• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤジッチのブログ一覧

2016年04月19日 イイね!

☆マイクロカーは、理想のシニアカー☆

 コムス乗りはじめて、この7月でまる三年になります。
いまだに、知らない人からよく声かけられますが、特に印象に残ってる質問内容で、『原付や小型2輪免許持ってるお爺ちゃん、お婆ちゃん、乗れたらいいのにね~。(^。^;)』って、親族かと思われる方から、非常に興味を持たれながら話しかけられる事が、何回かありました。

 特に僕の母親が、乗ってるとよくそんな感じで声かけられるそうです。

 僕の住んでる町も、地方の片田舎でご多分にもれず完全な高齢化社会です。

 公共の交通機関である路線バスも廃止されて久しく、今はオンデマンドのマイクロバスや料金コスト的に割高なタクシーを使うしかないので、ちょっとした買い物へ近所のスーパーへ行くのも高齢者の方は、必然的にミニバイクへ乗って出掛けられます。

 先日、母親の友達が原付バイクで乗車中に事故にあって命は助かりましたが、まだ意識が戻らないようです。

 コムスみたいなマイクロカーであれば、軽い接触事故でも、重心が低いので、まず横転する事はないし、シートベルト絞めてさえすれば、車外へ放り出される事もないでしょう。

スタートダッシュが、あえてゆっくり発進するようにセッティングされているコムスであれば、連日ニュースで放送されているようなブレーキとアクセルの踏み間違えによるような事故もおこりにくいような気がします。

 よく、マイクロカーを知らない人は、『ぶつかったらひとたまりもない。』って、言われますが、なんで交通事故にあうかですよね。

 コムスの安全対策である、ライトの常時点灯は絶対に必用です。
 ライトが消えてる常態で、こんな小さな車が走るのは自殺行為だと思います。
 
 やはり、目立つ事が最大の安全対策だと思います。
僕、個人的な意見ですが夕方にライトを点けるのが遅い車は、間違いなくドライバーのスキルに問題があると思います。


 
 

Posted at 2016/04/20 00:12:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | コムス | 暮らし/家族

プロフィール

「@さ~ろいんステーキ さん、また、引き続きコムスライフを楽しめますね😁」
何シテル?   07/05 23:27
オヤジッチです。(*^_^*)  コムス購入してからまる6年、走行距離も50000㎞越えました。  まる5年手前で、駆動バッテリー&補機バッテリー交換しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718 19202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

ワイパー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:42:56
屋根つきのマリオカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 11:11:21
復活街乗り買い物散歩用ロードレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 06:29:52

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
新車で購入して、もうすぐまる5年です。  このたび、みんカラに登録しました。(^_^)v ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。 ヘッドライト球とブレーキ球、それぞれLE ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
2016年10月14日に友達宅に嫁入りしました。  まる13年、走行距離228000㎞以 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
試乗車アップの中古車です。 長男が、生涯2台目の愛車として、購入しました❗️ d( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation