• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とざっきーのブログ一覧

2010年11月07日 イイね!

オーディオの配線やり直し

オーディオの配線やり直し
画像、なにがなんだか解りませんな。 昨日のケーブル変更からの続きで、トランク内の配線をやり直し。 とりあえずキャパシタを外した。今日の作業はここまで。 ちょっと音を聴いてみた。 あらら・・・。音がちょっと荒れてます。うるさく感じる音量が下がった。低音も締りがない。 キャパ、やっぱり効いて ...
続きを読む
Posted at 2010/11/07 21:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | モブログ
2010年11月06日 イイね!

電源ケーブル4G→2G交換

バッテリーからトランクのアンプまでの電源ケーブルを、4ゲージから2ゲージへ交換。 音が厚くなった・・・・気がする・・・ような風で。 4ゲージは残しておいたので、また今後使おう。 次回はトランク内の配線見直し予定。
続きを読む
Posted at 2010/11/07 09:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2010年10月16日 イイね!

続ライン出力は何Vなのよ?

続ライン出力は何Vなのよ?
先日イジェクトしなくなったデッキ、DEX-P01。 こいつはライン出力がある。こいつのライン出力を測定しちゃおう大作戦。 デッキを分解して、強制的にイジェクトさせ、残っていたCDを摘出。 いろんな周波数を記録したテストCDを代わりに挿入。 また詳しく書くけども。いや、これ、興味ある人いるのかな ...
続きを読む
Posted at 2010/10/17 02:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2010年10月16日 イイね!

ライン出力電圧は実際どれくらいだ?

最近検証中なネタ。 プロセッサDEQ-P01Ⅱは4V出力対応なんですが、アンプのゲインは入力電圧~2Vまで対応です。 聴感上での調整で、ゲインは最小値の2V位置で設定してます。 出力は4Vまで対応してて、受け側が2Vまでしか対応していない。ここ、どうなんだろうかと常々。 ところで実際プロセッ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/16 21:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2010年10月10日 イイね!

RS-D7XⅢで調整を追い込んでみた

これまでのP01コンビでは、例えばTAの値をもう1つ増やすか減らすか、N/Wのゲインを1つ上げるか下げるかとか、曖昧で迷うところがあった。 それがD7Xだとピッタリ決まる。 2時間ほど調整したみた。 今まで調整用CDとか音質のいいCDをあれこれ使いながら、やっぱりなんだか決まらなかったP01か ...
続きを読む
Posted at 2010/10/11 21:33:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2010年10月08日 イイね!

カロッツェリアX RS-D7XⅢ組んじゃった♪

カロッツェリアX RS-D7XⅢ組んじゃった♪
先日壊れたデッキ、カロのDEX-P01。 もうこいつとは見切りをつけて、新たに導入したのはカロX RS-D7XⅢ♪ ついにカロX。泥沼の底、デッキのゴール。 プロセッサはこれまで通りDEQ-P01Ⅱ。変則的な組み合わせです。 所要によりお休みの本日、発注したK2さんに取りに行き、さっさと組み ...
続きを読む
Posted at 2010/10/09 01:42:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2010年10月03日 イイね!

AUTOSOUNDシークレットオフに行ってきた

5時に起きて茨城へ。7時半ごろ到着。早すぎた。 駐車場係を頼まれ快諾。イベントはやる側に回ったほうが思い出になって楽しいから、こういうのは断らない掟。 本部設営、ショップさん、オートサウンド関係者さんとご挨拶、開場準備。 評論家の石田さん、編集長に試聴して頂き、あれこれコメントいただく。 「 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/05 00:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2010年10月02日 イイね!

デッキがまた不調

デッキのフタが開ききらず、CDがイジェクトしない。 最近5回に一回くらいしかイジェクトが正しく動作しなかった。本日ついに動作せず。 明日はオーディオオフ。参った・・・。 ということであちこちに相談して対応策を検討し(以下、200字省略)、借りてきたデッキを22時ごろから交換。 もっともやり ...
続きを読む
Posted at 2010/10/05 00:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2010年09月28日 イイね!

スピーカーカバーの作業記録

スピーカーカバーの作業記録
整備手帳にアップしときました。 つまらない作業ですけど・・・。
続きを読む
Posted at 2010/09/28 01:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2010年09月26日 イイね!

パワードサブウーファーの配線加工

リアトレイに設置しているμ-DIMENSIONのGLOW10100SW。パワードサブウーファーです。 付属の細い電源ケーブルを、短く切って8ゲージのケーブルで繋ぎなおしました。 大正解。やっぱり電源は重要。 またラインケーブルも、パワードサブだと思って適当なのを使わず、良い物を使うと鳴りがよくな ...
続きを読む
Posted at 2010/09/26 20:41:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「35周年オフの予備調査アンケート受付中。9/2 23:37現在、31名から回答がありました。まだの方、ぜひお願いします。
https://forms.gle/juLQS9SZh9LRSp6e9
何シテル?   09/02 23:28
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

他力本願なアナタへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:23:22
[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation