• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月05日

3代目純正鉛バッテリー、あなどりがたし❗️

3代目純正鉛バッテリー、あなどりがたし❗️
 補機&駆動バッテリー交換してから、まる2ヶ月以上経過しました😃

 二回目の補機&駆動バッテリー交換で、僕の場合は期間にして、ざっくり5年〜6年、オドメーターで4万kmぐらいで交換サイクルになっている感じです。

 もちろん、走行距離の少ない方は、期間交換サイクルが、もっと延長できることは、我が家のコムスと同時期に購入した方は、無交換のまま、10年を迎えて、そのまま免許返納されました。
 僕の記憶では、オドメーターは、6.000km〜7.000kmぐらいだったと思います

 初代&二代目駆動バッテリーと交換後、違う感覚が3代目駆動バッテリーに、見られることが最近になってから、確実になってきたので、ご報告します。

 それは、充電時に見られることです
浅い放電状況の1メモリだけ減や、深い放電状況の6メモリ減以上だと、初代&二代目駆動バッテリーの充電時間と変わらないんですが、3〜4メモリ減で充電した場合には、あきらかに充電時間が短くなっているように感じます。

 今日の和歌山紀北地方では、結構寒い日、で25km走行して3メモリ以上減、感覚的には4メモリ減近くでしたが、以前からの駆動バッテリーだったら充電開始から4時間以上でグリーン点滅だったのが3時間以上でグリーン点滅になっていることが確実視されるます。

 計測器類で、測ったわけではありません、全て感覚的に感じていることです🤔

 二代目車載充電器との兼ね合いも、あるかもしれないですが🧐


ちょっと嬉しい変化です😆

 つまり、朝一番に所用を20〜30km走行して帰宅、すぐ充電開始して、お昼すぎにはまた確実に40〜50km走行できるミッションをこの時季でも、問題なくこなせるようになったことです😙



 ⬆️のシートヒーターを新設したこともあり、ホカホカ🔥で、「フリース膝かけ」併用で、日中なら居眠りを誘うほど快適になりました♪

「改善&改良のトヨタ」
 充電環境にも、反映されていると思います😊

 
ブログ一覧 | コムス | 日記
Posted at 2024/12/05 21:26:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

🌸桜咲なか、コムスを酷使❗️😙
オヤジッチさん

この冬は、これで快適です😙
オヤジッチさん

3型駆動バッテリー、現状報告❗️🧐
オヤジッチさん

お仕事ついでに、バッテリー検証⁉️ ...
オヤジッチさん

帰ってきた、コムス❗️🥹
オヤジッチさん

免許更新チャレンジ⁉️ まさかの⁉ ...
オヤジッチさん

この記事へのコメント

2024年12月5日 22:37
こんばんは。

途中で充電しながらでも、1日業務内の走行距離が伸びたのはイイことですね。
バッテリーも充電器も静かに改善が進んでいるのでしょう。

ということは、日帰り充電旅のハードルもぐっと下がっちゃいますね(笑)。
コメントへの返答
2024年12月5日 23:05
たうくりん さん、ありがとうございます😊
 「日帰り充電旅」の誘惑にすでに、さらされています😅
 
ただこの時期(店の繁忙期)に、充電旅に出たら、旅に出たまま、家に帰って来られないというか、家族に追い出されて、「日帰り充電旅」どころか、帰宅できない「充電旅」を強制的に満喫させていただけそうです😁
2024年12月10日 22:12
遅れまして!⤵(なんだかんだで書けずじまいで... 毎度いい加減行き当たりばったりごくどされ失礼いたしましております(笑)
解りやすいところではメインバッテリーの型番が「EC-SV1266」となっており、公称容量66Ahにアップされています。
リアデフ減速ファイナルを落として登坂能力を上げたにもかかわらず航続距離電費を伸ばしたのは。(車重はちいと重くなった?)

だけじゃなくて!車載充電器やはたまたインバーターらまで「ブラッシュアップ」進化しているのではないかと⁈
社外秘一般的には部品単体では非売みたいなんで... なかなか教えてくれないもどかしい!興味津々 知りたいな~欲しいなぁ~!

~ひとり言~
わたくしてきに 純正Panasonicバッテリーはやはり現状では合理的総合的に見れば最高みたいです♡
たとえリチウムイオンバッテリーよりも。「あえて言おう」♡
(回生ブレーキとか車載充電器とか全てが関連してくるので、バッテリーだけじゃない問題ですからね♡)

な~んて偉そうに言ってますが(笑) 反則技バッテリーアレコレ次々載せ替え発電機充電の挙句、身に染みての実感です♡
「航続距離」だけじゃなくて「充電時間」もあるし、なにより一番「走り操縦性 走行フィーリング 楽しさ」! ですよね♡

(結局のところ「純正バッテリーが一番いい(コムスに関しては)」のでしょうが、「わかっちゃいるけどやめられない!変態のサガ?」(笑) 失礼いたしまして♡
コメントへの返答
2024年12月11日 12:05
ご教示ありがとうございます😊
 さすが、なんちゃ さん❗️
コムスの隅々まで知り尽くされている、コムス・マイスター❗️
 トヨタ車体に、聞いても、いまいち奥歯になにか、挟まっているような担当者の物言いに、こちらのテンションが下がります

 どうしても、tel対応なので、そんな感じですになるのでしょうか❓😅
 直接の窓口対応だと、もっと突っ込んだお話が聞いてみたいです
 どおりで、感覚的にも実走行で以前の駆動&補機バッテリーでは、考えられない余裕があると、また確信しました

 昨日も、途中充電したものの往復72.9kmのミッションを、先週から購入した、シートヒーターを、往復つけっぱなしでミッションをこなしましたが、シートヒーターの電力量など、まるでカウントされないような、走りっぷりと残2メモリちょうどで、まったく余裕でした(経路充電して、充電時間は、3時間10分で、補機バッテリー充電中のオレンジ色点灯)

 でも、なんちゃ さんのレンジエクステンダー・コムスの方が、ある意味、究極のミニカー登録車ですよ👍
 心いくまで、コムスの走りを楽しめるんですからね❗️😊
2025年7月5日 11:13
大変ご無沙汰しています。
62式です。まだまだ元気に青かえる🐸君も走ってますよ。  
でも、走行距離がら40k以下なり、おまけに、異動で距離が長くなり通勤に使用しなくなりました。でもなんと!70kはしる!
ならばバッテリー新品に交換して
また、通勤に使用出来そうです!
教えていただきたいのですがメインバッテリー交換はおいくらになりましたか?
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2025年7月5日 14:35
62式さん、こんにちわ😊、お元気そうでなによりです

甥がトヨタディーラーの整備士を勤めているので、甥の話によると、各パーツ代金は、ディーラーごとに違うらしいです

 僕がメンテナンスを受けているトヨタディーラーさんは、我が家のコムスを入れて、6台もコムスをメンテしているとのことです

去年10月初旬に、駆動バッテリーと補機バッテリーを、一度に交換して、工賃含めて、
¥227.040(税込)でした

おそらく、見聞きするトヨタディーラーのなかでは、かなり良心的な価格だと思います
 詳細は、下記の通りです😌

 駆動バッテリーだけの部品代だと
¥184.800(税込)+工賃¥11.880(税込)

 補機バッテリー
¥26.400(税込)+工賃¥3.960(税込)

この年度は、コムス重大なメンテナンス料金が、かかりました😰

あと、4月には、車載充電器¥82.700(税込)を交換したので、ざっくり30万円が、かかったことになります😱

 ただ、考えようで30万円かけて、ガソリン車に例えれば、ガソリンタンク容量が増えて、エンジンをまったく新しいのに、載せ替えたように、リフレッシュした感覚になったこともあります

 新しい車載充電器とバッテリー類の兼ね合いも、あるように感じますが、コムスライフをやめなくて、本当に良かったと、つくづく思います

この夏☀️、真っ盛りの時期では、70km走れるではなく、余裕で走れちゃうぐらいでした😙
 
2025年7月5日 15:21
返信ありがとうございます。
車載充電器は壊れて交換しました。
新品はファンが回りぱっなしになりましたね90,000ぐらいしましたね
その時に燈火補器バッテリーを交換しました。
駆動バッテリーは5年前に中古を購入して交換しましが、
今回のブログを拝見して、新品バッテリーにしたくなりましたよ
ありがとうございます。
コメントへの返答
2025年7月5日 22:12
62式 さんも、車載充電器は、改善された仕様であります
3型駆動バッテリーとの相性は、最良だと思います👍
 コムスは、トヨタの大きな傘の下で、日々、改良&改善されているようなので、頼もしい限りです😙
2025年7月5日 15:25
あ!言い忘れた!
シートヒーター良さげでしたので
探して購入しましたが、在庫切れ入荷待ちでした。
残念😢
コメントへの返答
2025年7月5日 23:22
僕のは、『シートヒーター&ベンチレーション機能付き』で、夏も冬も、あって良かった🤭と、つくづく思います
 ただ、今年の酷暑日の真昼間☀️は、あまり無理せず、外出を控えて、コムス乗車時間は、早朝かスーパー閉店間際あたりの時間帯と、決めてます😅
2025年7月12日 8:52
ほんとに暑い
お互いに自分もコムスもいたわりましょう
コメントへの返答
2025年7月12日 18:17
ありがとうございます😊

プロフィール

「@さ~ろいんステーキ さん、また、引き続きコムスライフを楽しめますね😁」
何シテル?   07/05 23:27
オヤジッチです。(*^_^*)  コムス購入してからまる6年、走行距離も50000㎞越えました。  まる5年手前で、駆動バッテリー&補機バッテリー交換しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:42:56
屋根つきのマリオカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 11:11:21
復活街乗り買い物散歩用ロードレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 06:29:52

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
新車で購入して、もうすぐまる5年です。  このたび、みんカラに登録しました。(^_^)v ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。 ヘッドライト球とブレーキ球、それぞれLE ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
2016年10月14日に友達宅に嫁入りしました。  まる13年、走行距離228000㎞以 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
試乗車アップの中古車です。 長男が、生涯2台目の愛車として、購入しました❗️ d( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation