• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月10日

我が町、コムス増殖中❗️🎵

我が町、コムス増殖中❗️🎵



最近、冒頭のEV補助金支給制度もあり、コムス購入検討される方が、増えつつあるようです😊

alt

 今日、近所で見かけた、コムスはこのカラーリングから、最新バージョンかと思います。
 デリバリーBOXが、付いていたからB・COMで、間違いないでしょう。
 グレートマザーも、見かけたようです。

alt

 以前から、ちょくちょく見かけるピンク/シルバーのも、元気に走り回っていられるようです。
これは、P・COM、ご新規さん2台共、パッと見で、キャンバスドア付きでした。

 ようやく、コムスも珍車から、脱却して、いよいよ市民権を得たようですね*\(^o^)/*

 イタリア🇮🇹のコムス、ピアジオアペ50も、最近YouTubeで、隠し芸をするような、アペを発見❗️😁

alt

 EVに、改造されているようですが、すんごいハイパワーです❗️😅










 このジャンルの乗り物が、元気になれるよう願います
(^O^☆♪
ブログ一覧 | コムス | 日記
Posted at 2020/06/10 18:01:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

おはようございます。
138タワー観光さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2020年6月10日 19:34
楽しそうにコムスに乗っているオヤジッチさんとグレートマザーさんを見た人が増殖しているんですね(^-^)
僕もその一人です\(^o^)/
コメントへの返答
2020年6月10日 22:05
Run さん、ありがとうございます
*\(^o^)/*
 新コロコロ助の影響で、妄想ネタばかりなりつつありますが、嬉しい一言です😊
2020年6月10日 20:36
こんばんは
今のタイミングなら補助金もあるしコムス新車ですよね!!

APE50のEV化は、国内でも実現している人がいるみたいですが、現地ではキットを作り改造を引き受けている業者もあるようです。

ご紹介の動画見てても全く馬力が違いそう...私のAPEそんな勢いで走れません(汗)これくらいパワーあったら、普段使いできそうですねぇ...ちょっと羨ましい...
コメントへの返答
2020年6月10日 22:24
JC さん、こんばんは😊

オリジナルのアペ50 、YouTubeでは数えきれない動画が、アップされているなか、おすすめ動画に、ウィリーアペ君でした😄

 義理のお母さんも昔、原付き免除でマイクロカーが運転できる頃、馴染みの中古車屋さんにアペ50のトラックタイプが販売されていて、見に行ったことがありましたが、あっという間に買い手が見つかったそうで、残念がっていました。
(お母さん、普通免許持ってないのです。)

アペ君も、EV化されると運転操作が簡略化されて、購買検討される方が増えるかもしれません。

 でもエンジンアペ君も、味があってマニア好きするのは、エンジンアペ君の方が、一枚上手かも⁉️✨👍
2020年6月10日 21:05
コムス増えているんですね😄

こっちはヤクルト屋さんがメインですね。
補助金効果で今後増殖でしょうかね。

APE50もあまり見かけませんね。こういう車両が増えると楽しいですね😄
コメントへの返答
2020年6月10日 22:34
たいそう さん、こんばんは😊

 コムス乗ってられる方は、やはり年配の方ばかりですね😅
 若い方は、子供が小さかったり、仲間と楽しみたいので、若い人が乗っているのを見たことがないです😄

 マイクロカーは、車検がないので自己責任ですが、好き放題、改造できることも魅力的ですね✨👌
2020年6月11日 18:39
こんばんは。
コムス増殖中!は我が事のように嬉しいですね。

補助金20万円は大きいですね。(私の時は7万円)
今はさらに特別定額給付金(10万円/1人)も付ければグッと身近に?
~ナイショ話~
オヤジッチさんらの個人事業者には「事業継続給付金?」もあるし?
(生活第一なのに不謹慎失礼でしょうが ゴメンナサイ)

そして こんな時だからこそ?

「不急不要の遠出は自粛要請(=航続距離短いチョイ乗り)」
「そうしゃるでぃすたんす? 他人と距離を置く(=1人乗り)」
「密閉3密集近閉を避ける(=スカスカ。ドア無しリア無しならほぼオープンカー ツーツー」

おお! コムスジャストフィットやん! 時代におおちょる?
スゲーこじつけ(笑)。(親バカ)

コムス世間にますます認知わかっていただけたらと思います。

まあ悪ノリしましたが、いつも言ってるように「わかる人にはわかる」楽しいいい奴です。

~追伸ナイショ話~
みんカラコムス乗り達もコロ助に負けず皆盛んみたいで嬉しいです。

特に新しいオーナーのお方達のバイタリティーには拍手喝采ですね。
「納車いきなり牽引充電!」「納車いきなり発電機積んで遠出遠征⁈」恐れ入ります♡。

~ナイショ話~
やっぱりみんカラコムス乗りは「変」ですね♡(嬉しい~)
コメントへの返答
2020年6月11日 20:38
なんちゃ さん、こんばんは😄

 言われてみたら、新コロコロ助対応乗り物、コムスがすべて当てはまります❗️
1人乗り(ソーシャルディスタンス)・換気(密閉してもスキマ風)・短距離移動、新しい生活様式をそのまま具現化した乗り物❗️

もちろん、アフターサービスにおいても、トヨタの大きな傘の下なので、まったく不安無し❗️

 人々の意識が、微妙に大きく動いた、この時期だからこそ、このジャンルの乗り物に、スポットライトが当たるようになってきたんですよ〜❗️

 濃い人(ソーラーコムスやリチュウムコムス)から、一般的なオーナーさんまで、セカンドカー、サードカーのつもりで購入して、結果ファーストカー❗️
*\(^o^)/*
それは、僕自身😅

 これからも、ユルユルに、気負いなく、付き合い続けて行きますよ〜。
(^O^☆♪
2020年6月11日 19:31
オヤジッチ様、お久しぶりです。
今年の春にコムスを購入した者です。
以前は当方がなかなか馴染めなかった回生ブレーキについてアドバイス頂きありがとうございました。
今は以前に比べてギクシャクしなくなり楽しんでます。ブレーキングの感覚を掴みワンペダル気味に走れるようになりました。
空気圧はやや高めの2.1キロで運用しています。

お住まいの地域でコムスが増えているのは羨ましい限りです。
当方はセカンドカーとして購入した田舎暮らしの者ですが、オヤジッチ様のおっしゃる通り若い方を見かけないため、ちょっと残念な思いは多少あります。
たまに街中を訪れた際には法人関係の人がコムスで宅配をしているドライバーを見た時には勝手に仲間意識してしまってる自分がいます。

デメリットも多少ある乗り物ですが、試乗すれば購入につながる可能性は充分あります。
我が町の愛媛県にも、オヤジッチ様のお住まいの県のように少しずつでもコムス乗りが増える事を願いたい所存です。
コメントへの返答
2020年6月12日 7:12
nopi0906 さん、おはようございます😃

 お久しぶりです。コメントありがとうございます😊
 コムスのドライビングも、慣れてこられたようで、自分ごとのように嬉しいです✨

現行コムス登場以前には、ミツオカのミニカー登録エンジン車のMC-1シリーズや現在でも、富山のタケオカ自動車のアビー(ガソリン)やミリュー(EV)など、販売されていますが、販売網やアフターサービスなどは、トヨタの傘に守られているコムスが、安心して維持できるかと思います。

 もちろん信頼できるショップが、近くにあれば、どのメーカーを選んでも大丈夫だとは思います。👌

 ただ感心するのは、親方のトヨタは、少数販売のマイクロカーだとして、売りっぱなしにせず、何回となくリコール(改善)対応をしていることにあります。

 暑い寒いは、ありますが移動手段の乗り物として、安心して楽しく乗り回せるし、nopi0906 さんの地元、愛媛県には、コムス愛好家の大御所、なんちゃすとらとす さんも、いらっしゃいます😄

歩みはゆっくりですが、確実にマイクロカーを含めた超小型車ジャンルの乗り物が、増えつつあります。

 先日も、Facebookを閲覧していたら、タレントの千原せいじさんが、EVトゥクトゥク(3人乗りEVオートリキシャ)を個人で購入されたようで、楽しそうな画像や動画がアップされていました😊

 気がつくと、普通の車検登録の自動車に、まったく興味がなくなってしまった自分に気がつきました😅


プロフィール

「@さ~ろいんステーキ さん、また、引き続きコムスライフを楽しめますね😁」
何シテル?   07/05 23:27
オヤジッチです。(*^_^*)  コムス購入してからまる6年、走行距離も50000㎞越えました。  まる5年手前で、駆動バッテリー&補機バッテリー交換しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:42:56
屋根つきのマリオカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 11:11:21
復活街乗り買い物散歩用ロードレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 06:29:52

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
新車で購入して、もうすぐまる5年です。  このたび、みんカラに登録しました。(^_^)v ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。 ヘッドライト球とブレーキ球、それぞれLE ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
2016年10月14日に友達宅に嫁入りしました。  まる13年、走行距離228000㎞以 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
試乗車アップの中古車です。 長男が、生涯2台目の愛車として、購入しました❗️ d( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation