• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月10日

今年もよろしくお願いします🙇‍♂️

今年もよろしくお願いします🙇‍♂️ 今年初のブログになります😅
 お正月2日は、初お仕事と還暦同窓会に出席しました❗️
 みんな外見は、それなりに年齢を感じますが、お話をすれば、あの頃に戻ります♪😆
 中には人生を卒業された同級生も、チラホラお話しに上がりますが、「次回の同窓会まで、元気でいてよら❗️」が、みんなの目標です😆

お正月3日は、お世話になっている神社⛩さんへ初詣です



 今年は、我が家のCEOとのお詣りになるので、コムスじゃなくNISSANキューブになりました



初島町「天 神社⛩」、毎年の初詣、最初にお詣り



「糸我稲荷神社⛩」にて、今年は宵えびすで、吉兆を購入





「宮原神社⛩」の宮司さんは、スピリチュアルなパワーがあるとお聞きします



 宮原神社の境内に咲く、きれいなお花に心を癒されます



今年、はじめてお詣りする我が家のCEOの氏神さんの「白岩丹生神社⛩」です
 神殿手前の樹齢500年の神木が神々しい、神社です

今年の初詣⛩は、全部で12社、1月3日にお詣りしました

1月4日は、ひさびさにまる1日、空いたので我が家のCEOと、普段次男が通勤に使っているフリードで奈良方面の道の駅へドライブしました😙
 


 奈良県は明日香村周辺に入ると、結構なアップダウンのある山坂道が印象的です
 こんな道路環境こそ、コムスで鍛え上げたアクセルワークが光る、ドライビングができます😅

 つまり、なるべくEV走行が出来るように、フリード・ハイブリッドのパワーユニットをもっていくように出来るようなアクセルワークをすることです😙

 もちろん、他車に迷惑をかけるトロトロドライビングは、しません😃


 
 明けて、5日までお正月休みですが、お宮詣りの撮影が入り、実質5日からお仕事始めとなりました😅



 1月12日が、「20歳の集い」(成人式)に、なりますので、近距離でなおかつ、美容室さんの邪魔にならないように乗り付けできるのは、コムス最大のメリットになります😙



 シートヒーターと、ちょっと停める駐車場では、この時季、なるべく日が当たる駐車スペースに停めます😅



 ちょっと気をつけるだけで、ホッカホッカのコムスに乗り込めます😙

ちょっと気になるのが、ガソリン代金が高騰しているのに関わらず、コンビニやスーパーの駐車場で、小春日和に関わらず、エンジンかけっぱなしで、しかもドアロック無しで、店舗へ入っている方々がいらっしゃることです😰

 地方田舎町だからなのか、以前、大阪府の親類宅へ行ったとき、真夏だったので、ちょっと窓を開けてドアロックしたら、親類に「そんな停め方やと、車持って行ってくれ❗️って言ってるのといっしょや❗️」と言われたことを思い出しま😅

 コンビニ&スーパーのエンジンかけっぱなしの入店は、世間の方々にマイカープレゼント🎁ですね❗️😜

正月休み明け、早々の悪ふざけ、お許しください🙇‍♂️
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/10 20:31:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

(*^ー^) 今年の初詣は恵方参り♪
RUN丸さん

ちょいと遅め?の初詣へ👍😎
路地裏のJ-Boyさん

こんなの見たら、また妄想、…。(^ ...
オヤジッチさん

☀️酷暑が厳しいけど、やっぱりコム ...
オヤジッチさん

2025新年のご挨拶
フリ衛門(元 D5衛門)さん

恒例のダルマ市✌
こぺなおたさん

この記事へのコメント

2025年1月11日 18:19
寒中見舞い申し上げます!!
私は正月休みもなく本日やっと休日となり群馬の山へ初登りをしてきました。
初詣も近所の氷川神社へ誰もいない早朝にお参りに寄った程度ですから今年はどうなることやら思いやられます。
新年早々当社にようやく倅が入社したので私の引退もカウントダウンですよ😊
今年はmibotの納車が始まるようなのでどうなるか注目してます。
オヤジッチさんのコムス、今年も元気よく走り抜けてください!
今年もよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2025年1月11日 19:24
ヤマトンチュ さん、こちらこそ今年もよろしくお願いいたします😊
 息子さんが、入社してくれるのは、心強いですね👍

僕自身、個人事業主なので息子のアシストにまわるような働き方に移行しつつ、はっきりした引退も、提示しにくい感じでいます

 ダグラス・マッカーサーさんの有名な、言葉「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」が実行することが夢なんですが、…。

年老いた親父は、ついにコムスも降りました😌
 その分、母親はコムスを乗り回すタイミングが増えてきたようです。

 我が家でもKGモータースのモビットの販売状況や展示会&試乗会情報が気になってます
 ただアフターサービスの点は、全国各地を網羅しているトヨタのバックアップに、近いことを願うばかりです。
 最近、YouTubeで公表された大きな生産工場を観ると、KGモータースの本気度もかなりのものだと確信しました

 我が家の周辺では、コムス所有しだした頃と現在ではコムス所有者の入れ替えが進んでいるように感じます。
 古くからの所有者が減り、新しい所有者の方々を見かけることが多くなってきた感じです。

 でも我が家のように、鬼の仇になってコムスを乗り回しているのは、我が家だけのようです😅
2025年1月11日 21:49
今年もよろしくお願いします。
ここ数日の低温でヘロヘロバッテリーの我がコムスは40km/h出すのも大変です。
1本新しくしたぐらいではちょっとした改善はあるものの、大きな改善には程遠いので更なる改善策を検討中です。
1本単位でトヨタのお店で気軽にバッテリーを注文出来たり、もしDIYで無理っぽかっても全国のトヨタのお店で対応してもらえるのはコムス最大のメリットだと思います。
mibotは注目度も高いから逆のその辺りのケアをどれだけきっちりするかにかかってるのでは無いのかと思います。
ちょっと厳しい言い方になりますが、「自動車を作るのは素人だった」と言うベンチャー企業が作る自動車なので大なり小なりトラブルは絶対発生すると思いますし仕方がないと思いますが、どれだけスピード感を持って対応出来るかで評価が大きく変わってくると思います。
mibotを応援する動画を作った時もそこに触れるかどうか大いに悩んだポイントなんですよね。

あとはmibotに対する要求の高さがみなさん高すぎるんですよね、所詮ミニカーなので我々コムス乗りはミニカーの限界も十分わかってるのですが、それ以上の事を要求していると思います。
そう言う方は正直軽自動車買えば良いのにと思うのですが・・・

みなさんの期待値が高すぎるのでギャップが大きいとガジェット感覚で買う方はSNSでの発信能力も高いので致命傷にもなり得る所です。
ミニカーとなんたる物か、その辺りのギャップを埋める動画なんてもの作ってみようかなと感じています。
コメントへの返答
2025年1月11日 23:00
おとん@ さん、こちらこそ今年も、よろしくお願いします😊

YouTubeで、拝見しました
1本駆動バッテリーを新しいのを購入されたのは、英断だと思います👍

 全駆動バッテリー活性化状態に、もどされたと理解したら良いですね。
 1本の活性化失敗したバッテリーが足を引っ張っている状態から、全駆動バッテリーが活性化した状態になるんですよね。
 今後のYouTube発信、楽しみにしています😙

 唯一のエアコン付き純国産ミニカー登録車になるモビットに期待が高まるのは、当然のことだと思いますが、やはり実際の普段使いは、丸一日試乗(モニター体験)ぐらいのことをしないとわかりませんよね。

 「断捨離カー」と、おとん@ さん、言われた通り、ある意味必要ない機能と言うか性能を極限まで削ぎ落としたモビリティがミニカー登録車の魅力でもあるのが、コムスを所有しだして3年ぐらいで魅力として認識できました。

 その魅力を理解できる自分であったから12年近く所有し続けているんだと、思います。

 この感覚は、いままで所有してきた乗り物にない感覚で、強いて言えば過去に所有していたシトロエン2CVと精神的立ち位置が近いと思います

 「断捨離カー」は、趣味的要素が大きく思います。
 「断捨離カー」的な魅力をプラスに捉えられない方たちは、初めから豪華な軽自動車を買えば良い訳ですもんね😅
2025年1月12日 11:58
毎度遅くなりましたが「今年もよろしくお願いします」♡
オヤジッチさんは仕事柄&地元神事らもあってお正月は大忙しやったのではないかと? でしたが、割と余裕有ったみたいで良かったです♡

まだまだこれからも終わらないコムス沼地獄?(笑)にドップリと♡

~余談~
私的には 今日は地区の「どんど焼き」につき合ってきて 落ち着いた所です。
天気がイマイチ予報外れて一向に雪降らない積もらない穏やか温くなって?んで...⤵
なんなん期待外れストレス⁉(笑) 青森東北日本海側のお方様には全く不謹慎変態失礼いたしました♡
コメントへの返答
2025年1月12日 21:32
なんちゃ さん、こちらこそ今年もよろしくお願いします😊

 今日、我が地域は「20歳の集い」(成人式)でした。
 1年の内、当店では1番大きなイベントの日で、この日を越えないと気が休まりません😅

地元神事⛩には、事情があって現在ではお努めしていません
 ちょっとブログ記事には出来ないことなので、なんちゃ さんと直に会ったらお話しできます。

 コムスも、現在なんの不具合もなく、…。
 と、書き出すつもりが、ウォッシャー液を飛ばすモーターがダメになっちゃいました😅

 でも肝心な足回りを含めたパワーユニット系は、絶好調すぎて怖いくらいです😆😅

 明らかに伸びた航続距離とホッカホッカのシートヒーターに包まれたら、ツーリング妄想癖が、…。😙😝

 明日からは、成人式明けて衣装の一斉メンテナンスに入ります
 家族一丸となって、頑張らないといけません😫

 コムスをホンマに楽しく乗り回せるのは4月後半ぐらいからになりそうです😙

なんちゃ さんこそ、コムスのツーリングブログ、今年も楽しみにしています♪😆

プロフィール

「@さ~ろいんステーキ さん、落札おめでとうございます🎉🎊
 落札相手先が、遠いと色々、ご思案されると思います。
 発電機を落札相手先へ送って、途中充電しながら帰宅納車された方も、以前「みんカラ」ブログで拝見したことがありました。😅」
何シテル?   08/27 07:12
オヤジッチです。(*^_^*)  コムス購入してからまる6年、走行距離も50000㎞越えました。  まる5年手前で、駆動バッテリー&補機バッテリー交換しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ワイパー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:42:56
屋根つきのマリオカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 11:11:21
復活街乗り買い物散歩用ロードレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 06:29:52

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
新車で購入して、もうすぐまる5年です。  このたび、みんカラに登録しました。(^_^)v ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。 ヘッドライト球とブレーキ球、それぞれLE ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
2016年10月14日に友達宅に嫁入りしました。  まる13年、走行距離228000㎞以 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
試乗車アップの中古車です。 長男が、生涯2台目の愛車として、購入しました❗️ d( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation