• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月24日

行けるところまで、行きます…。😅

行けるところまで、行きます…。😅 ここ最近、お仕事が忙しくてブログ更新も、ままならず、今月の15日(月)のお話になります。

神社⛩の役員さんたちと、宮司さん管轄されている、となり町の有田川町の神社、二社へ秋祭りの奉納に向かいました。

ただし、僕だけ、有田川町方面へ二件、お仕事が入っていたので、コムス乗車別便にて、馳せ参じました。

もちろん、お仕事は奉納の後に、勤めます。



宮司さんや役員さんたちが乗車する、プリウスαに付いて行く型になりましたが、僕の乗るコムスに気を使っていただいたのか、走行するペースが上がりません。😅



上の画像は、スマホアプリの『標高ワカール』です。
Googleマップとこのアプリと気温さえわかれば、ミッションが成り立つか、成り立たないか、わかります。👌



神社⛩さんの役員さんたちに、手厚いおもてなしをいただき、誠にありがとうございました😊



秋祭りをお手伝いされている方や、役員さんや宮司さんも、コムスに興味しめされて、話題にあがりますが、神社⛩奉納、初体験の僕は、恐縮するばかりです…。

なぜか、土地柄か、こちら方面は、車やバイク、乗り物類に、興味を示される方が、昔から多いような気がします。😃

続いて、次の神社⛩奉納へ向かいますが、宮司さんも、コムスの登坂能力を察していただき、途中登れなくなったら、乗せてもらうことになりそうです。😅

いったん山道を下り、また今度は、宮司さん言われた通りのかなりの、急坂を登り続けます。

道幅も狭く、 なんとかプリウスαに付いて登るも、最後の最後に、泥濘みのある、急坂で速度が上がらず、コムスは登れなくなり、氏子さんたちが、停めてある下の駐車場へ停めることになりました。

宮司さんたちは、神社境内⛩に停められたましたが、実質的に、ほぼ到着できました。👌



こちらの神社⛩の方が標高が高く、険しい道のりでした。

ちなみに今回、奉納に詣いった神社⛩、二社の間の道中には、我が家のCEOの実家があります。😅



子供達の太鼓や笛の音色が、郷愁を感じますね…。🍁

秋祭り奉納を終えて、他の役員さんたちは、こちらの神社さんのおもてなしを受けますが、僕は一足先に、失礼して、お仕事ミッションに向かいます。

ここまで、やく31㎞、バッテリー残2メモリ、残り約30㎞余りのミッションこなします。

コムス初心者の頃は、冷や汗もの💦のミッションですが、今では、まったく問題ないミッションです❗️✌️

下り坂回生ブレーキを使い、エネルギー充電🔋❗️😊

途中経過を、すっ飛ばして、B・COMのトランク満載にて、乗り心地も快適なまま、帰還しました。👍



ブログ一覧 | コムス | 日記
Posted at 2018/10/24 05:42:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

街の様子
Team XC40 絆さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

0817
どどまいやさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2018年10月24日 21:33
こんばんは。 『標高ワカール』いいですね。

私の携帯はアウトドア携帯なので、天気はもちろんコンパス(方位水準器)や気圧や潮の満ち引きその他諸々入っていますが、全く使いこなせておりません。いちいち画面を切り替えたりアプリを起動したりするのがめんどくさいし運転中はできないし。(何より運転に夢中。五感を研ぎ澄まして各所を常に感じ監視していますのでヒマありません。)

マップと連動なら同時に見れて安心ですね。 早速見てみたのですが…

android版は「現在、配信を停止しています」 だって…

代わりというか「正確な高度計」とかいうアプリをダウンロードしました。

正確に言えばコムスは電気なので高度よりも「勾配 距離」ですね。温度も。

(旧いキャブ車 特に後付けのチューニング車では高度気圧温度湿度でグズグズしてセッティングが面倒ですが)


 スマホアプリ等の最新機器は全く苦手なので、お手軽簡単なのがあればまた教えてください。

 昔ながらの超シンプル「鉄ボールコロコロの傾斜計」世代ですので。

コメントへの返答
2018年10月24日 22:20
こんばんは😄

コメント、ありがとうございます😊
まさに、なんちゃ さん、おっしゃる通り、道路の勾配と距離を感覚的に捉えるために、アプリをインストールしています。

スマホも、iPhoneとAndroidだと、インストールできるアプリも多少違ったりするようですね〜。
(^ω^)

今回は、ブログにアップするために、『標高ワカール』の画像を使いましたが、勝手知ったる、地元の道路は、やはり、なんちゃさんと同じく、感覚的にアナログチックに判断を下します。

さすがに、去年の夏、高野山〜龍神チャレンジランのときは、『標高ワカール』を使い、チャレンジランの進行スケジュール表を作成しました。😅

ちょっとした、ミッションでも、冒険の旅になり得る、コムス❗️

実は、『こち亀両さん』的な、コムスチャレンジ案があるのですが、来年のお仕事の閑散期に、やってみようかな?って、思ってます。🤗
2018年10月25日 11:13
コムスオーナーの皆さんは、バッテリー容量
ギリギリまで使う術をよく心得ていますね。

私なんかそんなことしたらビビってしまいます(笑)
心配性なのでそんな走りをする時は、
発電機が必需品ですわ。

ところで、
走ってるときパンクしたらどうしますか?







コメントへの返答
2018年10月25日 14:59
ヤマトンチュ さん、こんにちは😃

鉛バッテリーのコムスは、バッテリー切れて、シャットダウンしても、ある程度なら何回も、再起動できるから、アバウトな感じで、走れるんです。😅

そういえば…。(・・?) 今までコムス所有してから、パンクすること、考えたことが、なかったらです…。💦😅

能天気にも、ほどがありますね〜。😅

ちなみに、何かあると、悪いので、JAFには、加入しています。(^ω^)


プロフィール

「@さ~ろいんステーキ さん、また、引き続きコムスライフを楽しめますね😁」
何シテル?   07/05 23:27
オヤジッチです。(*^_^*)  コムス購入してからまる6年、走行距離も50000㎞越えました。  まる5年手前で、駆動バッテリー&補機バッテリー交換しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:42:56
屋根つきのマリオカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 11:11:21
復活街乗り買い物散歩用ロードレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 06:29:52

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
新車で購入して、もうすぐまる5年です。  このたび、みんカラに登録しました。(^_^)v ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。 ヘッドライト球とブレーキ球、それぞれLE ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
2016年10月14日に友達宅に嫁入りしました。  まる13年、走行距離228000㎞以 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
試乗車アップの中古車です。 長男が、生涯2台目の愛車として、購入しました❗️ d( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation