• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月23日

ノスタルジック2daysの話、諸々。

ネオクラシックカーは、今とても流行っている。アメリカにも持っていかれているし、自分の歳よりも古いクルマに乗る若い人もいる。だから値段も高騰していて、もう4~500万円なんてお安め。1,000万円~2,000万円とか、下手したらもっとする車もいっぱいだ。

そんなこんなで、コロナ禍なのに例年並に混んでいた。
昭和なおじさんたちだけではなく、若い人たちも多かった。

気になった車やネタをピックアップ。

■この世で一番美しい車、ランボルギーニ・ミウラ。


ライトのまつ毛は機能的な意味があるかと思ったら、どう見てもデザイン的なものだった。



ミウラのディティールで美しいところは、ルーフラインからリアフードの凹みのライン。
この絶妙なラインは、今の車だとできないだろう。




そしてサイドシルのエアインテーク。この穴はどこに繋がってるのかと思ったら、リアホイールハウス内にちゃんと繋がっていた。





■トミタクのAE85はド変態だった


ハヤブサのヘッドを積んだ3Aエンジン。トミタクさんとちょっとお話できた。
ボアとピッチが同じなら、若いときから載せてたから難しくない。もちろんシリンダーボルトは位置も何も合わないけど、それは合わせりゃいいだけだと。
それよりも、タイミングチェーン駆動のカムのハヤブサヘッドと、タイミングベルトの3Aの辻褄をあわせること。ピッチのあうチェーンやスプロケを加工したり、テンショナーを加工するほうがよっぽど大変だとのことだった。

下からトルクが凄いんだけど、馬力としては200馬力くらいだろうとのこと。

コンピュータ制御のインジェクションは、キャブよりもレスポンスが悪いという話も面白かった。エア吸気量などのセンサー情報から、燃料の量を決めて吹き込むと、実際に吸っているタイミングから遅れてしまう。それよりも吸った空気に応じて燃料を吹くキャブのほうが、レスポンスが良いとのこと。
考えてみりゃ、そりゃそうか。コンピュータはフィードバック制御だから、時定数があるか・・・。

かっこいいエアファンネルは、よく見るとマスターバックと当たってそうだった。
エンジンは揺れるし、キャブもマウントが揺れる・・と思ったら、キャブは下から支えているそうだ。
削ったから、今はマスターバックには当たってないとのこと。

■Z勢揃い
黄色いZをずらっと並べた日産。
Z31だけ、黄色がなかったのだろう。シルバーだった。残念。
でも新型Zはかっこいいなー。先代からこのデザインだったら売れたろうに。スキンチェンジでここまでかっこよくなるとは。


■Youtuber、ライバーいっぱい。
もうそこら中でカメラ持って配信してるやつらがいっぱい。
それこそ海外で古い日本車ブームなもんだから、海外向けに配信している外人さんもいた。
これでカウンター回ってお金入ってくるんだったらいいね。


■SVX好きな女子がいた
これも、ちょっと古い日本車がブームであるゆえだろう。
大卒くらいの女子二人組がSVXを眺めていたから、誰かの連れだろうと思って話しかけてみたら、ただの車好きだった。
一人はソニックブルーのインプレッサに乗ってるっていうし、もう一人はGTOやSVXが好きで、てつ師匠さんとサンバーの話で盛り上がっていた。
もう十分変態なんだけど、昨今のスーパーカブ女子とかの存在含め、ホントに流行ってるんだな。できればもう少し早く流行ってほしかったw 今からじゃ古さが楽しめない、ただただ古いクルマだよw


■驚いた1台、ルーチェロータリークーペ


こんなのが見られると思っていなかった。
ルーチェのハードドップクーペに、FFロータリーを搭載したモデル。1000台も生産されていない。専用で作ったロータリー+ミッションじゃなかったかな。コスモスポーツより希少。
めちゃくちゃエレガントなデザイン。インテリアの雰囲気もいい。ちょっとググって画像を見て欲しい。



ま、そんなかんじでした。


ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2022/02/23 20:19:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

バイクの日
灰色さび猫さん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

おはようございます。
138タワー観光さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2022年2月23日 22:17
お疲れさまでした。

確かに若い人も多かったですね。
女子2人連れはちょっと驚いたけど。
コメントへの返答
2022年2月23日 23:21
お疲れさまでした。

行ってよかったですわ。
社長の娘さんと久々にご挨拶できたしw
2022年2月24日 8:47
お疲れさまでした。

そういえばVLの左ドアの例のアレ
搬入の動画では無さそうだったんで
会場でやられちゃったのかも…?
コメントへの返答
2022年2月24日 22:12
社長に聞いたら把握してたよ。

左リアのは悔しそうだった。

プロフィール

「夏休み、コロナになって散々に。」
何シテル?   08/16 08:30
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他力本願なアナタへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:23:22
[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation