• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月16日

また、夏に逆戻りですね…。😅

先週の初秋を感じる、気候から、また夏に逆戻りです…。😅

お仕事も忙しくて、台風の後片付けなどと、重なり疲労困ぱい気味です。
(-。-;

コムス君、バッテリー交換してから、そう言えばあまり酷使していなく、秋雨前線も活発になる傾向にあるなか、噂では、もうすぐモデルチェンジの頃、久しぶりにトヨタディーラーさんに向かいました。



母親と共用するため、雨天も多いので、右側のキャンバスドアのファスナー、調子が悪く、いつもお世話になっている、インテリアショップのマスターも、台風の被害復旧に忙しそうなので、
思い切って、トヨタ車体に右側キャンバスドアの価格を聞いてみたら、

なんと以前、片側1枚¥38.000ぐらいした、キャンバスドアが、現在、片側1枚¥23.000ちょっとに、ディスカウントされていました。(いずれも税込価格。)



我が家のCEOには、内緒🤫で、買っちゃいました。
(^◇^;)

以前、左側の新品ドアは、スペアで取り置きしていることもあり、この秋から、両側キャンバスドアは、新品で、使います。

もちろん、今までのキャンバスドアは、修理してスペアで取り置きしておきます。

車検無く、任意保険もめちゃ安いミニカーだからこそ、ちょっとした贅沢なことも、いいかな〜⁈σ(^_^;)



今晩も、急遽、和歌山市内往復お仕事ミッションを、こなして、トンボ帰りのコムスのオドメーター。

行きは、まったくエコ走行無しのアクセル全開、追い越し車線を、ひた走り、帰路は、多少電費を考えて、流れの遅い、走行車線を走るパターンです。



最近、新たに覚えた、エコ走行パターン❗️

最新の ヨーロッパ車にある、コースティングモードを使います。
現行 MITSUBISHIアイミーブにも、あるパドルシフトによる、回生ゼロモードと言えば、理解していただき易いかと思います。

コムスで何回もシャットダウンしたから、問題無いと思い、使い始めました。

要は、回生ブレーキを先延ばしにする、走行パターンですね。

コムス乗りの、みなさんも使われている方も、いらっしゃると思います。

使い方は、簡単です。走行してる時、前方が下り坂や停止している状態を確認したら、DレンジからNニュートラルに戻して、滑空状態を作り出すことです。

前方が、混んできたらNニュートラルから、Dレンジにシフトするだけです。
この時、シフトショックが、まったく無く回生ブレーキが、かかり出すことからも、駆動系に悪影響が無いことを理解できると思われます。

ただ、速度が65km以上出ている場合は、僕も不安なので、コースティングモードに、したことが無いです。

コムスは、時速65km以上出たときは、回生ブレーキが効かないように制御されているそうです。

コースティングモードの効果のほどは、まだはっきりわかりません。
プラシーボ効果かも、知れません。σ(^_^;)
みなさんも、自分なりの走行パターンを、お持ちだと思いますが、ご参考までに。
( ^ω^ )


ブログ一覧 | コムス | 日記
Posted at 2018/09/16 23:14:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

定番のお寿司
rodoco71さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2018年9月17日 11:50
こんにちは。

確かにこの三連休「暑い!」ですね。 お仕事等お忙しいオヤジッチさんには悪いのですが 私はまたもお気楽にコムスで徘徊。

大阪神戸暑かったです! (雨の心配はなくてよかったのですが…)


先程帰り着きました。 またいつものようにグダグダ書きます。

~追伸~
「コースティングモード?」不勉強で初めて聞きました。ありがとうございます。 ニュートラル走行は以前からYouTubeなんかでやっている人いましたね。

みんカラコムス乗りのみんながそれぞれに実践検証してみて、感想意見交換してみたいですね。
コメントへの返答
2018年9月17日 16:49
こんにちは😃

お〜‼️ 神戸行き、無事帰還されたのですね⁉︎🤩
密かに、お仕事ミッションの隙間をついて、神戸に迎えないものか、自問自答していましたが、今回は残念…。

しかし、お天気も味方につけた、なんちゃ さんのブログ、楽しみにしています。(^○^)

コースティングモードや回生ゼロモードも、言い方を変えた、駆動系切り離し走法(ニュートラルの状態)だと思います。😄

機構が、簡単なコムスだからこそ、いろんな走り方を楽しめるんですよね。d(^_^o)

また、機会があれば、EVマイクロカー談義、したいですね〜。
\( ˆoˆ )/

2018年9月18日 22:00
 今晩は(こんにちは)。九州、福岡からです。

 「いいね!」をつけて頂き、ありがとうございます♪

 同い年だったようで、親近感がわきました!(^^)!

 関西(京都)は、私にとって、第二の故郷です。

 これから宜しくお願いします☆
コメントへの返答
2018年9月18日 22:41
こんばんは😃

Semiry さん、コメントありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。😊

実は、僕のブログにも、8月中旬ぐらいにアップしていますが、タケオカ自動車工芸 さんが、輸入販売しているララと基本的に同じEVマイクロカーの販売イベントにて、試乗体験をしました。

まったくお世辞抜きに、あまりの高級な仕上がりに、驚きました。

みんカラで、ララオーナーさんを探していたら、Semiry さんの愛車を拝見させていただき、お友達申請、させて頂きました。

みんカラのお友達で、現在、ララ購入検討されている方、いらっしゃいます。

これからも、ララを乗って感じた、使用感や乗り味、思われたことなどを、ブログにてアップして頂けたら嬉しいです😊

プロフィール

「@さ~ろいんステーキ さん、また、引き続きコムスライフを楽しめますね😁」
何シテル?   07/05 23:27
オヤジッチです。(*^_^*)  コムス購入してからまる6年、走行距離も50000㎞越えました。  まる5年手前で、駆動バッテリー&補機バッテリー交換しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:42:56
屋根つきのマリオカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 11:11:21
復活街乗り買い物散歩用ロードレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 06:29:52

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
新車で購入して、もうすぐまる5年です。  このたび、みんカラに登録しました。(^_^)v ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。 ヘッドライト球とブレーキ球、それぞれLE ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
2016年10月14日に友達宅に嫁入りしました。  まる13年、走行距離228000㎞以 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
試乗車アップの中古車です。 長男が、生涯2台目の愛車として、購入しました❗️ d( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation