• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月31日

妄想パワー全開❗️ψ(`∇´)ψ

妄想パワー全開❗️ψ(`∇´)ψ
我が家のコムス、駐車スペースに、C+podが停められるか❓(`・∀・´)

停められるか❓
ψ(`∇´)ψ




 妄想パワー全開❗️
ψ(`∇´)ψ




 おお〜❗️*\(^o^)/*

   
 
やっぱり、「初 夢」でした😅
 
 おふざけが、すぎちゃいましたが、近所のディーラーで、C+podが、我が家のコムス駐車スペースに、停められるかどうか?
 試してみることを、許されたから、ピンぼけ写真ついでに、おふざけブログに、なってしまいました😅

 結果、入ることは、入りましたが、何回も何回も、ステアリングをすえぎり×すえぎり❗️
 もちろん、担当営業マンさんも、ヒヤヒヤ😱みたいでした。
 あげくの果てに、何回かのすえぎりと前進後進するあいだに、アラーム音とともに、自動ブレーキ❗️😳

 超低速にも関わらず、自動ブレーキ❗️
これには、関心しました✨👌 もしN+BOXだとゴツんと、当たってたと思います。

 実際にコムス駐車スペースに停められましたが、盛大に四隅を感知するアラームが、鳴りっぱなしでヒヤヒヤもんでした。

「買う or 買わない」は、別にして「試し停め」に、ご協力頂いただいた、ディーラーの営業マンさんに感謝します😊

 


 

 




ブログ一覧 | コムス | 日記
Posted at 2022/02/01 00:31:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

天空海闊
F355Jさん

定番のお寿司
rodoco71さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2022年2月1日 9:20
おはようございます😃

パッと見ると入りそうですけどね。
幅は約20センチ大きくなってますからそこが引っかかってるんでしょうね。

でも世の中なんじゃこれな所に停めてる方沢山いますから頑張れば何となるんじゃ無いでしょうか?😜

C+Podはひょっとしたら「C+Pod【GRMN】」何て出るかも知れませんよ。
「iQ【GRMNスーパーチャージャー】何て超変態車出した実績がありますからね。
超小型車(認定車)にしてしまえば速度制限なしの定格出力8KwまでOKです。
コムスの事詳しく知ってるオヤジッチさんなら定格出力なんてマヤカシの数値と言うことはご存知かとは思いますが😁

ま、これも妄想の一つということで。
コメントへの返答
2022年2月1日 21:36
おとん@ さん、こんばんは😄
 
 せっかく、ディーラー営業マンの懇意で、お借りしたC+podでしたが、我が家のコムス駐車スペースに、収まった写真が、この有り様だったので、ふざけ半分、失礼しました😅

 ちょっと意外だったのは、真夏の短距離試乗の時と、今回の真冬の試乗時も、航続可能距離が、同じ143kmだったことです。🤔

 もちろん今回は、シートヒーターのみでしたが、思いのほか快適でした♪
 まる1日、N-BOXで遠乗りしてきた帰路途中に、試乗しましたが、乗り心地を含め乗車感覚は、「アクセル開度が、大きいN+BOX」みたいで、巷で聞くネガティヴな言い回し試乗記みたいなことは、感じませんでした。

 もしC+podネガティヴ試乗記のライターが、N+BOXの試乗記を書いたら、同じようにネガティヴな試乗記になるんじゃないかと思います😅
 
 ちょっとだけ、足回りやモーターの出力特性に、スパイスを使ったら、さぞ「暴走老人達が喜ぶマシン」に、なりそうに思うのは、僕やおとん@ さんだけではないでしょうね😆
2022年2月1日 18:28
こんばんは♡

まず 「出る出る出す出す」の幻の?C⁺podの現物がある。試乗させてくれる。事がスゴイ事ですね!♡ 和歌山ありだ進んでるぅ~(田舎やのに?(笑)失礼。

お仕事で使うにはC⁺pod快適安全でベストかもしれませんが…
変態はやっぱ「走って操って楽しい」ですかね?♡(笑)。

~ナイショ~
安全装備。はもちろんいいのですが… 自分の人間のドライバーの感覚意志感性とは無関係に なのが なんか危うい?

安全第一で「強制停止シャットダウン」いいのですが…なんか釈然としない…?⤵。

~絶対ナイショ~
「ぶつかるまでOK!」「擦って行く!」「ぶつけて擦って曲がる曲げる!」なんで(笑)失礼。

~追伸~
おとんさんのに書き忘れ!♡
コムスとコペン並んだら「やっぱ今の軽はデカいねぇ~」(異様に?)
B110サニーよりふとい(=大きい幅広い)んやない?(笑)。
360軽がいいね!

また♡



コメントへの返答
2022年2月1日 22:03
なんちゃ さん、こんばんは😄
 有田市の高齢者率は、すんごいことになっているので、逆にこれからの時代に向けてなんでしょうね😅
 最近、また近所のガソスタが一ヶ所、閉店しました。

 平日にスーパーへ買い物へ行っても高齢者ばかり、平坦で、あまり高低差がない、平均速度が低い道路環境だから、コムスやC+podが、活躍できるんです❣️*\(^o^)/*

 でも、ドライブする楽しさは、おとん@ さんも言われていましたが、コムスの方が上です❗️d(^_^o)
 
 我が家のCEOは、C+podのスタイリングは、どうも生理的に合わないようで、日本でも、売る・売る、言ってるマイクロリーノだったら、欲しいと、言ってます😅

愛らしいデザインって、大事ですね。
(^。^) 
2022年2月1日 20:24
自動ブレーキ装備で運転しやすいのなら高齢者にはいいかもしれないですが
急速充電非対応は残念ですね。
コメントへの返答
2022年2月1日 22:12
本来の自動車の使い方だと、やっぱりネガティヴな感覚の方が多くなるように思います。
 やはり、御近所専用⁉️、…。
う〜ん🤔、だったら普通の軽登録のNISSANやMITSUBISHIのEVの方が、…。😅
2022年2月1日 20:51
パッと見て、コムスよりcpodは一回りぐらい大きい程度かなと思っていましたが、結構差があるってことですね😄

タケオカla laでも似たような感じでしょうかね。

時代の流れとはいえ、センサーだらけで車庫入れが大変ってのもなんだか(^◇^;)
コメントへの返答
2022年2月1日 22:25
たいそう さん、こんばんは😄
 お気づきのように、C+podは、タケオカ ララとほぼ同じサイズです。
 ただドライブした感覚はかなり違います。
 
 トヨタお得意のとても上手な「後出しジャンケン」とでも言うか、タケオカ ララをふたまわりほど上質にした乗り味でした。

 自動ブレーキが、かかるときは「ヴ〜」と言う、低く太い音のアラームと、ブレーキペダルに反発力と振動が来て、緊急時を伝えてくれます。👌✨
2022年2月1日 23:47
こんばんは

おとんさんの約20cm幅が大きいのコメントを読んで、
あれ、どこかの三輪と同じだなぁと思い、思わず確認してしまいました。

Coms デリバリー 1095mm
C+pod 1290mm
Ape50 VAN 1260mm

ぜんぜんC+podの諸元は確認していませんでしたが、同じサイズ帯でしたか。考えてみれば、イタリア本国では2人乗りもしてるみたいですしねApe50

ちなみに私がComsを駐車していたスペースは、左右の余裕が無く、物理的にはApe50でも入るはずなのですが、怖くて使ってません。
かなり急な坂路なので、Comsのモーターなら徐行してでも入れますが、Ape50でゆっくり入れるのは困難ですし。
コメントへの返答
2022年2月2日 7:04
JC さん、おはようございます😃
 そう言えば、Ape君のカーゴスペースを入れた全幅も、C+podの全幅と同じくらいでしたね。

 おそらく、世界で唯一の2サイクルガソリンエンジン搭載する最後のキャビン付きトライクになるようですね。
 
 世の中の普通ナンバー登録車が、どんどん没個性化が進む一方で、超小型クラスの乗り物は、個性的であり続けていくんでしょうね❗️*\(^o^)/*

 我が家の駐車スペースが、狭くて窮屈だったおかげで、こんな素敵な超小型車ワールドに巡り会えて、幸せです♪
 

 

プロフィール

「@さ~ろいんステーキ さん、また、引き続きコムスライフを楽しめますね😁」
何シテル?   07/05 23:27
オヤジッチです。(*^_^*)  コムス購入してからまる6年、走行距離も50000㎞越えました。  まる5年手前で、駆動バッテリー&補機バッテリー交換しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:42:56
屋根つきのマリオカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 11:11:21
復活街乗り買い物散歩用ロードレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 06:29:52

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
新車で購入して、もうすぐまる5年です。  このたび、みんカラに登録しました。(^_^)v ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。 ヘッドライト球とブレーキ球、それぞれLE ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
2016年10月14日に友達宅に嫁入りしました。  まる13年、走行距離228000㎞以 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
試乗車アップの中古車です。 長男が、生涯2台目の愛車として、購入しました❗️ d( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation