• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月13日

デッドニング途中ですが

デッドニング途中ですが 左の内張りのみデッドニングしないで組んでみた。

テストCDで各周波数別に聴くと、左は共振していろんな周波数の音がする。
内張りのデッドニングは、インナーパネル並みにしっかりやるべきですね。


それにしても。
改めて解ったが、このクルマ、インナーパネルが弱いな。
ミッドとドアポケットの間くらい、窓のモーター付近を叩くとバィ~ンとパネルが揺れる。
デッドニングで解決するレベルじゃない。フレームとか補強しないとダメっぽい。
割り切りが必要かも。


サービスホールを塞ぐのに、いい材料を見つけた。これ、流行ると思う。あとで紹介します。
ブログ一覧 | カーオーディオ | モブログ
Posted at 2009/08/13 00:21:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年8月13日 9:52
PSY・Bです~お邪魔してますw

とざっきーさんのブログはちょくちょく拝見させていただいてます^^

自分も(?)車内に入ってくるノイズを結構気にする方なので
特に大胆なヒントが転がってるとざっきーさんのページは気になってますw(ぁ
(自分の場合、重量増も気にするので、なかなか手をつけられないのが実情ですが・・・)

サービスホール塞ぎの材料、、、何を選定したのか楽しみです^^

では、これにて、、、^^ノシ

コメントへの返答
2009年8月13日 16:05
こんにちは~。初めまして、でしたっけ?

先にネタばらしします。

株式会社光モールってとこの、アルミ複合板です。サイトがあるばず。
樹脂にアルミを両面貼り付け、3ミリ厚。防音性があり、響かず、軽量、曲げもできます。こいつにはデッドニング不要です。貼ってしまいましたけど。

サービスホールはこれでねじ止めし塞ぎました。塞ぎきれない隙間を防振材で埋めます。

使えますよー
2009年8月13日 16:50
とざっきーさん、本格的にやりますねぇ( ̄□ ̄;)!!
デッドニングはやっぱり必要ですね、私には音楽は必要なのでこだわりたいポイントなんですよね、今度のアルシオーネは2.1chで組むつもりで今アンプと、ヘッドユニットを捜してますがなかなか気に入った音がみつからないんですよね、Macintoshで構築するかハーマンカードンで構築するかなやましいです、CDのみ聴ければいいのです。
暑いでしょうけど、頑張って下さい。
コメントへの返答
2009年8月13日 22:12
雨で作業停滞ちゅー

HUはクセのないやつにして、スピーカーで好みの音を選び、アンプはスピーカーに合ったキャラのヤツでどうでしょう。

ハーマンは聴いたことないですわ
Macintoshは素朴で暖かい音って印象です。ジャズが合いそう。シルクドームTWが相性良さげかと個人的に思いますが、まーそれぞれなんで好みで押し通しましょー。自分だけが楽しければいいんですしー
2009年8月16日 23:08
こんばんは。

SVXに乗っていると、路面とか風の具合にもよりますが、時々ドア周りからの透過音が妙に気になることがあります。ウェザーストリップ類は結構充実しているのに何でだろうと思ってましたが、なるほどドアのインナーパネル剛性も関係あるかも知れませんね。サービスホールカバーの件も大変参考になりました!
コメントへの返答
2009年8月17日 17:20
まったく期待したなかったのですが、走行時の静寂性が上がりました。
それが穴塞ぎのせいか、内張りの再デッドニングのせいかは不明ですけども。

プロフィール

「SVXも教材としてレストアしてくれないかな
https://maidonanews.jp/article/15901091
何シテル?   07/14 22:24
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他力本願なアナタへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:23:22
[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation