• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤジッチのブログ一覧

2024年09月01日 イイね!

9月に入りました❗️😙(コムスを所有する意味)

9月に入りました❗️😙(コムスを所有する意味)
 台風🌀10号の被害に遭われた方々には、お見舞い申し上げます。
 我が家周辺は、緊急避難所が開設されたのに、暴風も無く、ただちょっと雨量が多いだけで、何事も無く、過ぎ去りました。

 酷暑日が続いてきた、この夏ですが、ようやく夜は、鈴虫さんのコーラスを聞ける時季になり、夜のミッションは、痩せ我慢無しで、コムスのキー🔑を握ることができるように
、なりました。😌

 自分自身のブログを読み返すと、ちょうど2か月前に、オドメーターは80000kmになり、まる2か月で⬇️こんだけ走りまわりました。😅



1ヵ月平均で約530km、あたり走行しています。
 あまりこの夏は、コムス乗らなかったと思っていましたが、…。

 僕も含めた「コムス乗り」の方々が、言われる「局地戦闘機使い」ですが、⬇️こんだけ普通に走れたら、もう「局地戦闘機」では、ありません。😅



 劣化駆動バッテリーですが、⬆️だけ走っても低電圧警告は、いっさい鳴らないままです。

 寒くなって来ると、ちょっとわかりませんが、…。🧐


長い目で自分自身のコムスライフを達観的に観ると、コムスを乗り回すことは、他の自宅所有の車達(キューブやN-BOX・フリード)の寿命を伸ばす効能があることに、気がつきました。

 もちろん燃費的(ガソリン代)にも、そうです。
以前、コムス所有する前に、初代アルト・ラパンを所有していた時期がありましたが、グレートマザーと僕が、主に使用する感じで現在のコムスの立ち位置にラパンがあったわけですが、…。

 あまりの短距離移動に、補機バッテリーがすぐに上がり、なんとマフラーに水がたまり、裂けてしまったことが、ありました。

 マフラーの水たまり裂けたことは、短距離移動が主な要因だと、ディーラー整備士さんに言われました。


自転車やスクーターを乗らない、自動車を所有する方たちに、EVミニカーの所有意義は、こんなことにあることを理解いただけたら、幸いです。😌

Posted at 2024/09/01 21:24:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | コムス | 日記
2024年08月21日 イイね!

☀️酷暑が厳しいけど、やっぱりコムス⁉️

☀️酷暑が厳しいけど、やっぱりコムス⁉️
 お盆過ぎの今日、水曜日は店の定休日ですが、お仕事ミッションが入り、劣化駆動バッテリーに「ムチ打って❗️」走り回ってます。



 写真の順番は、まったく逆ですが、お仕事や買い物ミッションが終わってから、「有田みかん🍊街道」を駆け上がり、ひと息ついたところです。😊



もちろん、ドアなし(開けっぱなし😅)



 毎年、7月の梅雨明けから、8月は「ドアなし、コムス」実は1番、便利だったりします👌✨

 煩雑な乗り降りが多いと、ドアの開け閉めが面倒⁉️
多少の雨☔️だと、走ってる限り、ほぼ濡れない🆗😙


荷物は、満載状態ですが、余裕で走れます😊
 この積載能力は、ジャイロ・キャノピーに勝ります。
特に、突然の夕立☔️が多くなってくるお盆過ぎ、…。




  劣化駆動バッテリーでも、最高気温が体温と同じくらいだと、⬆️こんだけ走っても、まったく低電圧警告音も、厳しい登坂道の「有田みか街道」を走行しても、まったく鳴らず、…。🤔




我が家のCEOの肝入りで、購入したフリードですが、ミニカー登録・コムス、所有者アルアルかも知れませんが、1人乗車だと、複数人乗車出来る普通車を乗り回すのが、非常に無駄な感覚に襲われたたりします😅

 それとフリード1人乗車だと、自分自身の哀しい性が出てしまいます😝


そうです、思い切り、区間平均燃費を伸ばす性が表立って、走り終えた後、非常に疲れることだったりします😅

ちなみに昨日、1人乗車て約20km走行して、メーター表示、平均燃費26.9kmでした。エアコンはちなみに強めにかけてます。🤭

じゃぁ❗️、コムスは疲れないかって❓

 コムスは、走り回ること自体が楽しいので、疲れても充実感のほうが上回ります😁


ただし、気温が体温以下までです😅




Posted at 2024/08/21 18:05:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | コムス | 日記
2024年07月04日 イイね!

コムス、12年目に入りました❗️

コムス、12年目に入りました❗️
 コムス購入してまる11年、経ったこの日、地球二周分に相当する、80,000kmになりました。😅

 この夏、はじめての酷暑☀️日⁉️、バッテリー活性化の恩恵か、バッテリーのメモリが4メモリ減っても、低電圧警告が鳴らないようにドライビングできるようになってきました😃
(エコドライビングは無しに、通常の交通の流れに、乗っています。)



 こない暑くなってきたら、我が家のコムス以外に出会うコムスも無くなってしまうのは、毎年恒例です😅
Posted at 2024/07/04 23:01:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | コムス | 日記
2024年06月30日 イイね!

もうすぐ、まる11年です😅

もうすぐ、まる11年です😅
 「みんカラ」コムス乗りのみなさんと比べて、地味にコムスライフを過ごして来ました。

 いよいよ来月の7月4日で.新車購入以来、まる11年になります。
 まる11年となると、小型・普通(軽自動車も含む)登録車だと5回も、車検を受けていることになります。

 我が家の場合は、四輪車で初めて、月極駐車場を借りずに、自宅敷地内に停められた車なので、費用対効果は軽自動車と比べても、まったく違う次元に、ミニカー登録車の恩恵を受けています。
 (月極駐車場1カ月@¥5,500×12ヶ月×11年=¥726,000)

リーズナブルな車検費用、一回につき平均¥75,000ぐらいと考えて、ざっくり、@¥75,000×5回分=¥375,000

うぉ〜❗️😆、合計すると、もう一台、新車のコムスが、買えるじゃ〜あ〜りませんか❓😅

 とは、言っても、我が家のCEOには、理解を得られず、…。😢

 コムスの哀しい性(サガ)、駆動バッテリーや補機バッテリーの交換については、僕の小遣い内で捻出することを強調されてます。😩
 今までは、会社経費で、コムスの維持管理費を落としていました。
 維持管理費と言っても、タイヤ代とコムスを乗るがためのファミリーバイク特約の任意保険と格安自賠責保険だけですが、…。

 でも、駆動バッテリーの劣化現状も、夏場に向かって、バッテリー活性化状態になっているので、朝イチの雑用で⬇️こんだけ、走って1時間半ぐらい充電🔌
(充電前は、1メモリ減っていました。)



 オドメーターリセットせずに、⬇️こんだけ走っても
低電圧警報が鳴るけど、シャットダウンしない感覚で普通に走行できます。


 
 つまり夏場なら、まる1日のうちに、一回、軽い充電🔌をはさめば、カタログ値ぐらいは、普通に乗れると言うことです。

 

 確かに、ここ1年で、車載充電器をユニット交換したり、充電ケーブルと車載側コンセント交換に、9人以上の諭吉さんが、旅に出られたのは確かなことです🥺  

でも、コムスの名前の由来とおり、「ちょっと、お出かけ町までスイスイ」を実行する限り、まったく不満はありません😊

 

Posted at 2024/06/30 17:02:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | コムス | 日記
2024年06月04日 イイね!

こんなの見たら、また妄想、…。(^^;;

こんなの見たら、また妄想、…。(^^;;
 6月に入り、お仕事は(火)(水).完全定休日です♪

初夏を思わせる、今日は、近所の神社⛩に「お宮詣り」撮影のロケハン。 (撮影は息子が担当)
 
 そのあとは、友人画伯と談笑して、お互い今年還暦からの「人生のモチベーション」について、語り合ったり、…。😊

 お互いに、人が何と言おうが、自分が楽しいと思える人生を、送ろうじゃないか❗️😆
 と、言う事です♪

隣町にある、全国展開のホームセンターに、⬇️(^◇^;)



 「我が家のCEOに、また病気が再発か〜❓」⬆️、とは、言われてないです。😅
 まだ妄想のなので、告知もしていません。
f^_^;

まる、6年の駆動バッテリーですが、今日の気温では、低電圧警報が、ほぼならなく、こんだけ⬇️、走れました。



 駆動バッテリー交換後、まる6年、やく38000km近く走行して、今の時期なら、多少エコドライブスタイルですが、普通に40km以上は、走れそうです😃
(もちろん、国道幹線道路の交通の流れに乗って、走行してます。)

 最近は、またまた物価高騰もあって、結構露骨に低燃費走行する方々が、非常に多くなって来ました。
 劣化駆動バッテリーのコムスなら、「イライラの原因」にならず、航続距離を伸ばしていただく、天使のような方々です。😅
Posted at 2024/06/04 18:28:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | コムス | 日記

プロフィール

「@さ~ろいんステーキ さん、僕は逆に『要診断ですよ❗️』と毎年の定期検診で、言われているのに、行ってません😅
 車で例えるなら、壊れているのに、そのまま乗り続けているような感じです😱」
何シテル?   10/11 07:53
オヤジッチです。(*^_^*)  コムス購入してからまる6年、走行距離も50000㎞越えました。  まる5年手前で、駆動バッテリー&補機バッテリー交換しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワイパー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:42:56
屋根つきのマリオカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 11:11:21
復活街乗り買い物散歩用ロードレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 06:29:52

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
新車で購入して、もうすぐまる5年です。  このたび、みんカラに登録しました。(^_^)v ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。 ヘッドライト球とブレーキ球、それぞれLE ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
2016年10月14日に友達宅に嫁入りしました。  まる13年、走行距離228000㎞以 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
試乗車アップの中古車です。 長男が、生涯2台目の愛車として、購入しました❗️ d( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation