• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤジッチのブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

★涼みに行きました!★

 いよいよ夏本番って感じでお日さまも、情け容赦なくカンカン照りの中、コムスでお仕事頑張ってます。 お仕事的には今の時期はそんなに忙しくないので、ちょっとした遠回りして、ワインディングロード走っちゃいます。



 午前中、33.3㌔走ってお昼過ぎから充電、5時間弱で充電完了。

 店、夜7時に閉店してから去年の9月にチャレンジした生石山に行ってきました。



 夜の生石山は誰もいなくて、めっちゃ涼しすぎるぐらいで…。

ただしめっちゃこわい!(・・;)

 昼間の生石高原とはうってかわって、照明は全くなく曇り空だったのもあり、辺りは真っ暗闇、月明かりがあればまた風情があって良かったんだけど…。(^。^;)

 霊感らしき物を持った家内が、『変な者、連れて来んといてよ!』って、言ったことを思いだし~の。(;>_<;)

 標高が800㍍以上あるので、涼しさ通り超して背筋が寒くなってきました。( ̄O ̄)

 もちろん、写真も撮れません!(^o^;) 変な者、写ってたら…。
 こんなときは、コムス一人乗りだからって、全然気休めになりません。(;>_<;)

 気を取り直して、今回は前回とほぼ同じように、生石高原頂上付近で、30.7㌔走行してバッテリー残量、3メモリでした。

 今回は、前回(登りと同じ道を下った)と違い、生石高原の裏側の紀美野町方面へ下りはじめました。(^。^;)

 下りはじめて、すぐに堺ナンバーのBMW ミニクーパーに追い付き、ちょっと一安心。

 前回の往路と違い、今回は結構な下り坂。フットブレーキも結構つかった(強回生ブレーキ)にもかかわらず、メモリ上では、1メモリしか回生できませんでした。

 あとで、わかったのですが帰路、メモリが予想外に減らなかったこともあり、実質2メモリは回生できてたみたいです。d(^-^)

 自宅に到着して、走行距離71.6㌔。(*^^*) 1メモリ残とは言うもののまだ余裕あったので、ちょっと限界チャレンジ!して、もう一度、キーをまわして走っちゃいました!(^^)b

 結果2回、低電圧アラーム鳴ったにも関わらず、9.1㌔走行して今回、80.7㌔、午前中33.3㌔走行したのを含め、今日は1日だけで、114㌔走行しました!♪Ю―(^▽^o) ♪

 いまだ、強制シャットダウンならず…。 
           でした。(*^^*)

さすがに、シャットダウン寸前のバッテリー残量から、充電完了までの時間は、約9時間30分ぐらいかかりました。(^。^;)

 やっぱり、コムスちゃんも限界ちかくまで走ったら、一晩お寝んねしたいみたいですね♪(*´ω`*)
 
Posted at 2016/07/30 21:08:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | コムス | クルマ
2016年07月23日 イイね!

朝イチ、お買いもの

朝イチ、お買いもの 最近、家族で、ナンチャッテダイエットに取り組んでます。(^。^;)

 コムスで、走って5分ぐらいの近場に『しらす』や『天ぷら』等、販売しているお店があるので、いつもそのお店へ写真の『イカ入りしらす』買いに行くのが、僕の朝イチの大切なお仕事です。p(^^)q



今朝は、ちょっと遠回りしてコムスで走るにはちょうどいい、ちょっとしたワインディングロード、走ってきました!(^^)b



セミの大合唱のなか、コムスで走るにはちょっとした登りは、若干失速気味になりますが、下り道は、水を得た魚!♪Ю―(^▽^o) ♪



帰って、『おかゆ』和歌山地方では、『おかいさん』って、言うますが、その冷やした、『おかいさん』と高菜の漬物と一緒に、『イカ入りしらす』食べるのが、最高に幸せで~す。(*^^*)
Posted at 2016/07/23 16:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | コムス | クルマ
2016年07月20日 イイね!

■コムス、総合評価

 購入して4年目をむかえて、この小さな乗り物を僕なりに客観的に評価したいと思います。

 コムスは、一般的な自動車の常識がよい意味でも悪い意味でも、全く通用しないジャンルに分類されます。

 ・一人しか乗れない

 ・エアコンが無い

 ・ドアが無い(キャンパスファスナードアは、オプションであるけど、ファスナーが2年ぐらいしか、もたない。)

 ・普通一般的な安全装備(エアバック.ABSその他)が無い

 ・カタログでは、50㌔ぐらいしか走れない。

 ・電気自動車なのに充電施設が使えない。

 はっきり言って、今どきめずらしいぐらいの引き算の乗り物です。

 でも、このサイズでミニカー登録なところがコムスのキャラクターを決定的なものにしているかと思われます。

 コムスでないと、入れない路地は近所にたくさんあるし、自宅の駐車スペースへ入れるのもミニカー登録の四輪車しか考えられなかったので、販売店やサービスも考えてコムスが購入候補に上がった訳です。
 
 全て、引き算から考えて購入した訳ですが、裏を反せば、まるっきりプラスにとれることの方が多く感じた事の方がはっきりあります。

 バイクだと荷物(商品)が雨に濡れたりしますが、雨に全く濡れない4輪バイクだと思えば、エアコンが無いのも苦になりません。

 電気自動車ならではのトルクの太さも、ミニカー登録車では、走りに有利になっているかと思います。

 もしコムスが、ガソリンバージョンあればって、はじめは思っていましたが、コーナリングを含めて(重いバッテリーを床下搭載したことによる低重心化)、思いのほか軽快な運動性能を得る事は無理であった事でしょう。

 道さえ登っていなければ、自分の住んでる地方の一般国道では、ほぼ流れに乗って走れます

 この3年間で会社経費のガソリン代が、およそ7割削減できました。

 
 

 色々、思いつきで書いてきましたが、自分的にはコムスが、好きって感情も必用になると思います。

 総合的な、購入資金で考えると結構なお値段となって、出来の良い軽自動車を候補に考えると、たちまち却下されてしまう可能性が高いこともあって、人に勧められるかって、聞かれると、やはり?マークが点灯します。


 
 個性的なこの小さい乗り物が、好きであれば買って良かったって、思える事の方が多くあります。

 なんか、歯切れの悪い文章で申し訳ないですが、やはりコムスが、好きっていう感情から購入される方が、コムス買って幸せになれることでしょう。(*^^*)

 単純にランニングコストばかり、考えると?マークも点灯することと思います。(いつの日か迎える、バッテリー交換やドアファスナーの修理)

 やっぱり、大事なのは、コムス好きっていう感情が一番の購入理由なんでしょうね♪

  僕、個人的には、コムス買って幸せに成れました!(^○^)

ミニカー登録ジャンルの乗り物、万歳です!\(^o^)/
 
 




 

 
 

 
Posted at 2016/07/20 17:30:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | コムス | 日記
2016年07月07日 イイね!

ほぼまる3年、乗りました!

今月の11日で、コムス乗り出してまる3年をむかえます。

 いままで所有したことの無い種類の乗り物で、はじめて『みんカラ』にもブログ投稿したのも、コムスの楽しさありきで、いまも、これからも続けていきたいと思いま。(*^^*)

 ここ最近は、コムスのオーナーさんも増えて、コムス関連やマイクロカー関連のブログも賑やかになってきて、他の方のブログ観させていただく機会も多くなってきて、楽しいかぎりです。(^^)d



7月に入って、ドア外してコムス本来の使い方のちょい乗りには、最高に便利です。 

 エアコンが、無いことに否定的な意見もありますが、逆に繁雑に乗り降りする小口の納品なんか、コムスにしてよかったって思えます。(^^)d

 確かにエアコンがあれば、ほんまはもっと
   最高!(^○^)なんでしょうけど…。(^。^;)



 ドア無しのコムスが、一番コムスらしいスタイルでしょうか?

 いままで、真面目なブログでしたがあまりに、乗っていて楽しいので、能天気ブログに変更しそうです!(^○^)

これから、コムスに乗り出す方も、コムス検討、される方も、安心してください。コムスバッテリーまる3年、26000㌔走っても、劣化しません。(^^)d

 ただし、毎日走って走るたびに充電しましょう!(^^)b

まる3年乗った本来の感想は、次回に持ち越しってことで。(*^^*)

 おっと、またお得意様への納品が…。(^。^;)

Posted at 2016/07/07 14:53:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | コムス | クルマ

プロフィール

「@さ~ろいんステーキ さん、また、引き続きコムスライフを楽しめますね😁」
何シテル?   07/05 23:27
オヤジッチです。(*^_^*)  コムス購入してからまる6年、走行距離も50000㎞越えました。  まる5年手前で、駆動バッテリー&補機バッテリー交換しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456 789
10111213141516
171819 202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ワイパー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:42:56
屋根つきのマリオカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 11:11:21
復活街乗り買い物散歩用ロードレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 06:29:52

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
新車で購入して、もうすぐまる5年です。  このたび、みんカラに登録しました。(^_^)v ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。 ヘッドライト球とブレーキ球、それぞれLE ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
2016年10月14日に友達宅に嫁入りしました。  まる13年、走行距離228000㎞以 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
試乗車アップの中古車です。 長男が、生涯2台目の愛車として、購入しました❗️ d( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation