• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とざっきーのブログ一覧

2006年06月19日 イイね!

2台目SVXの取材写真

2台目SVXの取材写真何年のことだったっけかな?2002年かな??
確か、4月ぐらいだったと思う。

カーマガジン…だっけ?忘れたよ(笑)
メールで取材依頼があり、受けることにしました。

5時過ぎに出版会社のネコパブリッシングに集合。こんな早い時間に人を呼んどいてどこにいくんだ?箱根か?と思ったら、新宿へ移動。

早朝6時ごろの都庁前でゲリラ撮影。
付近にはパトカー、警官が巡回し、酔っ払い、ドライブの待ち合わせをする学生などがいました。

なぜだか私は、パトカーが来ないかどうかの見張り役をしてました。なんで俺がそんなことをしなくちゃいけないんだよ、と思いつつ、眠い頭でボーっと撮影を見てましたね。

道路をこんなふうに使ってのゲリラ撮影は冷や冷やもんでした。


その後、1ヶ月もしないゴールデンウイークの最中、11トントラックにオカマほられて廃車ですよ。

雑誌が出るころには、公道を走れないクルマになってました。
Posted at 2006/06/23 16:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2台目SVXの思い出 | 日記
2005年08月26日 イイね!

2台目のSVXを探して

1台目のSVXを事故で失い、2ヶ月が経とうとしているころ。
事故の精神的なショックが癒えて、また車を買おうと思いつつあった。

16歳からバイクに乗り出した。18歳のころは数台のバイク(ツーリング用、通学用、レース用)を所有していた。毎晩0時ごろまでバイクをいじっていた。
常に生活の中にエンジンがあった。どこにでもいける自由があった。

SVXを失った2ヶ月間は、エンジンがないということで凄く不安だった。なんというか、心細かった。
エンジンのない生活なんて、16歳以来初めてだった。五体不満足というか、心がぽっかり空いた感じというか。もう早くエンジンを手に入れないと、おかしくなるんじゃないかと思えた。

子供が生まれることもあって、次はセダンやワゴンを考えていた。
突然のことだったので予算もあまりなかったから、中古しか考えていなかった。

カーセンサーを見て、あちこちの中古車屋にいった。中古車屋ってのは駅から離れたところにあるもんだ。週末、電車、バスを乗り継いで店を回る。車を見て、試乗して、見積もりを取って・・・。車がないとなんて不便なんだと、打ちひしがれる思いだった。

最初は、2代目レガシィのセダン、ツインターボのATを探していた。これがまた非常にタマがなく、店に出向いても売れちゃったとか、MTならあるとか、縁がなかった。
試乗した車もあったが、暗い室内の雰囲気になんだかピンと来なかった。
レガシィのワゴンも見て回った。こちらもツインターボのAT。しかし街中ではツインターボのトルクの谷に調度はまってしまい、ひどくアクセルレスポンスが悪い領域で走らされることに閉口した。
レガシィは当時の国産車では飛びぬけた出来の車だと思っていた。だが、なんだかどうも気持ちよくない。しっくりこなかった。
その他、いろいろ見たが、見ただけで試乗する気になれなかった。自分を表現できる車じゃねーなと思ったからだ。
これだ!って思える車がない。なんだか人生真っ暗な気分になってきていた。そして、あれこれ見るたびにSVXの気持ちよさ、自分を表現するうえでの相性を思い出さずにはいられなかった。

「やっぱりSVXが欲しい。」

アホである。2度同じ車を買うやつがいるか。しかも壊れると評判で、珍しい変な車を。
年式も経ってきて、これからランニングコストも上がっていくというタイミングで、あれを買うのか。

義弟の兄が実はピアッツァを2台続けて買っていたが、それが自分の中でのエクスキューズになった。
事故で体験した丈夫さもそうだ。あの気持ちのいいエンジン、クルージングフィールはそうそうない。
まさかと思われる選択。それは話のネタにもなっていいだろう。周りの連中もバカだと喜んでくれるだろう。
たくさんの方から私のサイト"Episode"へ、「SVXを降りられることになって残念です。」という内容のメールを頂いていた。そんな皆さんもきっとよろこんでくれるだろう。何よりSVXに乗ったおかげで、全国に知り合いが出来た。ただ同じ車に乗っているというだけで生まれた縁。そんなことは他の車では簡単には得られないだろうし、この関係はかけがえのないものだ。

やっぱりSVXにしよう。狙うはテーマカラーの2トーン、VL。車検はボーナスシーズン。予算はないから出来るだけ安いやつを。
そう思ったら、なんだか元気が出てきた(笑)アホで結構だ。アホ、万歳だ。

カーセンサーを見ていたらまさに条件にぴったりの車を、行徳の中古車屋で発見したのだった。

つづく・・・


Posted at 2005/08/27 00:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2台目SVXの思い出 | 日記

プロフィール

「SVXも教材としてレストアしてくれないかな
https://maidonanews.jp/article/15901091
何シテル?   07/14 22:24
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他力本願なアナタへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:23:22
[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation