
今年初のブログになります😅
お正月2日は、初お仕事と還暦同窓会に出席しました❗️
みんな外見は、それなりに年齢を感じますが、お話をすれば、あの頃に戻ります♪😆
中には人生を卒業された同級生も、チラホラお話しに上がりますが、「次回の同窓会まで、元気でいてよら❗️」が、みんなの目標です😆
お正月3日は、お世話になっている神社⛩さんへ初詣です
今年は、我が家のCEOとのお詣りになるので、コムスじゃなくNISSANキューブになりました
初島町「天 神社⛩」、毎年の初詣、最初にお詣り
「糸我稲荷神社⛩」にて、今年は宵えびすで、吉兆を購入
「宮原神社⛩」の宮司さんは、スピリチュアルなパワーがあるとお聞きします
宮原神社の境内に咲く、きれいなお花に心を癒されます
今年、はじめてお詣りする我が家のCEOの氏神さんの「白岩丹生神社⛩」です
神殿手前の樹齢500年の神木が神々しい、神社です
今年の初詣⛩は、全部で12社、1月3日にお詣りしました
1月4日は、ひさびさにまる1日、空いたので我が家のCEOと、普段次男が通勤に使っているフリードで奈良方面の道の駅へドライブしました😙
奈良県は明日香村周辺に入ると、結構なアップダウンのある山坂道が印象的です
こんな道路環境こそ、コムスで鍛え上げたアクセルワークが光る、ドライビングができます😅
つまり、なるべくEV走行が出来るように、フリード・ハイブリッドのパワーユニットをもっていくように出来るようなアクセルワークをすることです😙
もちろん、他車に迷惑をかけるトロトロドライビングは、しません😃
明けて、5日までお正月休みですが、お宮詣りの撮影が入り、実質5日からお仕事始めとなりました😅
1月12日が、「20歳の集い」(成人式)に、なりますので、近距離でなおかつ、美容室さんの邪魔にならないように乗り付けできるのは、コムス最大のメリットになります😙
シートヒーターと、ちょっと停める駐車場では、この時季、なるべく日が当たる駐車スペースに停めます😅
ちょっと気をつけるだけで、ホッカホッカのコムスに乗り込めます😙
ちょっと気になるのが、ガソリン代金が高騰しているのに関わらず、コンビニやスーパーの駐車場で、小春日和に関わらず、エンジンかけっぱなしで、しかもドアロック無しで、店舗へ入っている方々がいらっしゃることです😰
地方田舎町だからなのか、以前、大阪府の親類宅へ行ったとき、真夏だったので、ちょっと窓を開けてドアロックしたら、親類に「そんな停め方やと、車持って行ってくれ❗️って言ってるのといっしょや❗️」と言われたことを思い出しま😅
コンビニ&スーパーのエンジンかけっぱなしの入店は、世間の方々にマイカープレゼント🎁ですね❗️😜
正月休み明け、早々の悪ふざけ、お許しください🙇♂️
Posted at 2025/01/10 20:31:26 | |
トラックバック(0) | 日記