• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とざっきーのブログ一覧

2021年10月26日 イイね!

オルタネータのブラシが消耗?

「ブラシが減って寿命なのでは?」 って、オルタネータの調子が怪しくなってくると言われるセリフ。 ブラシ? どうなってるんだろう、ブラシ。 どれくらい減ってるんだろう? そう思って先日、死んだオルタを分解してみたのだった。 これがオルタ本体のリア側。 前側に回転体が固定されており ...
続きを読む
Posted at 2021/10/26 22:19:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | SVXメンテナンス | 日記
2021年10月24日 イイね!

オルタ交換とポリッシャー掛け

てつさんところに再び訪問。 前回の作業では、交換した中古オルタが不良品だったので、別のオルタを持ち込み。 自宅で動作確認できれば越したことはないんだけど、いい方法を思い付かなかった。 インパクトレンチでSVXのプーリーを組み換えて、あそこをこうしてから、オルタを交換。 前回の作業で加工済みなので ...
続きを読む
Posted at 2021/10/26 08:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月17日 イイね!

ホンダF1エンジンが自着火燃焼を採用してる話が驚きだった

F1速報別冊 HONDA Racing Addict Honda RA618H & RA619H HONDA Racing Addict Vol.3 2018-2019 発売中のこのムック本に、18年のスペック3エンジン、RA618Hスペック3から飛躍的に出力を上げた新燃焼コンセプトの記事がある ...
続きを読む
Posted at 2021/10/17 23:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2021年10月16日 イイね!

ホンダF1エンジンRA618Hは自着火だと!?

https://serakota.blog.ss-blog.jp/2021-10-13 RA617Hでプレチャンバーを採用し、RA618Hで自着火を取り入れていたとは。 HCCIですよ、HCCI。SKYACTIV-Xで有名になった、ガソリンエンジンの自着火。 量産されたSKYACTIV-Xは2 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/16 00:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2021年10月09日 イイね!

R31の部品取り車400台で有名な柴田さんとこの...

ブログ。 アツい。 旧車に乗ってる身としては、こういう人がいるのが羨ましい。 だけどもこっちはそもそも母数が少ないっていう、厳しい条件なんだけど。 誰か部品作ってくれないかな。 あれとか、あれとか、あれとか。 これね。
続きを読む
Posted at 2021/10/09 19:36:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年10月09日 イイね!

スバル研究実験センター(清水和夫さんのyoutubeより)

SVXもチラっと出てます。
続きを読む
Posted at 2021/10/09 11:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2021年10月09日 イイね!

30周年オフ、リモート参加です

明日の30周年記念オフ、大成功を願っております。 私はリモートでの参加。残念ながら現地には行きません。 コロナの収束がもっと長引くかなと思っていたというのもありますが、そもそも時間が取れない、休みが取れない状況でして。休日も仕事している状況です。 数年前から全国の自動車博物館めぐりをしたいと思 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/09 10:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVXオフ会 | 日記
2021年10月03日 イイね!

オルタ交換、完了せず

てつさんとこにお邪魔し、オルタの交換作業。 オルタは他の車種からの流用で、中古品を使用。 もちろんポン付けは出来ないので、かなりの加工が必要。おすすめはできないので詳細は割愛。 なんとか組めたけど、発電しない。 何かおかしい? あれこれ切り分けて調べ、中古オルタが不良品という結論に。 加工し ...
続きを読む
2021年10月02日 イイね!

洗車:新しく開拓した横浜の洗車場にて

夜、横浜の洗車場。初めましての場所。 ちょっと洗車機や水道が使いにくいし、かなり斜面なのも困るけど、人が少なくて良さそう。 夜間ではなく昼間に来てみたい。 洗車後、帰宅してからワックスがけしようと思ったら、なんと帰路の途中でゲリラ豪雨。 ものすごい勢いで雨が降った。なんてこった。 とある軒下 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/03 22:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車記録 | 日記
2021年10月02日 イイね!

ホンダのチャレンジは自動車業界の夢である

VTECのバルブタイミング&リフトも、レジェンドのウイングターボこと可変ジオメトリターボも、アホみたいにぶん回す9000rpmなエンジンも、古くはCVCCも、チャレンジなのである。 MGU-Hは市販車で活かして欲しいなあ。高いんだろうけど。
続きを読む
Posted at 2021/10/02 00:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「やっぱりタイヤは深い。RE050、いいタイヤだったよな。
https://youtu.be/9elbbsJkJSc?si=j8TRPX4eGdi6xYCE
何シテル?   05/17 17:11
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09
[スバル アルシオーネSVX] 給油口交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 12:10:33

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation