• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月26日

GR86がエンジンブローする話

いま、街で噂の「どノーマルのGR86でも、液体パッキンがオイルラインに詰まってエンジンブローする」って話。


この工程を担当していた作業者が組んだエンジンは、同じことが起きる可能性があるんじゃないかな。
86の2.4リッターだけなのか。それ以外のエンジンもあるのか。どうなんだろう。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2022/08/26 14:52:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

意外に臆病者
どんみみさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2022年8月26日 20:59
こんばんは。

最近はボディに使われるようになった構造接着剤とかも、心配ですね。
少なすぎて剥がれたりしないかとw

塗った後は確かめようがないから、消費量で推測するしかないでしょうね。

あ、でも辻褄合わせで最後の1台1基が地雷になりますかね?w
コメントへの返答
2022年8月27日 16:09
シーラーの工程を映像で見たことあるけど、何秒でここを塗るって決まっていて、ノズルから出てくる流量もある程度決まっていて、一定速度で手を動かすだけみたいなことになってました。
 
リンク先のように、あんなに沢山の量を塗っていたら、コンベアの速度にもついていけず、塗布量も規定より多すぎ、ラインの品質管理の人が飛んできそうな気もするんです。

だからなあ、イレギュラーな工程のやつかなあ。リワークラインとかの。
2022年8月27日 16:39
オイルパンやカムカバーの液体シール塗布なんて、とっくにロボット化してるもんだとばかり。(^_^;
コメントへの返答
2022年8月27日 22:08
こんなとこなんて、ロボット化してそうですよね。

プロフィール

「夏休み、コロナになって散々に。」
何シテル?   08/16 08:30
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他力本願なアナタへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:23:22
[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation