
つい先日のお話ですが、お仕事途中に、とあるNISSANディーラーの前まで来ると、土曜日の夕方もあってか
たくさんの来店客の方々が、…。
そうです、あのSAKURAが展示されていたからです。
店舗駐車場は、もちろん満車でしたので、隣の空き地スペースに、お仕事で乗ってるN-BOXを停めると、ご丁寧にディーラーのお姉さんが、お出迎えに来てくれました😅
入店した時点では、お客様がたくさんいらっしゃり、店内ショールームや写真のSAKURAの周りも、結構、ギャラリーの方々が取り囲んでいましたが、タイミングよく、みなさんお帰りになる、直前のようでした。😅
(閉店ギリギリの時間帯も、あったようです)
ナンバー付きも、あって閉店間際に関わらず、快く僕の試乗の申し出に、対応していただき、準備の間に、写真を撮らせていただきました。
試乗時には、蒸し暑さもあり、エアコンは21℃の設定、ドライブモードは、ワンペダルモードに設定。
僕自身、試乗距離や試乗時間に、関わらず、恒例の平均燃費ならず平均電費をリセット❗️👌✨
試乗コースは、上の写真のように、ディーラーの店舗を出て、すぐ結構な登坂道を走るのですが、ほぼアクセル開度が平地と変わらず、力強く加速&登坂していく感覚に、試乗するみなさんは、驚かれるようですし、僕も驚きました🤩
やはり、話題のSAKURAです。試乗時も後方に現行、スペーシアカスタムが、ピッタリ、煽り気味に、付いてくれるんですが、ちょうど進行方向、赤信号、SAKURA先頭にストップ、ディーラー営業のお姉さんにも、許可をいただき、青信号、に変わり通常加速途中、後方に張り付いたままのスペーシアカスタムを確認しつつ、ちょっと深めに、アクセルペダルを踏み込むやいなや、EV特有のリアルレスポンスでダイレクトな加速が、始まり、あっという間にスペーシアカスタムは、離れてしまいました😅
今回の試乗時は、このシュチュエーションの加速体験を含め、再度、信号待ちの再加速を2度ほど、試し、常時ワンペダルモードでおよそ、10Kmぐらいの距離を走行して。以下の写真の平均電費でした😲
弟の40kwリーフでは、叶わない電費のようです😅
もし、エアコン無しで、エコラン気味に走れば、簡単に10kmを超えると思います。
試乗後、馴染みの同級生の営業マン言わく、「想定外の売れ行きの為、もしかすると今、発注しても補助金支給枠から、外れちゃうこともあるかも、⁈」との、正直な助言もあり、帰り際の登坂道をN-BOXで、アクセル開度が大きく、高らかに歌い上げるエンジン音と振動に、複雑な思いを抱きました😅
Posted at 2022/06/21 12:46:01 | |
トラックバック(0) |
乗り物 | 日記