• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とざっきーのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

【至急】全国ミーティングの参加・宿泊アンケート

35周年オフの場所、決めようと思います の続き。


2026年6月27日(土)~28日(日)で、つま恋リゾート彩の郷に仮予約を連絡しました。

27日(土)が混み合ってきているとのことです。
4人部屋を10部屋で申請しましたが、足りるのか、多すぎるのか。

需要予測のため、無記名でアンケートを取りたいと思います。

参加、予約申込ではありませんので、お気軽にご回答お願いします。
1人1回で回答ください。
もし回答後、訂正したい場合は、ご意見欄にその旨を記入して頂けると助かります。

アンケートのリンクはこちら

期限:9/3まで回答して頂けると幸甚です。

つま恋側と、9/2に仮予約の見込みを確認予定です。
9/2までに情報がまとまればいいのですが、それは急すぎ。翌日、なにか情報が出せればと思います。

よろしくお願いします。

SNSでの拡散をお願いします。
Posted at 2025/08/31 23:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVXオフ会 | 日記
2025年08月30日 イイね!

車検完了し、SVXを引き取ってきた

メモ書き程度に。

数日前に某スタッフに連絡したところ、本日2025年8月30日(土)午前中に受け取り可能とのことだったので、引き取ってきた。

整備内容を列記。
・フロント片側のドラシャのアウターブーツ割れ、交換。
・ファンベルト、エアコンベルト交換
・ブレーキオイル交換
・エンジンオイル交換
・ワイパーブレード全交換

他は特になし。

・・・・・・・・・・あれ?

まあ、いいか。


相変わらず、調子は極上とのことだった。・・・・あれ?

まあ、いいか。



高速道路を走ったら、まるで新幹線のような乗り心地だった。
線路の上を走っているように、滑らかに、真っ直ぐ走る。(路面のいいところでは)
走行に関しては全然疲れない。心地いい。ほんとに、この乗り味は新幹線のぞみだと思った。
これは今年交換したタイヤの影響が大きいと思う。エンジンオイルを交換したからか、エンジンフィールも滑らかで気持ちよかった。
いい乗り心地だ。(路面のいいところでは)



代車の日産キューブについて。

思ったより静かで快適だった。乗り降りが楽。
ただ、どうやってもシートポジションが合わず、タイヤの接地感が希薄で、しっかりハンドルを握ってないと真っ直ぐ走らない。どこに行くのかわからない。
通常は瞬間燃費20~25キロぐらいだが、高速道路で加速すると10キロ以下。平均燃費は12キロぐらい。燃費の悪さにびっくり。
SVXは高速道路に乗ると燃費が良くなるのに、キューブは負荷がかかると途端に悪化する。
なにより、圧倒的に割り込まれるw 多分軽自動車より割り込まれる。
なぜか車両感覚が掴みにくい。アイポイントとサイドミラーの位置が良くない気がする。


以上、車検から車が帰ってきて嬉しいが、一方でやりかけ作業を思い出してやれやれと思ったりした日だった。
Posted at 2025/08/30 22:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVXメンテナンス | 日記
2025年08月29日 イイね!

35周年オフの場所、決めようと思います

35周年オフの候補場所を挙げます の話のつづき。

つま恋リゾート彩の郷

Webサイト
https://hmihotelgroup.com/sainosato/

ここに決めようと思います。

場所はここ(Googleマップのリンク)
東名高速道路 掛川ICの近く。

園内マップのリンク(PDF)




園内マップの右上、北正面ゲートから入って、右側のカートコースを貸し切りで行いたいと思います。




参考例として、フェアレディZのミーティングなどの動画を紹介します。





動画のように、芝生や一部コース上に駐車して実施したいと思います。



ここに決めたい理由がいくつかあります。

1:発売当初からの古いオーナーさんには、全国オフの想い出の地である
SVXが発売されてまだ数年のころ、毎年全国オフが開催されていました。
ここ、つま恋は、当時はヤマハリゾートつま恋という名前だったと思いますが、3度かな?開催されました。
当時借りられた駐車場は砂利。ある年は土砂降りの悪天候だったことを覚えています。個人的な想い出は、その日は仕事だったのですが、誰かにお会いしたくてオフ会終了30分前くらいに到着し、ご挨拶だけしてそのまま帰ったことです(笑)元気だったな、あの頃。
ところがその後、車オフは受け入れNGとなり、開催場所に困って全国オフが開催されなくなったように記憶しています。(間違っていたらごめんなさい)
あの当時乗っていて、まだ乗っている方はだいぶ少なくなってきましたと思います。
あれから25年くらい。つま恋も資本が変わり、経営が変わり、車オフも受け入れられるようになりました。車もオーナーも歳を取りました。元気だったあの頃を想い出す機会になることでしょう。
そして、一区切りになるきっかけになったらいいなと思っています。


2:カートコース貸し切りで、走行可能なオフができる
これまでオフ会場内で車を動かす行為は、安全上の理由で無しというのが不文律でした。
ここならば芝や外周コース上に車を並べ、インコースを走行可能にすることができると思います。
当然、安全走行厳守、騒音不可、20km/h制限で転がす程度です。
体験試乗、同乗試乗、そして降りるオーナーへのお見送り走行など、できるかと思います。
カートコースにはトイレもあります。


3:昼食がとれる
ホテルメインロビーがある建物内で、お弁当になります。1200円とのことです。
園内は、飲食店は休業中とのことで、任意に食事できるところはありません。

カートコースからは遠いのですが、無料シャトルバスで移動できるそうです。
時間を決めて全員移動し、食事してシャトルで戻って来る予定です。


4:宿泊できる
ホテルノースウイングで、4人相部屋で宿泊できます。
一人15,000円+消費税で16,500円、朝夕の2食付き。食事はバイキング会場で食べ放題です。
ホテルについては、最後に追記します。


5:日帰り温泉が、早朝から夜まで利用できる
遠方からいらっしゃる方には、道中で仮眠して日曜の本開催日に到着される人もいるでしょう。
温泉が朝6:30から営業しています。温泉でさっぱりしてから参加できます。
終了後も、温泉に入ってから帰路につくのもいいですよね。


6:ホールを借りることが可能
今のところ借りないつもりですが、借りられるというのは大事です。
もしかしたら、悪天候時は避難用に急遽借りるかもしれません。屋根があるところが占有できるというのは、実施するうえでは安心感があります。


そして案の定、6月末ならばカートコース貸し切りは可能とのこと。閑散期だそうです。
こんな条件のところはないと思います。ここに決めようと思います。


■料金
カートコース貸し切り使用料(交渉中)と、お弁当1200円。
70人参加として、1人ざっくり5,000円。
雑費をいれるともう少し掛かるかもしれませんし、人数が増えれば下がるかもしれません。
宿泊は前述の通り、16,500円ですが交渉中です。


ホテルについての大事なお知らせ。
10ヶ月前から仮予約受付をしているそうです。
26年6月27日、28日の10ヶ月前…。今です(笑)
もう160人の団体から打診が入っているそうです。早く押さえないと、部屋がなくなります。

リリースは3ヶ月前までなら、ノーペナルティだそうです。3ヶ月前から正式予約となります。キャンセル料が掛かります。

一旦、10部屋=40人分、仮予約しようと思います。
家族連れで部屋を占有したいとか、特別なオーダーは要相談です。


…ということで、2026年6月27日(土)~28日(日)、つま恋リゾート彩の郷で集まりましょう!


■今後の予定
・35周年全国オフのサイトを公開します。只今制作中。頑張る!
・参加人数予測のためのアンケートを行います。早く!
・企画運営にご協力していただける方を募集します。お願い!


そうだ、最後に1つ。
SNSで拡散お願いします。

つづく…
Posted at 2025/08/30 00:31:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | SVXオフ会 | 日記
2025年08月28日 イイね!

35周年オフの候補場所を挙げます

■北八ヶ岳ロープウェイ駐車場
https://www.kitayatu.jp/access/

ここはオフ会を受け入れており、駐車場がある程度自由に使えます。
レストランで食事も取れます。
ただ、高速道路からは遠く、山道です。
宿は別に確保しないといけません。
山の天候なので、崩れやすいかもしれません。


■志賀高原総合会館98
https://www.shigakogen.gr.jp/shiga98hall.html
志賀高原観光協会とプリンスホテルが窓口となって頂き、交渉に大変協力的。
しかし、最終的にはお断りしました。
昼ご飯が施設内で食べられない。飲食禁止。国定公園内なので駐車場にテントを立てるにも申請が必要。宿も別手配。
高速道路から遠いこともあり、断念しました。

■時之栖
https://www.tokinosumika.com/
20周年のときに利用したところです。
駐車場もあるし、食事も取れます。ホールもあるし、泊まれます。
何と言っても静岡、高速道路の近く。アクセスがいい。
しかし、開催受け入れは今は約束できないとのこと。6ヶ月前に、他に大口や地元のイベント予約が入らなければOK。入ればNGだそうです。
これはちょっと困りますよね。

他にも軽井沢の研修所(受け入れNG)、静岡の漁港、静岡空港など検討しました。
静岡、やっぱりどこからもアクセスがいいのが魅力です。

他にいいところがないか…。
そこで思いついたのが、昔何度も全国オフをやった思い出の場所、嬬恋。
あるときからオフ会受け入れNGになり、全国オフができなかったような記憶があります。
嬬恋、今はどうなんでしょう?

つま恋リゾート彩の郷
https://hmihotelgroup.com/sainosato/

軽く検索したところ、近年は受け入れているようです。
カートコースがあり、貸切でオフ会を開催したりしているみたい。
昼ご飯も取れ、泊まりもでき、日帰り温泉もあるようです。

良さそうじゃないですか。

早速本日、打ち合わせをしました。

その結果…。

つづく
Posted at 2025/08/28 21:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVXオフ会 | 日記
2025年08月24日 イイね!

車検に出したクルマが…

6月末に預けて、まだ帰ってきてない。

見積もりや、大掛かりな不具合の連絡もない。

前回は2週間ぐらいで上がってきたけど今回は長い。そろそろ乗りたくなってきた。夏終わっちゃう…。


そろそろ連絡入れてみよう。
Posted at 2025/08/24 23:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | SVXメンテナンス | 日記

プロフィール

ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

他力本願なアナタへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:23:22
[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation