• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月16日

ライン出力電圧は実際どれくらいだ?

最近検証中なネタ。

プロセッサDEQ-P01Ⅱは4V出力対応なんですが、アンプのゲインは入力電圧~2Vまで対応です。
聴感上での調整で、ゲインは最小値の2V位置で設定してます。
出力は4Vまで対応してて、受け側が2Vまでしか対応していない。ここ、どうなんだろうかと常々。


ところで実際プロセッサからの出力電圧はどれくらいなんだろうか。


測定してみました。


音源は1kHz、サイン波のトーン信号のCD。スピーカーとしてはMWの帯域です。
デッキボリュームはD7XⅢで一番おいしそうな-18db。
プロセッサDEQ-P01ⅡのLOWがMWに設定してあるので、ここの電圧を測定します。
あらゆる設定はOFF、あるいはフラット。

いらないラインケーブルをぶった切って、プラスとマイナスの電線をむき出しにし、マルチメーターで交流電圧モードで測定。

結果は0.3Vくらい。ルート2を掛けて0.4Vくらい。これでVp-pなのかな・・・

って。

え、こんなもんなの!? 0.4V?

同様に家庭用コンセントで測定すると、100Vって表示されるから測定は正しいっぽい。


サイン波50Hzあたりで、ネットワーク設定のゲインもトーンコントロールもEQも全部MAXで、ボリュームもMAXにすると4V近くまでいくのだろうか。

やらないけどw


ブログ一覧 | カーオーディオ | 日記
Posted at 2010/10/16 21:18:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夕暮空
KUMAMONさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

JETフィッティング中。
ベイサさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「35周年オフの予備調査アンケート受付中。9/2 23:37現在、31名から回答がありました。まだの方、ぜひお願いします。
https://forms.gle/juLQS9SZh9LRSp6e9
何シテル?   09/02 23:28
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

他力本願なアナタへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:23:22
[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation