• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月05日

雑用途中、ライダースカフェ☕️へ❗️*\(^o^)/*

雑用途中、ライダースカフェ☕️へ❗️*\(^o^)/* 今日は、お仕事や買い物ミッション、我が家のCEOも、同行して、夕方からのお仕事ミッションも、入っているのですが、…。

 あまりの晴天に恵まれ、ライダースカフェ☕️で、ランチを楽しみました♪*\(^o^)/*



 多少、葉桜になりかけていますが、カフェ☕️からの眺めに、日常を忘れます😊

 平日にも、かかわらずバイカーの方々が、続々と入店されて、店頭看板メニューの傍らのドゥカティ MHRと、同じようにカラーリングされた、ハーレーが、お客様を招き入れているようです😆✨



 ランチの後は、デザート🍨に、道の駅へ❗️
以前、夏場に、コムスで、避暑に来たことが、懐かしく重い出します😌

 最近は、グレートマザーファーザーが、乗り回し、コムスは、本来の近所徘徊マシンに、なっています。
 ただ、みんカラのトップページでヤフオクで、チラチラと上がってくる、コムスのなかに、…。


 
 なんと、40Kwリーフと同じぐらいの航続距離のコムスが⁉️



 観てみたい気持ちも、ありますが、…。😅
現行コムスも、国の補助金、30万円も、…。😆

「春は、誘惑の季節」でも、ありますd(^_^o)
 


ブログ一覧 | コムス | 日記
Posted at 2022/04/06 16:02:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアット デュカト
パパンダさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

この記事へのコメント

2022年4月6日 18:32
こんばんは。まず、家帰ってTVつけたらいきなり「和歌山県北部で地震発生!」震源地は湯浅町⁈すぐにきやん!(でも有田市震度2?ならまあええか?)我々は「南海トラフ巨大地震」ですねぇ…

水曜定休日でも丸々しっかり自由になれず? お忙しい♡(自営業オーナーなもんで「社長はつれぇよな~?」♡)

失礼いたしました。

ライダースカフェ マップで見てみました♡ 「バグダッド」?「HIDA CUB」? イイですね~♡。

「ロケットカウルにセパハン」は元祖DUCATI!ですよね。(カフェレーサー♡)
(でも歳とって衰えてくると? コムスやカブが味わい深い♡)

「舞子サンデー」は有名よく聞きます。このコムスについては(私は知りませんでした)話せばまた例によって長~~~くなりそうですので、また別枠でガッツリ!(笑)。 情報ありがとうございました♡


コメントへの返答
2022年4月6日 19:17
なんちゃ さん、こんばんは😃
 ほんま、地震多いですね😨
地震起こった時間帯は、コムスで走り回っていましたので、なんちゃ さんのコメント観るまで、知りませんでした😅

 コムスで帰ってからも、他の家族も、しれっとして、地震のことも、言われなかったぐらいです。
 でも、「南海地震」、目前⁉️、秒読み⁉️

ライダースカフェ☕️は、なんちゃ さん、正解❗️ピンポン❗️✨
 「男の浪漫は、女の不満⁉️」、格言通り、以前のケータハムセブン、レンタルでは、まるまるOK🙆‍♂️ですが、購入となると、…。😅

 実際、知り合いのお客様のお父さんが、近隣では、有名なケータハムセブンオーナーですが、納得の一言、…。

僕:家族で相談するんですが、門前払い&却下されるんです😥
オーナー:「相談したら、あかん❗️、買うたもん勝ちや⁉️」

 さすが、ベテランオーナー、言葉の重みが違います😅

 我が家の早瀬左近(弟)も、以前、水冷エンジンのLツイン、ドゥカティを所有していて、ちらっと乗ったことが、ありますが、乾式クラッチの独特な癖も、あって、一筋縄では、いかないような、独特な乗り味でも、ありました。

 ブログ後半のコムスは、妄想癖を刺激するマシンのようで、実際、みんカラの静岡あたりのコムス乗りの方が、そのショップ⁉︎で、リチウム電池にチェンジされています。

 最廉価版のシングルバッテリーでも、真冬に80kmぐらいの航続距離が、保てるようです😃

 まぁ、まだまだゆるゆるとフラフラと、コムスを楽しんで行きますよ〜❗️
*\(^o^)/*
2022年4月6日 20:02
悪いの評価が50もあるので信用出来ない鴨…
コメントへの返答
2022年4月6日 20:12
そうなんですね。😥
 やはり、看板もないので、妄想だけで、やめとくほうが、良いのでしょうか⁉︎
 たしかに、現状の鉛バッテリーの信頼性や安全性は、大陸製を上回っっているのは、確かですね。
2022年4月6日 20:07
かじ屋の里三木の330km走行できるコムスの展示は興味があります、仕様が解らいので興味シンシンです。
特にバッテリー容量と充電方式それと重量ですね。
コメントへの返答
2022年4月6日 20:22
オフグリッド さんの確かな目で、詳細を確認していただけたら幸いです。
 電気関連が、まるっきり素人な自分では、まったく判断することが、できません😰
 毎月のように、「道の駅」で展示会のようなことが、あるようなので、観てみたい気持ちだけは、あります。
 
2022年4月6日 20:56
ヤフオクで確認しました、仕様が公開されて無いので見学に行くのは止めました。
私の通称140km走行出来る5kwh×2バッテリー版の1.5倍積載してる。
充電方式は100Vコンセトでの充電かな?と思います。
私のは3方式に対応、100Vコンセント、ソーラパネルからダイレクト、200VのJ1772普通充電3.2KWhで出来るし、町の充電スタンドが使える。
コメントへの返答
2022年4月6日 21:56
オフグリッド さん、早々にご確認、ありがとうございます。
 おっしゃられる通り、100v充電だけのようです。

 オフグリッドさんの仕様(200v充電・街の充電施設使用可能)が、ベストですね。✨👌

 100v普通コンセント充電だと、長距離走れても、いちいち「出川哲郎さん」にならないといけませんし😅、充電時間も長くかかる。

 コムスに乗って長距離走るときに、1番の要は、充電施設が無いことによるストレスですもんね。

 あれだけ脱炭素・ZEROエミッションが言われているのに、未だに電動バイクやコムスの充電施設が無い⁉️

 トヨタも、もしコムスが200vで、充電施設使用可能に、バージョンアップしていれば、もっと世間からの購買意欲のアップにつながっていたことと思います。

2022年4月7日 6:53
オヤジッチ様

おはよう御座います。
ヤフオクでの出品されているコムス、
私も興味を持っており、

ヤフオクで質問して、バッテリーの写真を載せて下さいとか、
BMSの携帯電話の操作画面の写真をアップして下さい。
とか、2、3回、質問した事があります。

しかし、帰って来た答えは、秘密です。
教えられません。でした。

ハッキリ言って、怪しい、、、、

私から言わせれば、コムスは、割と簡単に、
鉛バッテリーからリチウムバッテリーに
乗せ換えられるので、

自分で乗せ換えた方が、
その後の、メンテナンスも自分でできるし、
お勧めします。

新品で買うなら、AliExpressで、売っている、
リン酸鉄リチウムLiFePO4が、魅力的です。

18650が、何百本もパックされているのは、危険なのでやめておいた方が良いです。知人のソーラーパネル御殿の充電システムで使っていて、発火して、消防車が出動して大変な事になり、爆発した残骸を見せてもらいました。

日産リーフのリチウムバッテリーも中古で安く入れば魅力的です。
AliExpressで、同じ、OEM品が出てこないか?時々探しています。

BMSは、直列に入れるタイプは、コムスの回生ブレーキで破損するので、並列に入れるタイプをお勧めします。

リチウムバッテリーお勧めです。
よろしくお願いします。



コメントへの返答
2022年4月7日 8:43
にゃんこ R さん、詳細なコメント、ありがとうございます。

 みなさんからの情報を、考察していると、「半信半疑」だった自分も、ネガティヴな方へ傾きました。

 我が家では、現状コムスの利用率が、あまりに高すぎて(ほぼ3人で共有)なので、ノーマル純正を維持しつつ、トヨタのサービスを受けていくことと思います。

 もちろん「リチウム化コムス」は、夢があり、楽しさが、溢れているので、自分では、まったくスキルが無いので無理ですが、オフグリッドさんや、にゃんこ Rさんのような方々が、「コムスリチウム化ショップ」を開店されたら、頭を下げてお願いする「コムス乗り」の方々も多いと思います。

 お二人とも、200v充電施設が、利用できますもんね*\(^o^)/*
2022年4月7日 11:50
オヤジッチさんの住まいあたりは中央構造線あたりなのでどうしても地震が頻発しやすいんでしょう。
備えあれば憂いなしです

それにしてもコムスをリチウムバッテリー仕様に
さらに急速充電対応に改造できる人が羨ましい。

コメントへの返答
2022年4月7日 15:03
ヤマトンチュ さん、こんにちは😃
 
 僕の祖父が、昔、八王寺に住んでいて「関東大震災」にあい、和歌山県に引っ越して来たんですが、引っ越してきたら、「南海地震」に、あい、僕を含めた子孫は、再び「南海地震」に、怯えて暮らしてます。😨

コムスのリチウム電池搭載されている方々は、200v普通充電施設での対応になります。

 さすがに、急速充電施設で充電できちゃうと、「コムスで日本一周」したくなっちゃいます😅
*コムスで富士山登山❗️😁
*コムスで、日本最高標高の道路を走る😆

 まだまだ、乗り倒す所存でございます❗️*\(^o^)/*


プロフィール

「@さ~ろいんステーキ さん、また、引き続きコムスライフを楽しめますね😁」
何シテル?   07/05 23:27
オヤジッチです。(*^_^*)  コムス購入してからまる6年、走行距離も50000㎞越えました。  まる5年手前で、駆動バッテリー&補機バッテリー交換しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワイパー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:42:56
屋根つきのマリオカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 11:11:21
復活街乗り買い物散歩用ロードレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 06:29:52

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
新車で購入して、もうすぐまる5年です。  このたび、みんカラに登録しました。(^_^)v ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。 ヘッドライト球とブレーキ球、それぞれLE ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
2016年10月14日に友達宅に嫁入りしました。  まる13年、走行距離228000㎞以 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
試乗車アップの中古車です。 長男が、生涯2台目の愛車として、購入しました❗️ d( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation