• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とざっきーのブログ一覧

2017年05月14日 イイね!

ハイマウントストップランプを…

ハイマウントストップランプを…あまり深く考えずにいじりだした。

案の定、うまくいかない(苦笑)


下はノーマルの基板。
Posted at 2017/05/15 01:05:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | SVXモディファイ | 日記
2017年05月07日 イイね!

21周年記念バンパーの唯一気になるところ

21周年記念バンパーの唯一気になるところ21周年記念バンパー装着車で、フロント周りをいじってる人にしかわからないかもしれない話。


バンパーと、フロントホイールハウスインナーライナーとが固定されておらず、隙間が空いている。
ライナーがプラプラ揺れるだろうし、巻き込んだ風がライナーの内側に入ると思う。
装着時から、エアロダイナミックス的に非常に気になってます。

段ボールで型を取って、一旦段ボールでアンダーガード作ろっかなー


ちなみに、ホイールハウスのライナーとバンパーの間に隙間があるんですが、そこにラバーで隙間ふさぎをしたら、フロントまわりのザワザワした感じがまた少々減ったのは体感済み。


解る人にしかまったくわからない話ですねw
Posted at 2017/05/07 20:29:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | SVXモディファイ | 日記
2017年04月27日 イイね!

大容量オルタを・・・

大容量オルタを・・・艶消しクロで塗った。


急に思いついて、ストックしていた物(ターボさんから昔貰った)を塗った。黒いほうがカッコイイ。




塗っただけで、組む予定は・・・・当分ない。
Posted at 2017/04/27 23:30:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | SVXモディファイ | 日記
2017年04月23日 イイね!

リアトレイボードをリメイク

リアトレイボードをリメイクリメイクしました。

アルカンターラっぽい素材仕上げ。
こんなもんはフェイクでいいの。フェイク万歳。
Posted at 2017/04/23 13:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVXモディファイ | 日記
2017年04月16日 イイね!

ホイールのガリキズ修理と、Fホイールハウスのデッドニング

ホイールのガリキズ修理と、Fホイールハウスのデッドニング左前のホイールのガリキズを修理した。
近所に出張修理するトータルリペアのFC店を見つけたので、試しに依頼。

遠くの店まで行ったとして、出来上がるまでの時間と交通費を考えたら、近所のお店のほうが割安と判断。
それでもそれなりの値段、\21,000(税抜き)でした。

10時にホイールを引き取りに来て、16時に納品。結果は満足の仕上がり。



ホイール修理に出している間、フロントホイールハウス内を点検かねて弱デッドニング。
手持ち部材だけでやったので、効果は期待しないが、気休め程度に作業した。

音楽を大音量で聴いていると、実は走行ノイズは聞こえない。だから、必要性がないかなと思ったり。
いやいや、それでも静かになればオーディオの音質も上がるしな、と思ったり。
ちょっと葛藤があったが、手持ち部材の消化の意味でトライ。

ホイールハウスインナーライナーの裏側に、レジェトレックスを比重増しのために貼り付け。
これに吸音スポンジを重ね貼りすればよかったのだが、用意しなかった。
フェンダーパネルには、レアルシルトを1/6枚を片側2.5枚。ボディ側のトウボードのパネルに片側1/6枚を貼った。
施工したのは以上だけ。

本来ならばこれに、ホイールハウス内のチッピングコートをチマチマと剥離し、レアルシルト+ノイズコート剤を施工。合わせてインナーの裏側にスポンジ吸音材を貼るべきところだ。
でもなあ、面倒だし、そもそも走行ノイズが音楽で聞こえてないしな、と。
結局、中途半端な施工。


この作業時に気が付いたが、運転席側のトウボードには、助手席側同様に配線を引き込むルートがあり、サンルーフのドレン?なのかどうかわからないけど、もう1つ穴があった。
これ、今まで知らなかった。ずっと乗ってて、いじってるのに、新しい発見があるなんて。配線を回すのに使えそう。



さっさと組んで、綺麗になったホイールを組んで、走行テスト。

・・・・ん?

意外と変わりました。ちょっとフロントのザワザワした感じが薄れてる。フロントからのノイズやショックの当たりが柔らかくなった感じだ。元々静かなタイヤだが、一層静かにスムースに。


満足しました。(今のところ)
でも比較しなければ分からない差でしかない。
それが大きいのか、将来への対策と思うか。あなた次第。

Posted at 2017/04/16 23:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVXモディファイ | 日記

プロフィール

「35周年オフの予備調査アンケート受付中。9/2 23:37現在、31名から回答がありました。まだの方、ぜひお願いします。
https://forms.gle/juLQS9SZh9LRSp6e9
何シテル?   09/02 23:28
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

他力本願なアナタへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:23:22
[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation