• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月04日

コムス、仕上がって、帰ってきました❗️😆

コムス、仕上がって、帰ってきました❗️😆
 やく1か月、ようやくコムス、帰ってきました❗️
久しぶりに乗るコムス、ハイゼット軽トラから乗り換えると、…。



 シートクッションカバーをかけていることもあるのか、「コムスのほうが乗り心地いい❗️」のと、「まるで高級車のようなスムーズな走りだし⁉️」😅

 あれ⁉️、ハイゼット軽トラからの乗り換え第一印象に、我ながらビックリ‼️😳

 べつに、ハイゼット軽トラが、乗り心地が酷かった訳ではなく、…。
普通に、乗り心地が良い⁉️🤔

 以前は、もっとゴーカートっぽい感じだったのに、サブフレームが、真っ新になり、剛性がアップして、サスペンションがよく動くようになったのか⁉️🤔

 それにしても、うれしい誤算😊

おっと❗️、ディーラーから帰る間際に、担当メカニックさんが、「取り替えたパーツ類は、どうしますか?」と言われ、「写真だけ撮らせてください!、あとは破棄してください。」と、僕。😃



 取り替えたフロントカウル。
写真の角度が悪く、下部は穴だらけになってます😢


 
 
 サブフレーム類。
結構なカサですね😃



 自宅に帰って、我が家で家族会議を開いた結果、サイドブレーキを必ず引かなくては、停められないように、コムスの停止位置を「車止め」で、調整。



 つまり、坂道の途中に停めるように変更しました。😃
この改革で、コムスを停める際は、必ずサイドブレーキを引く癖をつけるようになるはずです😅

 
 
ブログ一覧 | コムス | 日記
Posted at 2021/08/04 21:41:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

静岡〜山梨峠巡り
hit99さん

この記事へのコメント

2021年8月5日 6:43
復活ですね😄

怪我の功名みたいに、良くなったところができたようで(^^)

複数が乗る場合は、色々気を使うのが大変そうですね(^◇^;)
コメントへの返答
2021年8月5日 7:28
たいそう さん、ありがとうございます😊

 以前、「マイクロカー乗り」のかたが、おっしゃっていられましたが、「普通自動車などで軽いチューニングしても、感じられないけど、マイクロカーだと、ちょっとした改良が、如実にフィードバックされて、感覚として受け取れる。」

 まさに、これのことですね♪😊
2021年8月5日 7:17
まずは修理完了良かった

オヤジッチさんならいいけど、グレートマザーさんの
サイドブレーキ引きしろが弱かったら
また前に進んでしまうのではないかと
危惧するんだな。

前に車止めをセットする方が良いのではないかと。
コメントへの返答
2021年8月5日 7:51
ヤマトンチュ さん、ありがとうございます😊
 酷暑の毎日、お仕事お疲れ様です。

写真では、結構な急坂に停めてあるように見えますが、実は停めてもゆっくりとしか動き出さない、緩い勾配しかない位置です😅
 ほんの軽い「引きノッチ」で、サイドが効きます。
 
実は、我が家のグレートマザーより、ファーザーの方が、サイドブレーキの「習慣付け」を身につけなくてはならないことを、家族から指摘されました。

 はじめは、PANDA さんや、ヤマトンチュ さん、おっしゃられるように、前輪に「車止め」を置くように、考えていましたが、それだと他所で、コムスを停める場合、「習慣付け」出来なくなっているので、余計に危ないとのことで、今回の方法に落ち着いた次第です😅

 事実、家族会議で、他所で危ないことに、ファーザーがなりかけたようです😥
 ちなみに、ファーザーは去年の春までフォルクスワーゲンのルポGTI(6速マニュアル)に、乗ってました。

 自分の運転技術の不甲斐なさに、降りたので、内心ホッとしていましたが、今回のことが、あった訳です😃
2021年8月5日 10:09
大修理でしたね…

サイドブレーキのグリップを赤とか黄色とかの目立つ色のを上から被せると乗り降りの時に目に入ると多少効果がある?カモ
コメントへの返答
2021年8月5日 11:50
PANDA さん、ありがとうございます😊
 
 目立つ色のテープをサイドブレーキに巻くアイデアも、家族会議で上がっていました😃

 おっと❗️、忘れていたので早速に施工します
*\(^o^)/*
2021年8月5日 17:44
復活おめでとうございます♥
凄く綺麗になってよかったです♪♪
少しめんどくさいかもですが、タイヤロックを置くのもいいかも知れないですよね🤗
コメントへの返答
2021年8月5日 18:03
117117REAL さん、ありがとうございます😊
 
 高齢の両親とコムスを共有していくのは、ときに難しい問題を突き詰められます。
 コムスの次は、シニアカーに移行して行くんだと思いますが、タイミングを見極めることが、また難しいですね😅
2021年8月5日 18:41
こんばんは。
うう~ん コムスのサブフレームも美しいたのもしい♡
メインフレームのつなぎで、クロスメンバー的に左右のねじれ剛性もいくばくか受け持っているのでしょうね(スタビライザー的?)。

今回今までのひずみゆがみが治って、カッチリキッチリシャーシだと走りキビキビダイレクトシャープで♡

~ナイショ話~
単純誤解して「硬けりゃええ!」のアホアホチューンやと「改悪」で かえって操縦性性能悪くなるし、なにより余分なストレスで壊れる危険です(お前が言うな?(笑)。
「必要な剛性はシッカリ。でもガチガチではなく逃がすしなるところも」ですね♡ 何事も?(笑)。

駐車場の件は 複数の人が使うので色々意識の違いがあって…
ATパーキングレンジに慣れた街乗りさんとMTゆるい伸びるサイドブレーキで育った旧車ボロ車乗り達とは根底が違いますもんね(笑)。

~余談~
私は「習慣付け」ついてますもんで? 引きすぎて降ろせん様なる(笑)。

~ナイショ~
きょうびの風潮ですが。あんまり至れり尽くせりやと かえって使う人間が甘える劣化する?(そしてそれがあたりまえ感覚で錯覚。人のせいにして噛みつく?SNS。恥!) シルバーカーのサイドブレーキはどうなっているんでしょうか? コムスやC⁺podらのマイクロカー達も老人目当てなら「Pレンジ」必須なんかな?(笑)。

失礼いたしました。
コメントへの返答
2021年8月5日 20:28
こんばんは、なんちゃ さん😆

さすが、ロータスのDNAを受け継いだコムス❣️
 サスペンション全体の動きに、以前レンタルしたケータハムセブンを感じました。*\(^o^)/*
(決して茶化してる訳でも、ボケてる訳でもありません。😆)

最も控えめに言って、ステアリング操舵に若干遊びがある、ロータス⁉️

 とにかく、足がよく動くように感じました👌✨
結果、乗り心地が良くなった。
 サブフレームを「引っ張り修正」しなくて良かったと、心底思いました。

 実際に、ちょっとしたウネリがあるような小道や、荒れた旧道など、以前だと多少身構えて突破していましたが、今や「肩透かし」をくらうような感じになりました♪

修理代金的には、それなりにかかりましたが、車関連、バイク関連に詳しくマニアックで、ユーザー車検や登録まで、セルフサービスで行う友人が、思う値切り倒した見積もり(もちろん自動車目線の見積もり)より、3割以上安く済んだので、個人的には、大満足です。

 ただ、今回からディーラーの見積もりを、公開していないのは、僕の甥っ子が、大阪のトヨタディーラーに、整備士として、勤めていて、彼が言うには、整備・部品価格は、各トヨタディーラーを運営する会社で、違うと言うことでした。

 つまり、儲けを優先するディーラーもあれば、顧客サービスを優先するディーラーもあるからです。

 てっきり、トヨタディーラーは、どこで修理を受けても同じ料金かと思っていました。😳

 そう言えば、以前、駆動バッテリー交換時に、コメントのやり取りの中で、非常に高価な料金を提示された方が、いらっしゃいましたが、今だから納得できる話です。

 幸いにして、僕が関わっているディーラーさんは、良心的に対応してくれると思います。

 おっと❗️、お話が下世話な方向に向かっていきそうなので、切り上げます。😅

 ますます、これから酷暑が続きますが、ご自愛くださいね♪*\(^o^)/*
 来年こそは、コロナ落ち着いたら、コムスミーティング❣️
 夢観ています😆✨

プロフィール

「@さ~ろいんステーキ さん、また、引き続きコムスライフを楽しめますね😁」
何シテル?   07/05 23:27
オヤジッチです。(*^_^*)  コムス購入してからまる6年、走行距離も50000㎞越えました。  まる5年手前で、駆動バッテリー&補機バッテリー交換しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:42:56
屋根つきのマリオカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 11:11:21
復活街乗り買い物散歩用ロードレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 06:29:52

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
新車で購入して、もうすぐまる5年です。  このたび、みんカラに登録しました。(^_^)v ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。 ヘッドライト球とブレーキ球、それぞれLE ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
2016年10月14日に友達宅に嫁入りしました。  まる13年、走行距離228000㎞以 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
試乗車アップの中古車です。 長男が、生涯2台目の愛車として、購入しました❗️ d( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation