2010年100の目標。
こんなの書いていた。
ちょっと振り返ってみよう。
1:ツイーターのマウント作り直し。向きがおかしいことに気が付いてしまったから。
実行。いい感じ。
2:アンプ交換。ロックフォードのT600-4が欲しい。古いパンチは捨てよう。
実行。パンチは捨ててJLへ。
3:電源ケーブルのやり直し。トランクまでの4Gを2G以上にしよう。
やりかけ。引き込みの穴だけ開けたまま数ヶ月経過。
4:SPグリルの作り直し。カッコよく作ろう。
実行。内装のアルカンタラで仕上げた。
5:アウターバッフルのレザー巻きなおし。一部溶かしてしまってるから。
×。エコモード。
6:アウターバッフルの取付方法見直し。
実行・・・したような。
7:ドア内部の吸音施工。
実行。ちょっと剥がした、逆に。
8:SP裏側の吸音材見直し。
実行。板チョコ少量増量。
9:グランドの配線見直し。
実行。HUのアース撤去。
10:サブウーハーの交換。アリアンテは捨てよう。
実行。アリアンテ降ろした。
11:トランクの施工見直し。もうちょっと綺麗にしよう。
×。後回し。
12:リアシートにスポットライト増設。
実行。LEDチューブ追加。
13:HUの光ケーブル交換。ケーブルは入手してるが施工が大変でやってなかった。
実行。音が少しクリアになった。
14:ラインケーブル交換。もうっちょっとマシにしよう。
実行。音が凄いクリアになった。貢献度では3位以内に入る。
15:ナビの地図バージョンアップ。
×。新しい高速、まだ建設中。
16:レカロのシート生地張替え。
×。エコ優先。
17:CPRM対応のDVDプレーヤー設置
×。忘れてた。
18:リアトレイの作り直し。
実行。リアSP撤去、SW設置。
19:Fパフォーマンスダンパーのマウント作成。
実行。某氏に感謝。
20:ヘッドライトの作り直し。リフレクタなどを他から移植。
実行。いい感じで素敵。
21:テールライトを今風に加工。
×。アイデアが固まらない。あと3年くらい掛かりそう。
22:ドアミラーにカメラ設置。
×。めんどくさくなってきたw
23:セキュリティ設置。
ノーコメント。
24:HUをカロX化。
実行。願望を書いただけなのに、期せずして実現。ヘブン。
25:タイヤ交換。
×。まだ持ってる。
26:タイベル交換。
27:ウーポン交換。
28:プーリー交換。
29:アイドラ交換。
上記、×。次回の車検か。
30:サスを車高調に交換。
31:Fリップの形状変更。
32:タイヤまわりのデッドニング。
×。お金と暇がない。めんどくさい。
33:ATF交換。
34:エンジンマウント交換。
35:ミッションマウント交換。
×。次回車検?
36:錆が出てるシートレールの塗装。
実行。
37:ワイパーアーム塗装。
×。そろそろやろうか。
38:手洗い洗車してポリッシャー掛け。
39:ブレーキキャリパー塗装。
40:ディスクローター塗装。
41:ボンネット塗装。
42:ルームランプを・・・ノーアイディア。
43:レカロのウレタン交換。
44:ダッシュボードをアルカンターラ巻き。
×。そもそもやる気がないw
45:天上のデッドニング。
実行。やらなくていい。
46:天上の真ん中のとこのパーツのアルカンターラ巻き。
×。上記やったときにやればよかった。ちっ
47:ミラー型レーダー探知機設置。
×。そろそろかな。
48:ナビのモニターマウントの作成。
実行。
49:HUのアンテナ配線の点検。ラジオが非常に入りにくいのだ。
実行。解決。
50:エアコンパネル移設。
51:メーター照明のLED化。
52:木目パネルのウレタン塗装補修。
53:トランクリッドに非常灯設置。
54:トランクに照明追加。
×。めんどうなの嫌い。
55:中部方面のオフに参加
56:関西方面のオフに参加
実行・・・、コスモオフは今年だったよね
57:オーディオオフに参加
実行。4回くらい??
58:オフ開催、4回。
あれ?何回やったっけ?
59:レースを見に行く
実行。船だったけど。
60:オーナーさんの呑み会開催
実行。頻繁に。初めて呑んだ人も何人か。楽し。
61:アストンマーチンに試乗
62:ベントレーに試乗
63:レジェンドに試乗
×。
64:バッテリー交換。
×。まだ使える。
65:HUにキャパ追加。
実行。結果、撤去。
66:苦しい
67:もう思いつかない
68:うーん
69:ダメだ。ギブアップ。
結果を書くのも苦しいよ、これ。
びっくりだ。結構実現してるよ。
でもモディファイばかり。メンテに手が回ってないことが如実に。けしからんな。
ブログ一覧 |
SVX | 日記
Posted at
2010/10/22 23:32:21