• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月08日

燃費なんだカナ~!┐('~`;)┌


  11月に入って、納品する商品もコムスに入りきらないこともあって、NISSANキューブの出番も必然的に多くなってきました。



 先日、和歌山市内のホテルで、結婚式衣装の納品をNISSANキューブで行ってきました!(^^)d

 やはり荷物の積載性はバモスホビオのようにはいかないですが、元々の名前のように四角四面のボディー形状を生かして、まずまずのようです。(^。^;)



 さすがに、この積載料になるとコムスでは歯が立ちません…。( ̄▽ ̄;)

 バモスで走り回ってた頃は、この時期エアコンを使わないので、1リッターあたり満タン法で14~15㎞だったと記憶してました。

ここ1ヶ月前ぐらいに、キューブの平均燃費計をリセットしてから、いっさい燃費計をリセットせず、日常の買い物も使って、エアコンはいっさい使わずですが…。



 キューブの燃費計は満タン法に極近い数値が出るようです。
 年間を通じてだと、どんな感じになるんでしょうかね♪(^^)b

 そしていま、話題のNISSANノートe-powerも仕事の合間をみてカタログ&試乗に行って参りました!o(^o^)o



有田川町に、あるNISSANディーラーさんにおじゃまして、約10キロぐらいの試乗と相成りました。

 最近、僕の試乗のパターンはまず、燃費計のリセットから始めます。

 試乗時でも、普段の運転パターンはほぼ崩しません。

やはり、リーフのモーター駆動の成せる技か、走行中どこからでもアクセルをチョビット踏み増すだけで、トルクフルな加速です。

 あとドライブモードにノーマルとSとecoの3モードがあって、Sとecoモードは、走行中にブレーキをいっさい使わずに止まれる、アクセルの操作だけで走れるワンペダル走行が出来ます。(^^)b

 ワンペダル走行、めっちゃ楽ですね♪ 停止中もペダルから足を離せます! 次に走りはじめるときは普通にアクセル踏むだけです

 ブレーキを踏み続けるストレスから、解放されますって、言ったら言いすぎでしょうか?(*^-^*)

 発電用のエンジンも、駆動にはいっさい関わらない為か非常に静かで、NISSANリーフのモーター駆動で非常にパワフルに走行可能距離を気にせずに、走れるはずです。(*^^*)

 はずですと書いたのは、今回の試乗も普段通りの走り方で、どんな燃費になるか、気になったからです。(^。^;)

 結果、1リッターで、21.6㎞

うーん…。( ̄▽ ̄;) まだおろしたての新車でエンジンや駆動系やモーターの馴らしが済んでないと思いたいです。

 いままでのハイブリッドカーに無い、全く新しいドライバリティに価値を見いだせたことは確かですが…。(^。^;)

 話題の新車に、ノートe -powerを検討される方はもうちょっと、試乗車自体が馴らしを済んでからご検討される方がよろしいかと思います。(^^)b

 ちょっと歯切れの悪い、試乗記になったのも僕の弟の乗ってる、普段乗りの走行距離10万キロ越えの旧型NISSANノートの平均燃費計が、尋常じゃない値を示しているからです。

 弟は普段、有田市から和歌山市内への会社へ通勤の為にノートを使っています。

 弟は、自分の人生をもう1台の愛車に全て注ぎ込んだような男で、いままで数え切れないほどのレース活動からサーキット走行等、車で走ることに関しては話し声が大きくなります。( ̄▽ ̄;)
 
 ちなみに、以下の写真が弟のNISSANノートの平均燃費計です。

 新車でノート購入以来、平均燃費計をリセットしたことがないそうです!(゜ロ゜;


 
 いわゆる生涯燃費が、写真の燃費になります!
 
ブログ一覧 | キューブ | クルマ
Posted at 2016/11/09 00:32:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2016年11月9日 20:03
こんばんは。 今の時期はブライダルシーズンでお忙しいでしょうね。

公私ともにコムスに乗られてコムス三昧ですね。 私はやっと9500kmくらいです。


日産ノートのeーpоwerは 電気自動車乗りには興味のあるところです。 でも発想としては昔からある事で、ディーゼル機関車なんかでも古くから取り入れられています。 ハイブリッドからの過渡的位置的なものでしょうか。

やはり問題はバッテリーの性能(走行距離&充電時間)なので、テクノロジーの進化を待つしかないみたいです。

超ローテクですが今私がやっていることも同じような事です。

コムスではコンセプトから大きく外れますが…。


~追伸~

お仕事が落ち着いたら またコムスで私的に楽しんで下さい。

寒くなると何かと走りにくくなるかとは思いますが。
コメントへの返答
2016年11月9日 20:53
こんばんは。(*^^*)

 なんちゃさん、コメントありがとうございます。

 言われてみれば、なんちゃさんのコムスも発電用エンジンを積載されていますが、BMW のi3のレンジエクステンダーにより近いと思われます。(^^)b

 ノートe - powerのバッテリー容量は、僅か1.5KW 、寒くなればエアコンヒーターを効かすさせる為にエンジン稼働時間が必然的に長くなりそうです。

 ノートe - powerは電気自動車の走りを、気軽にガソリンエンジンで味わいましょう的な感じですね。

 なんちゃさんのコムスも、いよいよ次なるステージへバージョンUPですね♪

 電気自動車の世界は、多種多様を極めている中で、EVマイクロカーの世界に一石を投じる、なんちゃさんのコムス、これからも楽しみにしてます!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

 
 
 
2016年11月10日 10:31
こんにちは。
今日も楽しく拝読しました。

ノートe-power の試乗レポート、、私も大変興味深く拝読しました。
もしや、ご購入を検討されているのでは?♪♪
オヤジッチさんのお仕事に、そしてプライベートにもとても魅力的な新型車ってところですね。

車って、カタログ見たり試乗したりして、次の購入ターゲットを模索している時が案外一番楽しかったりしますよね。♪

弟さんのノートの生涯燃費は驚きです!
プライベートでは、レース、サーキット走行でブイブイされてる方が、通勤では驚くほどの燃費走行 ・・・ う~ん、この対比がとっても素晴らしい!!(笑)
コメントへの返答
2016年11月10日 15:26
こんにちは。(*^^*)

 ブー吉さん、コメントありがとうございます。(^^)b

新し物好きな僕は、興味本意ありきでの試乗でした。(^。^;)

 車バカ一代、弟のNISSANノートは、僕が言うのもなんのですが…。

 ・ノートe - powerならず、ノートman(人)-powerでしょうね。(^○^)
2016年11月23日 8:23
e-powerは、エンジンとバッテリーのバランスがイマイチだと思いますね・・・

バッテリーが小さすぎてエンジンから直接モーターに供給しているような場合が多いので・・・

それならエンジンで走っても同じみたいな・・・

今後、改良されればかなりよくなると思いますが

リーフのバッテリーが小さいタイプに小さいエンジン積んだほうがようかった鴨・・・
コメントへの返答
2016年11月23日 9:10
おはようございます。(*^^*)

 PANDA さん、と同じ印象を感じました。

e - power現状では、辛口のコメントをブログに掲載される方は少ないと思いますが、実燃費は僕が試乗した時季では、アクアを凌ぐことは難しいと思います。

 高速道路では、モーター駆動のバッテリーに電力を供給するために、エンジンも高回転するのでなおさらでしょう…。

 駆動バッテリーの容量は1.5kw、ちょっと価格が高くなっても、PANDA さん言われてる通り『リーフのバッテリーが小さいタイプに小さいエンジン積んだほうがようかった鴨・・・』ですね。(^。^;)
 

プロフィール

「@さ~ろいんステーキ さん、また、引き続きコムスライフを楽しめますね😁」
何シテル?   07/05 23:27
オヤジッチです。(*^_^*)  コムス購入してからまる6年、走行距離も50000㎞越えました。  まる5年手前で、駆動バッテリー&補機バッテリー交換しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:42:56
屋根つきのマリオカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 11:11:21
復活街乗り買い物散歩用ロードレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 06:29:52

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
新車で購入して、もうすぐまる5年です。  このたび、みんカラに登録しました。(^_^)v ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。 ヘッドライト球とブレーキ球、それぞれLE ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
2016年10月14日に友達宅に嫁入りしました。  まる13年、走行距離228000㎞以 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
試乗車アップの中古車です。 長男が、生涯2台目の愛車として、購入しました❗️ d( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation