• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とざっきーのブログ一覧

2024年07月05日 イイね!

オイル交換 elf EVOLUTION 900 FT 5W-40+丸山モリブデン@Jms

Jms玉川246店にて。
elf EVOLUTION 900 FT 5W-40 6リットル
オイルフィルター交換
丸山モリブデン添加
151,073Km


オイルは前回と同じもの。交換前後でフィーリングの違いはない。加速も音も何も変わらない。このオイルはフィーリングとしてのタレが少ないように思うが、単純に走行距離が短いだけだろう。
丸山モリブデンは持ち込み。丸モリの有無による違いも感じない。

前回が1年前の149,800kmだったから、約1300kmで交換。走ってなさすぎる。
正直なところ、オイル交換しなくてもよかったかもな、って感じ。

前回はこちら。同じようなこと書いてるなw




初めて添加してみた。あまり乗らなくなったので、意味ないかも。
これをいれたら1年ではなく2年で交換にしようかな。



ジェームスではアンダーガードを外して作業してくれます。
オイルは下抜きで、比較的長く時間を掛けてドリップwしてくれます。
6リットルだと、ゲージのMAXまで入ります。
Posted at 2024/07/07 13:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換 | 日記
2023年09月24日 イイね!

オイル交換:elf EVOLUTION 900 FT 5W-40@Jms

elf EVOLUTION 900FT 5W-40 6リットル
オイルフィルター交換あり
Jams246玉川店にて。事前予約で10時に作業開始。
149,800km

前回と同じオイル。
もっと硬いのにしようかと思ったけど、日和って同じものに。
エンジン音、エンジンフィール、なにも変わらず。交換してないのかな、ってぐらいに何も変わってない。こんなに差を感じないのは初めてかもしれない。


ところで交換前にピットに呼び出された。
ラジエーター下部からの冷却水のわずかな漏れがあった。フロントデフからのオイル漏れは、思ってたより多くてオイルがベッタリだった。
修理かなあ、これ。やれやれ。



Posted at 2023/09/24 15:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換 | 日記
2022年09月11日 イイね!

オイル交換:elf EVOLUTION 900 FT 5W-40@Jms閉店セールにて

オイル交換メモ

場所   :Jms(トレッサ横浜) 飛び込み作業
オイル  :elf EVOLUTION 900 FT 5W-40
フィルター:交換なし
作業   :下抜き、ゲージの真ん中合わせ、20分。
走行距離 :148,403km 前回145,396km(車検時)
価格   :4リットル缶+1リットル缶2本 6,652円(30%引き)
その他  :5.5リットル入り、残りは油差し用に持ち帰り

Web予約は中止しており、開店と同時に購入して作業予約。
10時に購入して、16時半に作業が入った。



ところで。
2020年11月22日 オイル染みを発見
2020年12月19日 K-STAFFにオイル漏れ修理あがりの引き取りへ
オイル漏れ防止剤で処置

2021年02月13日 オイル漏れセンサーの反応
2021年08月07日 車検整備完了:145,396km K-STAFF 2週間
オイル交換し、2回めのオイル漏れ防止剤で処置

2022年02月20日 駐車場の高感度オイルリークセンサーに
漏れが止まらない。さっさとシール交換しよう。実は修理予約までしていたが、私の修理(手術)が入ってしまい、無期延期に。

ところが、漏れが止まったのだ。
多分夏場で暑いから止まってるんだと思う。金属は膨張し、シールも柔らかくなり、漏れ防止剤も効いて止まったのだと思う。逆に、寒くなればまた漏れるだろうと思ってる。
来年夏は車検。そのときにシール交換しよう。そのときに強制的にオイル交換になるから、それまでは繋ぎのオイルに交換しよう。って、ことで実は繋ぎだと思って今回は交換した。
 



そして、来夏までの気休めだと思って、高級なWAKO'Sではなく、庶民派の呉のオイル漏れ防止剤を、庶民の味方のホムセンで買ってぶち込んだ。


フィーリングは…、交換前との変化を感じないw
3000キロしか乗ってないし、同じオイル銘柄だし。差はないか。
Posted at 2022/09/12 12:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換 | 日記
2020年12月20日 イイね!

ATF交換:144,017km

ATF交換:144,017km
デフオイル漏れ修理のついでに、ATF交換をオーダーしておいた。
1→2速のシフトアップ時の1700rpmぐらいで、引っかかる症状が再発しつつあるからだ。
今回はオイルパンを剥がさず、通常の交換で依頼。
ドレンからだと全量抜けないはずだけど、なぜか9.5リットル交換になっていたので、なにか頑張ったんだろう。
ATFは、ボトルキープしてあるWAKO'S。

ATの調子は明らかに良くなった。やっぱりATFは2年毎に交換がいいですね。
Posted at 2020/12/20 16:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換 | 日記
2020年08月15日 イイね!

オイル交換:elf EVOLUTION 900 FT 5W-40@Jmsにて

オイル交換:elf EVOLUTION 900 FT 5W-40@Jmsにてオイル交換メモ

場所   :Jms(トレッサ横浜) 作業予約済み
オイル  :elf EVOLUTION 900 FT 5W-40
フィルター:交換
作業   :下抜き、ゲージの真ん中合わせ、20分。
走行距離 :143,227km
価格   :4リットル缶 4,598円
その他  :2缶購入し、2リットル分持ち帰り
      ミッションまたはフロントデフからのオイルにじみ?の指摘あり


始動直後、エンジン音が静かになっているのがわかる。
前回の900FT 0W-40は、交換直後からエンジン音が大きくなったので、違いが大きい。
走り出すと、車が動かない、重い。アクセルのツキが悪い。なんじゃこりゃ??
0W-40のピュンピュン回る感じとは真逆。重いので踏み込んでしまうし、踏み込まないと加速しない。
この感じ、20年以上前にオートバックスPBの部分合成オイルを入れたときの、あのときのようだ。店を出て即Uターンして再交換したくなった、あの感じ。

これは、失敗だったかも。
2リットル予備があるし、ちょっと様子見。
Posted at 2020/08/16 09:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換 | 日記

プロフィール

「35周年オフの予備調査アンケート受付中。9/2 23:37現在、31名から回答がありました。まだの方、ぜひお願いします。
https://forms.gle/juLQS9SZh9LRSp6e9
何シテル?   09/02 23:28
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

他力本願なアナタへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:23:22
[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation