• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月15日

滋賀、車中泊旅、バームクーヘンのテーマパークへ⁉️

滋賀、車中泊旅、バームクーヘンのテーマパークへ⁉️
前回の続きに、なります😅 車中泊の模様は、ちょっと内緒にさせていただきます😌
 
 最近は、車中泊旅、される方々が多くなりつつあり、マナーやモラルを問われることが多々あります。
 YouTubeなどで、24時間営業のスーパーなどを利用しての車中泊旅をされる方も、拝見していますし、道の駅での車中泊される方達も、たくさん見受けられます。
 今回は、ブログ枠の関係もあって、省略します😌
決して、他人様に迷惑をかけたことも、迷惑かけられたことも、はたまた心霊現象に、襲われたことも、ございません😅

 お話が、脱線しまくりで、元に戻って、実は、我が家のCEOが、の滋賀車中泊旅で、とくに第一希望だった、「ラ・コリーナ近江八幡」へ、行ってまいりました♪



 園内(表現の仕方が、これでいいのか?)は、実写版トトロや天空の城ラプュタの世界観で統一されていて、見るもの、触るものが、いちいちお洒落です😙✨



 なるほど、土日曜は、長蛇の列になるのは、理解できます。
 あらゆる世代の方々にアピールできるテーマパークと、言えるでしょう。✨



 暑い日は、霧を出して清涼感を出し、…。



 小洒落た、お土産物を販売するガレージ的な、建物内は、エンスーな方々が、喜びそうな、シトロエンH(アッシュ)バンや、…。



 フィアットの、朽ちかけた500も、いい味、出していました😙



 園内で、モーニング代わりに、焼き立てバームクーヘンセット❗️
 実に、美味しかった❗️*\(^o^)/*

いろんな事業所の方々が、勉強に来園されているのか、結構な確率で、園内のアテンドの方々が、お客様に、色々説明されているのを、拝見しました。

 9時丁度、開園と同時に、入場して、退園したのは、12時過ぎ、…。
 後ろ髪、引かれる思いで、帰路につきました。



 帰る途中、2年前にRun さん達と立ち寄った、思い出のキャンプ地で、トイレタイム😅



 気持ちの良い、ロケーションでした😌

実は、今回の車中泊旅は、節約旅でもあり、有料道路は、比叡山ドライブウェイだけ利用して、一切高速道路を使わず仕舞いでした😅

 あ、失礼⁉️、無料の高速道路(京奈和自動車道)は、利用しました😅

570km走行して、平均燃費16.7kmのキューブ君でした😃

 車中泊時(深夜)に、三回ほどエンジンをかけて、涼をとったことも、含めての平均燃費だから、優秀だと、…。😅
 おっと、車中泊時のエンジンかけっぱなしは、現在のコンプライアンスに接触しちゃいます。😥
 謹んで、お詫び申し上げます🙇‍♂️

最後になりますが、実は前日に、お風呂な入れなく、「ラ・コリーナ近江八幡」へ行く前に、お風呂に入ろうとスマホ検索したところ、朝5時ぐらいから、開いているお風呂屋さんなど、あるわけもなく、近くの名神高速のSA、多賀サービスエリアの施設が、一般道路からも利用できるのを、我が家のCEOが、知っていて、そちらに向かいました。😅

  

 一般道路から、目立たない看板を、見つけて、小道を進んで行くと、バックヤード感、満載の裏口から、多賀サービスエリアに、入ります。😅



 平日の7時ごろに到着したので、施設内は、ガラガラで、僕の他は、1人だけ、同年代ぐらいの方が、いらっしゃったぐらいで、快適に朝風呂を、満喫できました✨👌


(webから、引用)



 結構、リーズナブル❗️
もちろん、多賀サービスエリアは、宿泊も出来ます👌✨
 以前、家族旅行の時は、お世話になりました😊

最後の最後、帰路途中、またまた我が家のCEOとEV討論会開催となり、…。
 我が国の電力発電、化石燃料❗️、もっと自然由来のエネルギーを❗️、諸外国、特に北欧では、化石燃料より、自然由来のエネルギー❗️

 まだまだ国内では、BEVは、普及難しい⁉️


など、たきにわたり会談が、途切れることなくすすみ、…。

何故、今回訪問した、先鋭的な「ラ・コリーナ近江八幡」な、テーマパークに、急速充電器は、無くても、何故、普通充電器が無いのか⁉️にも、質疑応答が及びました。



僕:「いちいちお洒落じゃないと、いけないから、テーマパークの趣旨に合う、お洒落な充電器が、無かったから、設置しなかったんだよ😅」

チャンチャン♪😅
ブログ一覧 | キューブ | 日記
Posted at 2022/07/16 15:39:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2022年7月16日 17:46
道の駅の車中泊はダメとか
ネットニュースなどではありますが
郊外で十分過ぎる駐車場がある道の駅では問題ないと思います。
滋賀県は湖岸沿いに沢山車中泊出来るところが多いですね。
コメントへの返答
2022年7月16日 18:03
さすが、PANDA さん、情報通❗️
 実は、我が家のCEOが、車中泊旅の牽引役でした。😊

 車中泊ポイントも、事前に、探していましたが、高評価ポイントは、平日なので、誰も泊まっていずに、深夜は怖いと、遠慮しました😅
2022年7月17日 11:47
車中泊旅お疲れ様でした。

東名高速には足柄にもレストハウスありますね。
中央高速諏訪湖SAには温泉併設されてるので、先日木曽駒ヶ岳登山の帰りに利用しました。

私、まだ車中泊をしたことがないんです。
山旅では、キャンプ場にテント泊を二度ばかり。
山中でのテント泊ザックが重くなるので躊躇してます(^^)


そのキャンプ場も温泉が併設されてたので、気持ちよく夜を過ごせました。

今、計画してる山旅では車中泊に
なりそうです(^^)
標高の高い駐車場ですからエンジンをかけることはないと思いますが。

あ、S660では行きませんよ(^。^)

うちは休みが合わないことが多いので
平日出かけるオヤジッチさん夫妻が羨ましい。。。

コメントへの返答
2022年7月17日 14:47
ヤマトンチュ さん、コメントありがとうございます😊

 我が家のCEOを、ご存知のように、霊感体質なので、宿泊施設選びのときは、写真を見て、宿泊するか、しないかを判断していました😅

 今回の本来なら宿泊予定のはずだった「道の駅」も、CEOの霊感にて、キャンセルとなりました😨

 僕は、普段、日常時は、霊感的なことは、少ないのですが、以前、コムス充電旅途中に、充電ポイントの空き地での、「あなたの知らない世界」的な体験もあり、CEOに、「連れて来たんか?」と、言われたオチがあるくらい、引き寄せ体質なんです。😱

 1年ぐらい後に、あの時と同じ「空き地」を訪れたら、すぐ側に「お地蔵様」が、祀られていて、背筋が凍りました。
 体験時は、まったく気がつかなかったのに、…。

 ごめんなさい、ヤマトンチュ さんへの返信になってないですね😅

 ヤマトンチュ さんの奥様も、霊感体質なので、宿泊施設選びには、長けているかと思います😄

S660も、カスタマイズが進んでいるようで、羨ましいです✨👌

 今年の梅雨明けは、例年よりハッキリしない梅雨明けのようですが、本来なら夏山登山のチャンスですね♪
*\(^o^)/*
2022年7月18日 15:25
こんにちは
夏の車中泊は基本高地でしないと暑くて寝れたものではありません。
ハイエースキャンパーはエンジンが車内の真下なので延々床下暖房の様でした。
車中泊のオンシーズンは11月からG/Wぐらいでしょうか?それ以外は暑くて寝れたものではありません。
熱中症防止で短時間エンジンを掛けるのは仕方ない事と思います。
EVならもっと車中泊に向くでしょう。

道の駅が出来た時から長年色んな道の駅で車中泊してましたが、道の駅の車中泊は全く問題無いと思いますよ、テーブルを広げたり、タープ張るなんて論外ですが、仮眠と言う扱いの車中泊は正式に認められていますからね。

当初は本当に人がいませんでしたが、数年前から車中泊ブームのため非常にいろんな考えの人が沢山車中泊をするようになりました。
幸いにして私は特にトラブルにあったことは無いですが、よく耳にしますね。

ラコリーナは私も興味があるのですが、どこか行く時は基本ワンコ連れなのでラコリーナは入れないんですね。
まぁ日帰りドライブの範囲内なのでそのうち行こうかと思っています。

ラコリーナのような所に充電器がなぜ無いのかですが、そもそも駐車場の設計している段階で全然頭に無いからだと思います。
最近になって新しめの観光施設にはちょっとずつですが設置している例もみられるようになりました。

EVの充電器は普通充電器で良いので、沢山設置してほしいです。
特に滞在時間の長いテーマパークとか観光施設程おいてほしい所です。
近所のショッピングセンターのエキスポシティだと無料200V充電器が10台ほどありますが、最近はBEVも増えて来てるので、止めれない時もあるぐらいなので、集客効果もあると思います。
無料とは言いませんが、立派な充電スタンドなんていらないので、南京錠でコンセントボックス施錠して受付でカギを開けてもらって、1日の固定利用料○○百円とか、最初に課金単位をセットして電源OFFタイマーセットしてもらうとか色々考えれると思うんですよね。
そうすれば電気代○○百円払ってるから出来るだけ長く居ようとか、2時間だけセットしているから効率よく回ろうとか販促部分でも効果があると思います。
そうすれば設備費も安く抑えられるし、郊外の無料駐車場でも収益に少しでもプラスになると思います。
私もリーフで出かける時は出かけ先に充電器があるか必ずチェックしますし、同じ時間貸しの駐車場でも充電器がある所を選びます。

充電器は急速充電器ばかり目が行きがちですが、基礎充電と言われる200Vが基本なので、その辺りのカバー率を上げてほしい所です。
世界的に見ても日本は充電スポット数は少なくは無いのですが、スポットに1つとかしか無いので、実際はそれほど多くは無いのかもしれないと最近思うようになりました。

結局はBEV乗ってる人が少ないからユーザーレベルの利便性まで落とし込める人がいないのが日本のBEVの問題かと思う今日この頃です。😀
コメントへの返答
2022年7月18日 23:54
こんばんは。😃、さすが、おとん@ さん❗️
 撃てば響くような、コメントありがとうございます😊

 実は、本当のところ、我が家も、僕が子供の頃、家族で、スキーに連れってもらうたびに、車中泊好きでしたが、子供達も、手を離れてから、夫婦水入らずのキューブでの車中泊は、初めてだったので、また、ハマりそうに、なりそうです。😆

 真夏の車中泊は、おとん@ さん、おっしゃられるよう、標高の高いスポットでの車中泊が、ポイントですね♪

我が家のCEOも、車中泊ならBEVが、最適だし、やたらハイパワーな急速充電施設より、「200Vコンセント」タイプの普通充電器と言うか、コンセントだけでも、いいから、ショッピングモールや映画館、道の駅、今回、出向いた、テーマパーク的な、滞在時間が長いスポットに、もっと簡易的に、例えば、昔の旅館の客間に、あったようなテレビ📺に、コインを入れて、電源が入り、充電できるタイプの普通充電スポットが、たくさん、あれば、もっと、もっとBEVが、普及しだすと思います✨👌
 コンセントを設置する事業所も、金銭的な負担が、少ないし、集客もできるし、プラスになるように思います。

 そう言えば、中国のショッピングモールの駐車場は、コンセントだらけだったことを、思い出しました😅

プロフィール

「@さ~ろいんステーキ さん、また、引き続きコムスライフを楽しめますね😁」
何シテル?   07/05 23:27
オヤジッチです。(*^_^*)  コムス購入してからまる6年、走行距離も50000㎞越えました。  まる5年手前で、駆動バッテリー&補機バッテリー交換しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:42:56
屋根つきのマリオカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 11:11:21
復活街乗り買い物散歩用ロードレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 06:29:52

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
新車で購入して、もうすぐまる5年です。  このたび、みんカラに登録しました。(^_^)v ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。 ヘッドライト球とブレーキ球、それぞれLE ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
2016年10月14日に友達宅に嫁入りしました。  まる13年、走行距離228000㎞以 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
試乗車アップの中古車です。 長男が、生涯2台目の愛車として、購入しました❗️ d( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation