• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤジッチのブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

◎車検のかわりに点検お願いしました!(^^)b

◎車検のかわりに点検お願いしました!(^^)b 
 まだ、まる3年経ってませんが、ちょっと早めの車検代わりの点検受けてきました。

 4輪共にドラムブレーキの、初期型現行コムスでブレーキシューも4輪共にほぼ均等ってゆうか、ほとんど減っていません。

 BMWのi3じゃないですけど、コムスもほぼワンペダル(アクセルペダルのみ)で走れるので、エコ走行しているとほぼ、静止する直前にしかブレーキペダルに足をかけません。



 ブレーキオイル交換、ワイパーのゴム交換ぐらいで、あとはナンバー灯がつかないので、球切れかと思われましたが、配線に問題があったので修理してもらいました。

 足周りのアライメントは、トーイン・トーアウトなんかは正常で、後タイヤばかり減るのは後輪へ荷重掛かる上にいつも結構な荷物、載せているからでしょうって言う見解になりました。(^-^;

 タイヤの減り方は、峠道やサーキット走行をちょくちょく行うポルシェ911っぽい減り方になっちゃってます。(^。^;)
 

 
Posted at 2016/02/29 23:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | コムス | クルマ
2016年02月26日 イイね!

マイクロカーは、楽しい~♪ヽ(´▽`)/

 コムス購入するずっと前から、マイクロカー登録の乗り物には興味があり、よくマイクロカー所有者のブログやネットの情報たまに、暇があれば検索してました。(*^^*)



 画像はイタリアのマイクロカー、ピアジオ アペ 50です。
日本でも最近まで輸入元が山口県の方にありました。
 現在は取り扱っていないようです。

コムスも、イタリアのアペみたいに、長期にわたり愛される存在になれるように応援したいですね♪(^^)v

 

 こちらは、日本製ミツオカK- 4、とてもマイクロカーとは思えない、堂々としたスタイル、上の写真は僕自身が大坂の、とあるショッピングモールで展示イベントしていたところ、撮影させていただきました!(^^)b

 上の2台、共にカタログを取り寄せて妄想にふけっていました。(^-^;

 コムスも含めて、3台に共通するのは、まだまだマニアックすぎるのか、自動車雑誌への掲載はほぼありませんし、情報誌はたまに掲載されていますが、雀の涙程度、コムスに至っては、紙媒体に掲載されているのを見たことがないです。( ̄▽ ̄;)

 コムス販売店の若い営業担当のお兄ちゃん、言ってましたが、コムス売っても営業成績にカウントされないようですし、まして車検がないので販売店は利益を上げる商品ではないので本腰入れられないみたいです。(^-^;

 でも最近はぼちぼち、地方自治体でまとめて購入されたり、個人所有の方もチラホラ増えてきたのか、このまえ和歌山市内で2台も走ってるのを見かけました!

 そろそろ、BS放送のカーグラTVで、放送されてもいいんじゃないでしょうかねぇ。(*^^*)
 松任谷さんが、どんなコメントするのか楽しみですけどね♪(笑)
 
 
Posted at 2016/02/26 21:49:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月22日 イイね!

充電時間‥。(^-^;

 きょうは午前中、コムスで雑用を終えて3メモリ以上減、25㌔走行しました。
 気温8度で薄曇りまだまだ、底冷え感を覚える日です。

お仕事も、納品準備のお仕事中心でしたので単純に興味本意で充電時間計測しました。(*^^*)

 結果は、4時間24分でした。

 コムス乗りの方でしたら今の時季、午前中バッテリー半分ぐらいまで使ったら、夜に充電するかと思いますが、昼過ぎから急な納品のお仕事入る場合もあります。

 今回は、昼過ぎのお仕事にはちょっと厳しい充電時間でした。
 もし、コムス購入考えている方がいらっしゃるなら、基本的に1日、1充電が、よろしいかと思います。(^^)d

 ただ、走行可能距離に不安感じる方で1日2回充電する必要を感じる方は、午前中は15㌔ぐらいで充電(季節や条件にもよりますが、2時間あまりで充電完了)されて、昼御飯と昼休憩ゆっくりした後、走行すればかなり不安感が払拭するかと思います。(^^)d




 
 
Posted at 2016/02/22 16:10:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | コムス | クルマ
2016年02月19日 イイね!

ちょっと気になってます。(^-^;

走行距離23000㌔を越えて、早くもタイヤ2セット目(4本共交換)を使用して約8ヶ月です。

 我が家のコムスは、お仕事で荷物を積載する機会が多いのか、もともと後輪へ荷重がかかっているのかローテーションをサボっていると後輪のタイヤの減り具合が目立ちます。





 取説より短めの2500㌔毎にタイヤローテーションしていますが、ちょっと微妙な感じになってきました。(^-^;

 納品先が、海沿いのワインディングロードばかりじゃないし、ましては某人気漫画のように峠の山道を豆腐を納品しに行ったりしてません。f(^_^)

 ちょっと解せません。

Posted at 2016/02/19 15:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | コムス | クルマ
2016年02月03日 イイね!

◎1日、2膳(充電)

よく晴れた今朝、ちょこまかした用事が多くてひさびさにコンビニで朝イチ、コーヒータイムです。(*^^*)



 ここ最近は、コムスのコンセプト通り『ちょっとお出かけ町までスイスイ』の使い方に徹して、午前中は母親が使用して昼から自分が使用って感じになって、昼御飯前ぐらいから充電して充電完了ぐらいの時間を計算に入れながら、昼過ぎから外回りのお仕事に出かけています。



 気温、3度でも天気が良ければコムスの車内はホッカホカで気持ちいいですね。
 コムスに慣れてしまえば、ベストシーズンも広く感じられて、ほんまに乗るのが億劫になるのは、真夏8月のお昼から夕方ぐらいまでで、自分の母親でさえ、いまではコムスのキーを先に握ります。(^^)d



 2年と半年、経ちましたがまだまだバッテリーのヘタリを感じません。
 実際にバッテリー診断しちゃうとどうなるのでしょう。(^-^;

 出来る限り、日常に徹してコムス使用続けて行こうと思います。(^^)d
Posted at 2016/02/03 22:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | コムス | クルマ

プロフィール

「@さ~ろいんステーキ さん、また、引き続きコムスライフを楽しめますね😁」
何シテル?   07/05 23:27
オヤジッチです。(*^_^*)  コムス購入してからまる6年、走行距離も50000㎞越えました。  まる5年手前で、駆動バッテリー&補機バッテリー交換しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 3456
78910111213
1415161718 1920
21 22232425 2627
28 29     

リンク・クリップ

ワイパー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:42:56
屋根つきのマリオカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 11:11:21
復活街乗り買い物散歩用ロードレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 06:29:52

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
新車で購入して、もうすぐまる5年です。  このたび、みんカラに登録しました。(^_^)v ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。 ヘッドライト球とブレーキ球、それぞれLE ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
2016年10月14日に友達宅に嫁入りしました。  まる13年、走行距離228000㎞以 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
試乗車アップの中古車です。 長男が、生涯2台目の愛車として、購入しました❗️ d( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation