• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とざっきーのブログ一覧

2006年12月10日 イイね!

セルモーター、故障

愛車のパールホワイト(オールペン)なマジェスティ。

だんだんと見た目がオニーチャンになってきたマジェスティ。
通勤は全開快速なマジェスティ。
これがなきゃ、会社行く気にならない。


壊れました。エンジンが掛かりません。

セルは軽やかに回るのに、クランクが回らない。セルモーターのクラッチの磨耗か破損です。


修理代5万円くらいとのこと。あぁ・・・。

日ごろの酷使のせいでゴメンよ、マジェスティ。
もっと大事にするよ、マジェスティ。


…。

このマジェスティ捨てて、買い替えよっかな~(ワクワク)
Posted at 2006/12/11 22:33:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | マジェスティ | 日記
2006年09月09日 イイね!

【マジェ】マジェスティにセキュリティ取り付け

【マジェ】マジェスティにセキュリティ取り付けイタズラされたマジェスティが走れる状態まで復活しました。

休日の土曜日に会社にバイクを持ち込み、セキュリティを取り付けます。

取り付けたのはヤフオクで買った某キット。マジェスティ専用の配線図付き。
フロントカウルを全バラにするのは大変でしたが、説明書は解りやすく(といっても素人には難しいと思う)、作業はサクサク進んで3時間程度で完成。

これ、エンジンスターター機能もあって、キーを挿さずにエンジンスタート、走り出すことが出来ます。便利。
セキュリティ感度もよく、調整も可能。いやはやいいわ、これ。

で、このまま組まないで、フロントカウルの塗装に入ります。
ここからまた長い間、不動になっていまいます。早く仕上げてしまわないと。
Posted at 2006/09/12 01:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ | 日記
2006年08月18日 イイね!

マジェ、走れる状態まで復活

マジェ、走れる状態まで復活とりあえずイタズラされて破損、乗ることが出来なかったマジェスティを走れるところまで仕上げた。

盗まれたフロントマスクは、取っておいた純正マスクをつけて完成。

盗まれたテールランプはヤフオクで買ったが、年式が違ったためカプラーが合わなかった。カプラの為に、結局もう1個買って部品のいいとこ取りをした。
破壊されたリア回りのカウルも、部品をオクって、自分で塗装した。もーやりたくねぇ。
ちなみに足元の白いカウルから後全部、塗装したのだ。

Fカウルの色は純正色だが、塗装した色はトヨタのホワイトパールマイカ。
だから色が合ってない。でもいいのだ。
実はFカウルは、さらに横に市販のカウルを、Fマスクは大きく多いかぶさるタイプのものをヤフオク済み。
これらをホワイトパールマイカで塗装してからつけたら、色の違いは目立たなくなるはず。
てか、また塗装かよ!

それでもFカウルは隠し切れないから、隠したくなったら出ているところだけ塗装してやろうかな、と。

ま、走れるまで仕上げた。
ここからカスタム化をしていきます。リアサイドカウル、アンダーカウル付けて、ハンドル回りもいじって、マフラーも換えたいね。。。。


いくら掛かるんだよっ!

塗装が必要なものはやめよう・・・・。カウル、塗装しないといけないからいやーん。
Posted at 2006/08/20 12:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ | 日記
2006年08月05日 イイね!

【マジェ】まずはキズのパテ盛り

【マジェ】まずはキズのパテ盛り先程外してきたカウルです。
本当はフロントカウルも外したかったのですが、リア周りを完成させて自走可能にしたのち、フロントカウルは会社で分解して塗装しようと考えております。
あんなでかいカウル、マンションのベランダでは塗れませんから。

黒いサイドカウルは、ヤフオクで買ったものです。
まずは洗って、軽くペーパー掛け。
そしてキズを確認してパテ盛り。

ここから先はパテの整形となりますが、明日まで乾燥を待つのでマジェの作業、本日はこれで終了。

ところで塗装色を決めてないんです。雑誌を見ながらずっと考えあぐねてます。

私のキャラ的にはモノトーンなので、ホワイトかブラック。
今はホワイトなので、じゃあブラック?
塗装的に言えば、ブラックは楽。下地なんか適当でOK、クリアだって吹かなくてもいいくらい。
ところがちまたではブラックが大人気。会社でフォルツァに乗ってる後輩もブラック&クロームメッキ仕様。正直ブラックじゃあつまんない。
じゃあ、やっぱホワイト?
バイクでソリッドなホワイトは地味すぎ。パールをいっぱい入れたのが主流。
とこらがパールホワイトだと、
グレープラサフ>シルバープラサフ>下地ホワイトパール>上塗りパールクリア>クリア
と5コートになってしまう!
塗る回数が多いほど、ほこりが混入するし、ミスもする。避けたい。これは避けたい。。。。そもそも面倒だ。

じゃあ、他の色?
ブルーメタリックがいいかな。
パープル?
そういうのもありきたりなんだよなー。

ちなみに世間の相場は、カウル12万円、インナーカウル8万円。合計20万円かかる作業。
でも考えようによってはプロが間違いなく綺麗に、お任せで塗ってくれる。20万円自分が貰っても、そんなことは出来ない。やっぱ頼んだほうがいいかもしれない。
非常に葛藤するところです。


すでに時間は0時過ぎ。まだ続きます。

Posted at 2006/08/06 20:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ | 日記
2006年08月05日 イイね!

マジェ、分解中

マジェ、分解中蚊と戦いながら、マンションの下でマジェのカウルを分解中。

この時点で22時過ぎ。
まだまだ続きます。
Posted at 2006/08/06 20:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ | 日記

プロフィール

ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他力本願なアナタへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:23:22
[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation