• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月20日

店舗駐車場、充電施設

年末に向けて、仕事や用事が多くなってきたので、前からコムスのトランクスペースに押し込んであったオプションの10㍍の充電ケーブルを駐車場の一角に繋いだだけです。(^^;)))

 利点は、朝イチに出かける時に、平日に住居部分に設置したコンセントのある駐車場から通学路に出るので通行許可書を持っていても気が引けますが、店舗駐車場からだと駅前大通に面しているので、スッと出られることです。(^^)d



 いまも充電中で、コムスの車内でブログ書いてますがだんだん暖かくなってきています。ちょっと弱めのヒーターぐらいですが。(^-^;

 ただし駆動バッテリーの充電が終わって補機バッテリーの充電が始まるとだんだんまた車内温度が下がるようです。

 コムス雑学と言うことで…。

さぁ!♪ヽ(´▽`)/ またあしたからお仕事、がんばりまーす。(*^^*)

ブログ一覧 | コムス | クルマ
Posted at 2015/12/20 21:10:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

Z33
鏑木モータースさん


chishiruさん

この記事へのコメント

2016年1月6日 4:29
そう遠くない将来にはたぶん電気自動車が主流になるかも、と思ってガレージを作るときに充電用コンセントを付けたんですが今はもう普通に家庭に有るコンセントでいいんですかね?。
だとしたら、先走って無駄な物を付けちゃったかなあ?。
コメントへの返答
2016年1月6日 5:11
おはようございます。

 僕のコムスは、普通の100vのコンセントで充電できるタイプだったので、もともとあった外部コンセントでOKでした。(^^)d

 コムスのようなマイクロEVカーは、ほぼ100vコンセントで大丈夫だと思いますが、三菱や日産の自動車登録の電気自動車だと、基本的に200vコンセント必用になるみたいですね。

 コムスタイプのマイクロEVカーだと、充電中の電流は10アンペアぎりぎりぐらいですが、自動車登録の電気自動車は30アンペア近くまでいくそうです。

 FとKさんも、マイクロEVカーを購入されるのなら、普通の100vコンセント(できたらアース付き)で大丈夫ですよ♪

 

プロフィール

「@さ~ろいんステーキ さん、また、引き続きコムスライフを楽しめますね😁」
何シテル?   07/05 23:27
オヤジッチです。(*^_^*)  コムス購入してからまる6年、走行距離も50000㎞越えました。  まる5年手前で、駆動バッテリー&補機バッテリー交換しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:42:56
屋根つきのマリオカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 11:11:21
復活街乗り買い物散歩用ロードレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 06:29:52

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
新車で購入して、もうすぐまる5年です。  このたび、みんカラに登録しました。(^_^)v ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。 ヘッドライト球とブレーキ球、それぞれLE ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
2016年10月14日に友達宅に嫁入りしました。  まる13年、走行距離228000㎞以 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
試乗車アップの中古車です。 長男が、生涯2台目の愛車として、購入しました❗️ d( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation