、事実STIもS204以降のSシリーズではそういう命名をしている。

S401が発売された2002年時点では、STI(当時はSTi)もあまり深く考えていなかったようで、カタログには種車の名前が併記されていたり一貫性に欠けている。

そんな訳で、晴れて「S401」カテゴリーを作ったつもりだったのだが、ふと見てみるといつのまにか「レガシー S401 …」に変わっている!

「レガシー」は存在しないので早速「レガシィ」に改めたのだが、既存車種の車名編集のやり方が不明(権限なし?)だったので、「レガシィS401 STiバージョン」として新規に追加してしまった。

一応オーナーの拘りということで、あしからず…


関連情報:

 ・ STI コンプリートカー 歴代モデル

Posted at 2011/09/30 00:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | S401 | クルマ
2010年07月15日 イイね!

S目撃

S目撃梅雨明けを思わせる都内某所にて業務中に目撃。(笑

他人のS401を見たのは何年ぶりだろう?

そもそも今まで8年近くで、STI登録車、デモカー以外で見かけた台数はせいぜい10台程度。

今後は更に遭遇する確率が下がっていくのだろう。


Posted at 2010/07/15 19:25:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | S401 | クルマ
2009年11月15日 イイね!

錆(さび)

錆(さび)車検を前にEGルームの点検作業をしていて発見したのがフロントクロスメンバーの左側固定用プレート(ボルト)の妙な錆。
S401は補強パーツとして、この部分に上下2枚の補剛プレートが追加されているが、上側のプレートの塗装も半分剥げかけている状態だ。

ただ単に湿気によるものなのか、バッテリーやウオッシャー液が漏れ出た影響なのか、発生理由は良く判らないが、反対側(右側)は、まったく錆びていない。

幸い錆はボディフレーム自体には及んでいないようだが、念のためプレート一式を交換することにした。


関連情報: Garage Lion 本館


Posted at 2009/11/15 21:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | S401 | クルマ
2009年06月23日 イイね!

完璧!

完璧!片側交換では治り方も半分だったが、両方交換してようやくすべて異音が消え、静かになったっことを通勤路を実走行して確認。

何か引っかかったような感じが解消されたため心なしか回転がスムーズになったような気さえする。

それにしてもナックルハウジング、ハブ、ドラシャ左右分とハブベアリングの打ち込み工賃を全て足すと定価ベースで16万円超とは!

イルカのDらーではS401は何故か加入が認められなかったが、5万kmでダメになるなら、延長保証に入っておくのは大正解なのかもしれない。


関連情報:

 ・Garage Lion 本館
Posted at 2009/06/23 23:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | S401 | クルマ
2008年09月28日 イイね!

目視! 純正ブレンボの剛性

踏むと目で確認できるほど左右に膨らむスバル純正の4ポット・bremboキャリパー

以前から気にはなっていたのだが、

ここまで ↓↓↓ フニャフニャと動いていたとはねぇ…、ちょっと驚きかも。




やはりモノブロック構造の 6ポット より開口部が広く、左右を連結する補強(タイロッド)がないのが致命的なのだろう。

(動画リンク先変更)


関連情報: 

Garage Lion
みんカラ整備手帳

Posted at 2008/09/28 12:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | S401 | クルマ

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 ホーン交換 + フロントフードロックASSY https://minkara.carview.co.jp/userid/14546/car/18070/8284362/note.aspx
何シテル?   06/30 17:10
VWビートルに始まりCIVIC、MR2を2台、レガシィのセダンばかり3台(BD5B→BE5C→BESD)を乗り継いできています。 現在の愛車は「S401」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BP/BLリヤトレーリングアームへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 10:26:26
aguriさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 00:42:51
MICHELIN PILOT SPORTS 4(245/40ZR17 95Y)XL☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:46:01

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル車は、レガシィセダンのMT車ばかり3台乗り継いでいる。 レガシィベース初となるSシ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
二台目のスバル車。 NEWレガシィ(BD5B)には満足していたのだが、新世紀レガシィ( ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初めてのスバル車。96年のビッグマイナー直後に購入したB型だ。 第一子誕生で後ろ髪を引 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
前車のII型も自制心を求められるクルマだったが、小改良とともに245PSに出力UPしたた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation