• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月18日

カロの光デジタル入力に光出力のメディアプレーヤーを・・・

カロの光デジタル入力に光出力のメディアプレーヤーを・・・ やっぱりIPバスにアレ繋げたら、光デジタル入力を認識しましたよ。

これで、光デジタル出力対応のメディアプレーヤーが繋がりました。音が出ました。

おまけにメディアプレーヤーからHDMI出力で、液晶パネルにハイビジョン表示。

これでハイビジョンな映像ソースをUSB接続のSSDなHDDにつっこんで高解像度で表示。
カロッツエリアの光デジタル入力で音声は出力ができる材料が揃いました。
USBでDVDプレーヤーも繋がるし、すんごい便利だわ。

ウフフフ~。ちょっと嬉しい。


クルマに組むのは何年後になるかな・・・



・・・と、おおつかさん宛てに書いてみた。


ブログ一覧 | カーオーディオ | 日記
Posted at 2011/05/18 00:40:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2011年5月31日 23:08
すごいです。
ちなみに、使用しているカロや他の型番を教えて下さい

ぜひおねがいします

同じシステム組みたいです

本当にお願いします
コメントへの返答
2011年6月1日 20:21
まだ研究中ですので、お披露目できる段階じゃないかなー

カロッツェリアのデッキで光デジタル入力があるものなら、多分なんでもok。

デッキのIPバスに、カロッツェリアの光デジタル出力する周辺機器(マルチCDやDVDなど)をダミーとして繋ぐ。
あとは光デジタル出力を繋ぐかわりに、お好みの光デジタル出力するメディアプレーヤーを繋げばイケるはず。ただし、カロッツェリアの光デジタル端子は特殊なので、改造が必要です。

単純に言えばこれだけです。
改造に必要な部品を見つけ出すのに数ヶ月はかかってますし、まだまだ検証、研究が必要です。

HDMI入力なモニターは、クルマ用では存在しないようです。
モニターは部品バラ買いですw 使うかどうかも分かりません。ためして見たかっただけですw

まあ、ないものは面倒だけど作るしかない、っていうことですわ。

まだまだ確立出来てないので、これくらいでご容赦下さい。むしろ研究して教えてー




プロフィール

「SVXも教材としてレストアしてくれないかな
https://maidonanews.jp/article/15901091
何シテル?   07/14 22:24
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他力本願なアナタへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:23:22
[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation